タグ

ブックマーク / daisukeblog.com (8)

  • Netatmoウェザーステーションで気象データを定点観測・プッシュ通知

    気圧の単位は日もかつては使用していた「ミリバール」が気になるところですが、欧米では「ヘクトパスカル」って使わないのでしょうか。 さて、開封。高い方が屋内モジュールでメイン。左側の低い方が屋外モジュール。体はアルミ製で耐紫外線加工されてあります。その他、USBケーブルや屋外モジュールの壁面マウント用ネジやマジックテープバンドが同梱されています。 屋内モジュールの裏側。高さは15cm程度なのでiPhone 6 Plusと同程度です。micro-USBケーブルで給電。電源アダプタはいろいろ入っていますが日で使用できるのはひとつです。 屋外モジュールは高さ10cm程度。裏側には壁面固定用のフックがあります。屋内も屋外も前面はLEDのインジケータがあり通常は発光しませんが、初期設定時やオンデマンド計測時のCO2濃度のレベルにあわせてカラフルに点灯します。 屋外モジュールは単四形乾電池2で駆動

    Netatmoウェザーステーションで気象データを定点観測・プッシュ通知
  • iPad版RSSリーダー『Mr. Reader』に公式『はてなブックマーク』アプリへの共有メニューを設定する

    iPad版RSSリーダー『Mr. Reader』に公式『はてなブックマーク』アプリへの共有メニューを設定する
    ts-snow
    ts-snow 2013/03/11
  • 日米Amazonアカウントが同一メールアドレス・パスワードでも切り替えてKindleサービスを利用する方法

    このエントリは米AmazonアカウントでKindleサービスを利用しており日Amazonアカウントとの結合等を考えているユーザ向けの内容です [2012/11/1追記]近々、実際に日米Amazonアカウントの結合してみたレビューを書く予定ですきました→日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます ようやく日でもKindleサービスが始まったわけですが、既存の米Amazonアカウントを持つユーザにとって「アカウント結合」は日語コンテンツと同時に悩ましい問題をもたらします。 日米アカウントの結合はライブラリ統合ができたり、日円で購入できるようになる反面、米Amazonアカウントではコンテンツの購入ができなくなったり、洋書の購入価格が上がってしまうなどの問題が指摘されています。アカウント結合については以下のエントリにまとめましたのでご参考まで。 同一メールアド

    日米Amazonアカウントが同一メールアドレス・パスワードでも切り替えてKindleサービスを利用する方法
    ts-snow
    ts-snow 2012/10/28
  • iMemoryGraphがアップデートしてさらに強力なメモリ開放機能追加とメモリ管理のこと

    iPhoneiPadのメモリを一発開放してくれるアプリ『iMemoryGraph』がアップデートし、iOS6/iPhone5対応の他、さらに強力にメモリを開放する機能が追加されました。iPhone5の空きメモリを通常500MB程度まで開放するところ700MBまで開放してくれます。 ただし、強化版はクラッシュすることもあり不安定な気がします。メモリ開放中にネイティブアプリを巻き込んでクラッシュする場合があります。特に手元のiPhone4S(iOS6)では結構な頻度です。まさに「バルス!」 iMemoryGraph 1.8.2 ユーティリティ, ビジネス App Storeで詳細を見る メモリ開放にはアドオン(¥85)が必要です。なお、既知の不具合として、iPad(iOS6)でランドスケーブモードで起動した時に不具合があるようなのでご注意ください。2010年10月27日のバージョン1.8.1

    iMemoryGraphがアップデートしてさらに強力なメモリ開放機能追加とメモリ管理のこと
    ts-snow
    ts-snow 2012/10/21
  • 複数のTwitterクライアントアプリ間のタイムラインを同期するTweetMarker

