タグ

2016年1月9日のブックマーク (2件)

  • 『このラッキースケベがすごい!2015』ベスト10 - カトゆー家断絶

    先日この記事を読みました。 http://nyalra.hatenablog.com/entry/2016/01/03/202441 納得感たっぷりの内容で面白かったです。 便乗して自分も「純粋に話として面白かった回」とは別の切り口で2015年のアニメを振り返ってみようと思いました。 どういう視点で振り返ろうかと思ったのですが、去年はアニメのちょっとHな表現を調べてこういった記事も書いたので、このラッキースケベが印象に残ったな~というアニメのシーンを独断と偏見で選んでいこうと思います。 10位『学戦都市アスタリスク』 #01「華焔の魔女」&『落第騎士の英雄譚』episode1「落第騎士I」 10位はラッキースケベについて調べるきっかけになった前クールの両作品を合わせて。 主人公がヒロインの着替えに遭遇してしまうというお約束自体は昔からあり、脈々と受け継がれてきました。現在公開中の映画『杉原

    『このラッキースケベがすごい!2015』ベスト10 - カトゆー家断絶
    tskk
    tskk 2016/01/09
    重要な資料
  • 日本工芸版モノポリー ~ 工芸大国ニッポンの魅力がつまったモノポリー ~

    モノポリーとは モノポリーは、世界恐慌の余韻漂う中、せめてゲームの中で夢をみようと、 1935年に米国で発売されました。世界累計販売数は2億5000万個以上におよび、 5億人以上のユーザーを抱える世界No.1ボードゲームです。 欧米では「一家に2個ある」とされるほど、圧倒的な知名度を誇ります。 家族、知人が楽しむ「ファミリーゲーム」でありながら、 戦略・戦術、交渉などを深く学べ、 企業の研修などに利用可能な「脳トレ」の要素もあります。 そのため、奥の深いゲームとして、熱狂的な愛好家が存在し、全国各地にサークルがあります。 日モノポリー協会(糸井重里会長 http://www.1101.com/monopoly/index.html )が普及活動を進め、また全国にサークルがあります。 なお日では株式会社タカラトミーが製造元となっています。 「日工芸版モノポリー」の特徴 世界には「ご当地