タグ

2017年6月7日のブックマーク (6件)

  • 長文日記

    長文日記
    tskk
    tskk 2017/06/07
    50周くらいしておもしろくなってきた
  • 「タイトルにPRと書け」は結果的にユーザーの首を絞めるけどいいの?

    はてブのトップに上がっているこの記事に関して。 http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2017/06/06/224921 よっぴーさん、日和ったな。と思いました。 「PRってタイトルに書け、という人が多いから書くようにします」 という結論は、一見ユーザー第一のように見えますが、結果的にユーザーの首を絞めることになると思います。 以下、その理由を簡単に説明します。 タイトルに限らずPR表記をするかどうかは自由まず、WEBメディアが記事広告を書く場合、PR表記をするかどうかは自由です。 ですが、優良なWEBメディアは記事内に表記をしています。大きさ、位置なども統一の規定がないためバラバラです。 当然の事ながら、記事広告だけどどこにもPR表記をしていないメディアもたくさんあります。 その上で、タイトルに「PR」を入れるかどうかもメディアに託されています。

    「タイトルにPRと書け」は結果的にユーザーの首を絞めるけどいいの?
    tskk
    tskk 2017/06/07
    この騒動、「もっと行儀の悪いあいつらがやってるんだからこっちにもやらせろ」という論法や、A=B、C=Dと記述してA=B=C=Dと誤認させる詭弁で他人を説得できると思ってる人が案外いるという気づきがあった
  • フジテレビがまた謝罪、「ガリガリ君」の実在していない味を紹介「ノンストップ!」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    6日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」(月~金曜・前9時50分)で赤城乳業(埼玉県深谷市)が発売する人気の氷菓「ガリガリ君」で実在していない味を番組内で紹介していたことが分かった。フジテレビは7日放送の同番組内で謝罪した。 【写真】「ワイドナショー」紹介の宮崎駿監督「引退発言」は人のものではなかった…フジテレビ謝罪  実在しない「ガリガリ君」を放送したのは、6日の同番組での「コレ知らないNO!」のコーナーで「ガリガリ君」の感の秘密を追跡した場面だった。番組では今年で発売36年目を迎えた人気アイスで季節限定味が発売され品切れが続出していることを紹介。限定味を紹介する際の商品パッケージの画像で「スイカ」「九州みかん」に続き「火星ヤシ」が放送された。 「火星ヤシ」は実在していない商品で、これを受けて7日の同番組内のニュースコーナーの最後に同局の渡辺和洋アナウンサー(41)が「ここでお詫び

    フジテレビがまた謝罪、「ガリガリ君」の実在していない味を紹介「ノンストップ!」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    tskk
    tskk 2017/06/07
    すごい/ネットで見つけた画像だろうから、その場で赤城乳業のサイト見てみれば簡単にチェックできるのに
  • One week, My room - サークル 常夜灯 - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

    tskk
    tskk 2017/06/07
  • 『記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ』へのコメント
    tskk
    tskk 2017/06/07
    単に嫌儲な人もいるだろうけど、多くの人が気にかけているのはフェアネスなんだと思うけどな。俺は記事広告でも面白そうだったら読むし。あと、「(行儀の悪い)あいつらもやってる」論法は当然ながら支持されない
  • 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

    FBで昨日からケンケンガクガクの議論があったので、 ちょうど良い機会だし観測気球的に色んな人の意見を聞きたいなと思っているのでこのエントリを書きました。 広告まわりの話なので「興味ねーぞ!」って人は読まなくても良いと思います。 【発端】 宮脇 淳 - ヨッピーさんの衣装が謎すぎるけど、スポンサードコンテンツやネイティヴ広告に関する理解が進む良記事でした。... | Facebook ↑のリンク先が舞台ではあるのですが、死ぬほど長いし登場人物が何人かいるので、僕とおおつねまさふみさんのやりとりにフォーカスしておきます。 「タイトルにPRって入れるかどうか問題」については僕が以前にBuzzFeedのインタビューで話した事が僕のスタンスであります。 www.buzzfeed.com そもそも論として、PR表記をどうして入れなきゃいけないかというと、優良誤認を防ぐためでしょう。お金もらって宣伝して

    記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ
    tskk
    tskk 2017/06/07
    個人的には「PR」ではなく「記事広告」と入れるべきだと思う/現状は「PRだったら読みたくない」というユーザーに、開く/判断する/閉じるという無駄な手間を取らせてる分アンフェア/俺はPRでも面白そうだったら読む