    Twitterタイムラインを同期する『TweetMarker』を設定しました。異なるTwitterクライアント間でタイムラインの未読位置を同期してくれる大変便利なサービスです。アカウント作成は不要です。 「タイムラインの未読位置を同期する」と何が便利なのでしょう? たとえば、外出先でiPhoneからTweetbotを使い、帰宅後にMacで夜フクロウを起動するとタイムラインの未読位置まで自動でスクロールします。いちいちタイムラインをどこまで読んだか探す手間がなくなるわけです。 TweetMarkerを使うためには 対応するクライアントアプリが必要です。iPhoneならTweetbot、Tweetlogix、TweetList、Macでは夜フクロウ、AndroidはPlumeなどが対応しており、その他にも対応アプリがあるので公式ホームページで確認できます。 Tweet Marker http:

    複数のTwitterクライアントアプリ間のタイムラインを同期するTweetMarker
    ts-snow
    ts-snow 2012/10/18
  • 【Sylfeed】SendTo機能で「あとで読む」ためのリマインダーをセットする

    RSSリーダー等で気軽に振り分ける「あとで読む」が実は「あとでも読まない」になっていることがありませんか?SylfeedのSendTo機能を使って当に後で読みたい記事にリマインダを設定する方法をご紹介します。 ただし、使い過ぎにご注意を。当に読みたい、読まなければならない記事に限定した方が良いでしょう。 Sylfeed 2.3.4 ニュース, ソーシャルネットワーキング App Storeで詳細を見る リマインダには豊富なURLスキームを備えるMyShortcust+Viewerが最適 SendTo機能を利用するためには、URLスキームを備えるリマインダアプリが必要です。それが、MyShortcuts+Viewerです。 MyShortcuts+Viewer 1.6 ユーティリティ, 仕事効率化 App Storeで詳細を見る これがURLスキームのパラメーターです。リマインダの年月日

    【Sylfeed】SendTo機能で「あとで読む」ためのリマインダーをセットする
    ts-snow
    ts-snow 2012/10/03
  • SIMロックフリーiPhone5(GSMモデル)をドコモXiで使うメリットは

    9月14日に発表されたiPhone5が発売されたのは9月21日。前回(iPhone4S)は1ヶ月ほど遅れて米国版を購入しましたが、今回はもっと早く手に入れたかったので香港版を購入しました。ドコモXi(他社のLTE)回線で使用できるのかが気になるところでしたが、手元に届く前に「使用不可」で確定してしまいました。うーん、残念。 nano SIMについて iPhone5で採用されたnano SIMはドコモでは提供していませんのでハサミで切りました。ただ、手元にnano SIMのサンプルがないので、あらかじめ購入しておいたnano SIMアダプタを参考に切り取りました。 プラスチック部分の他に金属部分をハサミで切り取るのでガタガタに・・・でも大丈夫。当初、厚さが気になっていましたが、裏のプラスチック部分をヤスリがけしなくてもピッタリ入りました。

    SIMロックフリーiPhone5(GSMモデル)をドコモXiで使うメリットは
    ts-snow
    ts-snow 2012/09/29
  • ドコモのSIMカードを加工しちゃダメなの?〜『契約約款』を読んでみた

    目的はいろいろあると思いますがNTTドコモのFOMAカード(SIM)を加工することに問題はないのでしょうか?以前から興味があったので同社の契約約款に目を通してみました。このエントリはドコモのSIMカードの加工をすすめることが目的ではありません。契約約款上の解釈を確認することを目的としています。 お断り 私は弁護士や司法書士等いわゆる法律の専門家ではありませんし、大学の専攻も法律ではありません。むしろ、一般教養の法学科目の単位をかろうじて取得する程度の知識です。法解釈に精通している訳でもありませんので、至らぬ点はご指摘いただけますと幸いです。 契約約款てなに? 約款とは「企業などが不特定多数の利用者との契約を定型的に処理するためにあらかじめ作成した契約条項」です(Wikipediaより)。ユーザが快適に携帯電話を利用するための会社とユーザ間のルールと考えればよいでしょう。携帯電話と約款という

    ドコモのSIMカードを加工しちゃダメなの?〜『契約約款』を読んでみた
    ts-snow
    ts-snow 2012/09/29
  • 1