2016年5月24日のブックマーク (1件)

  • ブログ記事にも使える!文章作成がグンと速くなる3つのポイント

    ブログやウェブ上の記事を書く際に中々進まなかったり、書き終わってから誤字脱字に気づいたりと時間がかかってしまうことはありませんか? 私自身も文章の作成をほとんどやったことがなく、学生の時から国語や古文は大の苦手でした。 「文章を書くのに時間がかかる」「言いたいことが上手く書けない」という気持ちはとても分かりますし、私自身もまだ勉強中です。 しかし、今回紹介することを意識するようにしたらライティングの効率がグンと上がりました。特に、文章作成の初心者の方なら作成時間を半分近くに減らすことができるでしょう。 効率編・話題編・文法編の3つに分けてご紹介します。 1.文章作成「効率編」 まずは効率アップするために、書き進めていくポイントをご紹介します。 文章作成は見出しからスタート! いきなり文章を書き始めるのではなく、見出しを作ることからスタートしましょう。頭の中でなんとなく考えながら書き進めても

    ブログ記事にも使える!文章作成がグンと速くなる3つのポイント
    tsatton
    tsatton 2016/05/24
    ポイントに気をつけるのは大事ですね。いつも時間かかってしまうので、気をつけてみたいと思います。