タグ

2018年5月25日のブックマーク (3件)

  • カクヨムが縦組み表示に対応しました - カクヨムからのお知らせ

    これまでカクヨムは横組みでの表示のみでしたが、今回、縦組み表示への切り替えが可能になりました。 表示の切り替えは、エピソード画面の「ビューワー設定」(画面上部「あぁ」のアイコン)から行えます。「ビューワー設定」の「組み方向」にて、「横組み」もしくは「縦組み」を選択した後、「完了」を押してください。 縦組み表示では、画面は右から左にスクロールします。 スマートフォン版ブラウザでは「タップでスクロール」機能を使うと、タップするたびに画面がスクロールします。「タップでスクロール」機能をONにするには、「ビューワー設定」の「操作設定」タブにある「タップでスクロール」の項目を変更してください。初期設定ではOFFになっています。 今回リリースした縦組み表示機能はβ版です。現在のところ、PC版・スマートフォン版ブラウザで利用が可能です(Android・iOSアプリには非対応です)。 お使いのブラウザによ

    カクヨムが縦組み表示に対応しました - カクヨムからのお知らせ
    tsekine
    tsekine 2018/05/25
    サイト内のコンテンツのことは知らないけど、Web サービスとしては頑張って欲しい取り組み。
  • DNSトンネリングの手法 / A technique of DNS tunneling (#ssmjp)

    2018/05 の #ssmjp で発表した時の資料。 @shutingrz

    DNSトンネリングの手法 / A technique of DNS tunneling (#ssmjp)
    tsekine
    tsekine 2018/05/25
    やっぱり便利なもの(ホテルとかで色々な制限をバイパスできた(過去形))は、悪い人にとっても便利なんでよね…
  • 台地と谷間が複雑に絡み合うスリバチの町「麻布十番」の“表”と“裏”を歩く(寄稿:東京スリバチ学会) - SUUMOタウン

    著: 皆川典久(東京スリバチ学会 会長) 麻布十番。 こんなにも都会的で東京っぽい響きをもった地名がほかにあるだろうか。群馬で過ごした幼少のころから憧れた地名のひとつだ。ところで麻布十番の地名は何を意味するのだろうか? 「麻布」は、当時周辺に住んでいた農民が、麻の布をつくっていたのが由来だとか。古文書では、阿佐布・浅生・浅府・麻生・阿佐婦など、さまざまな表記があり、「麻布」で定着しはじめたのは明暦元年ごろらしい。 「十番」は、現在も麻布十番を流れる「古川」の改修工事が江戸時代にあり、「10番目の工夫(こうふ)を出した地域」だったからとか、「10番目の工区」だったからとか、諸説ある。しかしこの改修工事自体、5代将軍・徳川綱吉の別邸建設工事ともいわれ定かではない。 そして麻布で忘れてはならないのが、都内では浅草寺に次ぐ古刹「善福寺」だ。住職の姓は麻布、山号も麻布山。麻布十番の町は善福寺の門前町

    台地と谷間が複雑に絡み合うスリバチの町「麻布十番」の“表”と“裏”を歩く(寄稿:東京スリバチ学会) - SUUMOタウン
    tsekine
    tsekine 2018/05/25
    全然知らなかったことばかり。高校生の時に知っていれば…勿体無い。