タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/k_urushima (1)

  • 自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)スマホでS/MIME署名・暗号メール使うならdocomoはおやめなさい - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 いや〜、シルバーウィーク暇ですわ〜〜〜。iPhoneというかiOSの標準メールソフにはS/MIME署名・暗号メールの機能があって、S/MIME用証明書というメールアドレスの書かれたデジタル証明書があれば、自分が送ったメールの文が改ざんされないようにデジタル署名で保護したり、送信先、送信者しかメールが見られないように暗号メールを送ったり、受信したりすることができます。 先月あたり、docomo iPhoneのS/MIMEメールでちょっと問題があることを知って、今日は書きそびれていたそのことをブログに書こうと思っています。 ある日、会社からS/MIME署名メールをdocomoのiPhoneに送ってみたところ、こんな感じに表示されました。 最初は

    自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)スマホでS/MIME署名・暗号メール使うならdocomoはおやめなさい - livedoor Blog(ブログ)
    tsekine
    tsekine 2015/09/22
    小ネタじゃないでしょ、これ。署名部分ってメールヘッダーじゃなくてメールボディーの一部なんだから、同意なしに改竄したらダメなやつ。きっと細かい字で規約に書いてあるのだろうけど、ありえない。
  • 1