タグ

2008年9月17日のブックマーク (2件)

  • Active Directoryのトラブル対処が難しいわけ

    Active Directoryの導入に踏み切れないユーザーが多い。ドメイン・モデルをはじめ大幅にアーキテクチャが変更され,NTのノウハウが通用しないためだ。特に設計時には効率的な運用管理を見据えた高いスキルが求められる。よく考えて設計しないと,システムの管理負荷が減るどころか逆に増えるシステムになってしまう。最悪の場合,一から作り直さなくてはいけない。 では,どうすれば運用・管理が容易なActive Directoryドメインを構築できるのだろうか。「とにかくシンプルにすること」である。Active Directoryを構成するすべての機能をフル活用するのではなく,当に必要なものだけに絞って構築するのである。 例えば構築するドメイン形態は,なるべくドメインを階層的に管理できる「ドメイン・ツリー」の構成にはしない。全社を1つのドメインで管理する「シングル・ドメイン」が望ましい。NTではユ

    Active Directoryのトラブル対処が難しいわけ
  • 第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP

    第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP:Windowsネットワーク時刻同期の基礎とノウハウ(3/4 ページ) Active Directory 環境での時刻同期のための階層構造 Windows Server 2003のActive Directory環境では、各クライアントおよびドメイン・コントローラは時刻同期のためのプロトコルとしてNTPを利用している。しかし、その階層構造は独自のものとなっているため、SNTPに似た挙動で時刻の同期が行われる(問い合わせはSymmetric Active Modeで行われるが、応答はSever Modeにて行われる)。 Active Directoryでは、その頂点をFSMOの役割の1つであるPDCエミュレータが受け持ち、それ以外のドメイン・コントローラはPDCエミュレータあるいはほかのドメイン・コントローラから、時刻同期を行う。各

    第1回 Windows OSにおける時刻同期サービスとNTP