タグ

2016年7月9日のブックマーク (2件)

  • なぜ神戸は最高なのだろう

    大学の先輩であるところのphaさんが、京都についての素晴らしい文章を書いていた。 とはいえ正直に言うと、私はあんまり京都が好きではない。大学生として、大学院生として、七年もの多感な時期を過ごして、街の各所にさまざまな思い出があるはずなのだけれども、京都と聞いていつも思い浮かぶのは、夏死ぬほど暑かったこと、冬死ぬほど寒かったこと、市バスに煽られながら自転車を走らせたこと、夜の河原町をヤンキーがたむろしていたこと、そういうことばかりなのだ。 私は神戸で生まれて、大学に入るまで神戸のニュータウンで育った。卒業してからは東京で生活をしている。他の街はあまり知らないけれども、自分の中で最高の街はいつも神戸だ。まあ、生まれ故郷が一番という人は多いだろう。しかし神戸人は特にその傾向が強い気がする。 phaさんが書くとおり、首都圏は鉄道網が発達していて、京都は自転車でどこでも行けた。他方、神戸は徒歩の街だ

    なぜ神戸は最高なのだろう
    tskk
    tskk 2016/07/09
    中央区以外にも、おいしいケーキ屋やパン屋、飲食店がたくさんある東灘〜芦屋辺りもいいですよ
  • ライター別の記事いちらんページができました: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)

    こんにちは、編集部 石川です。 突然ですが、ライター別の記事一覧ページができました。 記事のページからライター名をクリックするか、 ライター一覧のページからライター名をクリックしてください。 これが記事一覧ページです。 ライターのプロフィールが大きく表示されるほか、過去の記事から計算された人気記事のトップ5、続いて新着順の過去記事一覧が表示されます。 このライター別インデックス、実は以前から要望としてはいただいていたのですが、編集方針として作らないでいました。 しかしなぜ今になって急に公開することになったのか。ウェブマスターの林にインタビューを行いました。 林雄司(デイリーポータルZ ウェブマスター)インタビュー --今まで、あえてライターごとの一覧ページを作らなかったと聞きましたが、それはなぜですか? 林「記事を、ライター名でなく内容で見てほしいという思いがあったんです。ナショナルジオグ

    ライター別の記事いちらんページができました: デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
    tskk
    tskk 2016/07/09
    すごい