タグ

2015年1月28日のブックマーク (2件)

  • 井之頭五郎が高速道路のPAで“ゴクリ” ドライバー飯を紹介する「孤独のドラめし」 - はてなニュース

    NEXCO東日は、管内154ヶ所のサービスエリア・パーキングエリアでおすすめのドライバー飯、通称“ドラめし”を紹介する特設サイト「孤独のドラめし」を公開しました。マンガ『孤独のグルメ』とのコラボレーションで、主人公・井之頭五郎のフィギュアとともに各所のドラめしを紹介。湾岸幕張PAの「千葉丼」や四倉PAの「新鮮刺身定」など、五郎と一緒に“ゴクリ”としたくなるメニューが満載です。 ▽ プレスリリース 社|プレスルーム|NEXCO 東日 ▽ http://www.driveplaza.com/special/dorameshi/pc/ 「孤独のドラめし」では、SA・PA154ヶ所の厳選ドラめしを写真やコメントとともに紹介しています。定や麺類といったグルメジャンルからべたいメニューを探せるだけでなく、NEXCO東日管轄の道路名からも検索できます。それぞれのメニューには、井之頭五郎が

    井之頭五郎が高速道路のPAで“ゴクリ” ドライバー飯を紹介する「孤独のドラめし」 - はてなニュース
  • ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)

    ソニーが、流通大手イオンとタッグを組み、格安スマートフォン市場に参入する方向で最終調整していることが26日、分かった。早ければ今春にも、ソニー製の端末をイオンが販売する。携帯電話事業の不振で、構造改革を進めているソニーは高級モデルに特化する方針だったが、通信料金が安い格安スマホが国内で急速に普及しており、供給を決めた。国産でブランド力の高いソニーの参入で格安スマホ市場がさらに拡大する可能性がある。 ソニーの「エクスペリア」シリーズの旧モデルをイオンの各店舗で販売。端末価格は最新モデルの半額程度の3万円台を想定している。月額料金は通信費と端末合わせて3千円程度。 ソニーは、子会社の仮想移動体通信事業者(MVNO)ソネットが提供するSIMカードとのセット販売を提案しており、イオンはこれを受け入れる方針だ。 国内では昨年以降、イオンやビックカメラなどの流通大手が格安スマホの販売に参入。費用が携帯

    ソニー「エクスペリア」を格安スマホに投入へ イオンから発売 高級モデル路線を変更(1/2ページ)
    tsu-kun
    tsu-kun 2015/01/28
    イオンスマホにXperiaが来るとはね。VAIOスマホと比較して買おうかな。