タグ

greasemonkeyに関するtrypeopleのブックマーク (2)

  • AutoPagerize用のXPathをかんたんに作るためのブックマークレット AutoPagerize IDE - bits and bytes

    GreasemonkeyのスクリプトでAutoPagerizeというものがあります。これはgoogleの検索結果のように何ページにもページが別れているときに、次のページを表示するためのリンクを押さなくても自動的に次のページの中身がAjaxで継ぎ足されて表示されるというものです。 オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール の検索結果のページがAutoPagerizeとおなじしくみになっていて、検索結果を一番下まで見ると自動でさらに10件が表示されるようになっているので試してみてください。 これが極めて快適で、慣れると次へのリンクを押す生活には戻れません。記事全体は長いのに1ページの文章量が少なくて、次のページへのリンクをやたら押さないといけないニュースサイトなどは当然のように対応されていて、クリックする必要がなくなって、ストレスなく文章に集中できるようになります。対応しているサイトも

    trypeople
    trypeople 2008/01/29
    AutoPagerize用の定義が簡単に作成!
  • Greasemonkey用DragScroll - What is Normal 〜 もはや普通がわからない 〜

    Greasemonkeyをはじめたついでに、マウスでぐりぐりスクロールのDragScrollのグリモン版を作ってみました。 元ソースからほぼ変更無しでできました。ちょっと意外、もっと変更しなきゃいけないと思ってたのに♪ ダウンロードはこちらから Greasemonkey用Dragscroll ライセンスはMITです。 追記(2007-12-23) mouseover時にハイライトするようにしました。 追記(2008-06-27) 名前空間を汚さないように改良しました。 追記(2008-07-08) クリックされた位置までスムーズに移動するようにしました。 追記(2008-10-04) ソースの管理をgithubで行うように変更しました。 上記のURLはgithubのものへと変更してあります。

    Greasemonkey用DragScroll - What is Normal 〜 もはや普通がわからない 〜
  • 1