タグ

2021年7月12日のブックマーク (3件)

  • WSLとwindows間のファイル連携 - Qiita

    tl;dr WSL(Windows Subsystem for Linux)からWindowsファイルシステム(要はCドライブ等)へのアクセス、またはその逆でWindows側からWSLのファイルシステムへのアクセス方法です。 ※Windows10 1903以降が対象です。 WSLからWindowsファイルシステムへのアクセス /mnt/{ドライブ名}からアクセスできます。cドライブの場合は、/mnt/cです。 windowsからWSLファイルシステムへのアクセス エクスプローラを開き、パスに\\wsl$を入力すると、WSLのディストリビューション毎のファイルシステムにアクセスできます。 ちなみにPowerShellでは、\\wsl$直下は見れず、その下のディストリビューション名以下を確認できます。 なお、コマンドプロンプトでは確認できません。 これは今後修正されそうです。 他 WSL内で、

    WSLとwindows間のファイル連携 - Qiita
    tsu442000
    tsu442000 2021/07/12
    “入力すると、WSLのディストリビューション毎のファイルシステムにアクセスできます。 ちなみにPowerShellでは、\\wsl$直下は見れず、その下のディストリビューション名以下を確認できます。 なお、コマンドプロンプトでは
  • Windowsの「スタンバイ(スリープ)」と「休止状態」の違いとは?

    パソコンはシャットダウンすると、次に起動するのにけっこう時間がかかります。急いでいるときほど遅く感じてしまって、ついイライラ・・・。 でも、パソコンを終了にする際に「シャットダウン」ではなく、「スタンバイ(スリープ)」または「休止状態」を上手に使い分けると、起動のストレスがかなり減るのを知っていますか? 「スタンバイ(スリープ)」とは? 「スタンバイ」または「スリープ」とは、そのときに開いているプログラムやファイルをメモリ上に残して、電源の供給を止める機能です。 メリットは・・・ 作業を再開したいときは、素早く元の状態に戻せる。 デメリットは・・・ (デスクトップパソコンの場合)停電などで電源が強制的に切られると、メモリ上のデータはすべて消える可能性がある。 メモリに電力を使うので、電気代がかかる。 「休止状態」とは? 「休止状態」とは、開いているプログラムやファイルをハードディスクに保存

    Windowsの「スタンバイ(スリープ)」と「休止状態」の違いとは?
    tsu442000
    tsu442000 2021/07/12
  • AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】

    AviUtlを不自由なく使用できるようにするために 必要なプラグインや初期設定などについてです。 ①ダウンロード・インストールまず、AviUtl体を入手しないと何も始まりません。 以下記事にて導入と各画面の簡単な見方を紹介しています。 参考:AviUtl体と拡張編集プラグインの導入方法【ダウンロード・インストール】 ②入力プラグインAviUtlは、デフォルトでは AVIJPGWAVなどの最低限のファイルしか読み込めませんが 以下記事のプラグインを導入する事で、有名な動画・音声形式のファイルを一通り読み込めるようになります。 参考:L-SMASH Worksの導入方法と使い方【MP4・MOV・WMV・FLV・MKV・TS・MP3・WMA等々】 ③出力プラグインAviUtlは、デフォルトでは「AVI」形式でしか動画を出力できません。 以下記事のプラグインを導入することで、MP4形式で動画を

    AviUtl初心者が最初に読むべきページ【導入から使い方まで】
    tsu442000
    tsu442000 2021/07/12