オフィクレイド(フランス語: Ophicléide)は、ビューグル属に属するキー式の管側孔を持つ低音金管楽器。19世紀初めにフランスで発明され、軍楽隊の低音楽器や聖歌隊の伴奏用として重用され、管弦楽にも使用されたが同世紀末頃にはチューバに取って代られた[1]。 オフィクレイドはロシア大公コンスタンチン・パヴロヴィチがイギリスのキイ・ビューグル奏者ジョン・ディスティン(John Distin, 1798-1863)が擲弾兵音楽隊(Grenadier Guards Band)でキイ・ビューグルを演奏しているのを聴き、アラリ (Halary) の名で知られるパリの楽器製作者ジャン・イレール・アステ(Jean-Hilaire Asté)に制作を依頼したことで開発された。アラリ社は1817年に7鍵のビューグル、クラヴィチューブ(Clavitube)9または10鍵のアルトまたはバスのビューグル、カンテ