タグ

2017年3月31日のブックマーク (2件)

  • ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与&会員情報をCCCへ送信が発覚…市議会に波紋

    3月7日付当サイト記事『ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与で波紋…CCCを選定した教育委員長が館長に天下り』で報じたように、2月4日に開館した岡山県高梁市の新図書館で、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、市の委託を受けて同館の指定管理者となったにもかかわらず、市議会の承諾なしにTポイント制度を導入していた。この事件は、高梁市議会関係者たちにも少なからぬ衝撃を与えた。 「ツタヤ図書館が利用者へTポイントを付与することは、お金と同様の価値のあるものを、図書館を利用するたびに与える行為に等しいのです。図書館は、子供も利用する施設ですから、いわば“餌付け”しているようなものです」 都内のある図書館関係者は、思わずこう漏らした。“餌付け”という言葉に、この事件の核心が込められている。導入されたのは、ポイントを餌として、子供たちも含め図書館に集まってく

    ツタヤ図書館、利用者にTポイント付与&会員情報をCCCへ送信が発覚…市議会に波紋
  • なんで任天堂はリンクを右利きにするんだ

    左利きでいいじゃん。 左利きのゲームキャラって、スポーツゲームを除けばリンクくらいしかいないのに。左利きであることがごく普通に描写されてるのが気にいってたんだけど。Wiiのゼルダは「右利きの人のほうが多いから」って理由だとまぁ納得はできるよ。でもSwitchはもう関係ないじゃん。左利きでいいじゃん。 「時のオカリナ」の時もリンクが左利きなのは全く違和感なかった。操作も全く普通にできた。GC版のトワプリも全く問題なかった。なんでわざわざ右利きになおすんだ。 FEで同性婚にあんな雑な配慮したりするくらいなら、リンクを左利きにしてくれよ。 リンクって、全世界的な知名度のあるゲームキャラじゃん。それこそ知名度ランキング5位以内に入るくらいの。その彼が左利きっていうことをもっと重要視してほしいんだよ。キャラとして。ブレスオブザワイルドでは「あたりまえを見直す」ってことらしいけど、それでいつもの緑の服

    なんで任天堂はリンクを右利きにするんだ
    tskk
    tskk 2017/03/31
    リンクが左利きであることは公式設定なので(トワプリでは、多数派の右利きがWiiコンで操作しやすいようにWii版は右利きで、GC版では左利き)、当然議論はあったんだろうなと思う