タグ

2019年11月23日のブックマーク (3件)

  • 大丸にめっちゃ怒ってる人がいてびっくりした

    あの生理のバッジのやつに いわゆるフェミニスト的な立ち位置の人たちが。 https://twitter.com/okadaic/status/1197625839644483587?s=09 https://twitter.com/cafemari/status/1197629356178194434?s=19 https://twitter.com/kaneda_junko/status/1197749630244573185?s=19 https://twitter.com/Cristoforou/status/1197744004672000001?s=19 お、怒るのか~そうか~~という感想。 私は以前生理ちゃん読んでたので 生理という現象を不可視化しないための試みなんだろうなと単純に思えたし つけたくない人に強制はさすがにしてないだろ~と楽観的に見てたので驚いた。 「強制されてい

    大丸にめっちゃ怒ってる人がいてびっくりした
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2019/11/23
    頭痛の人は頭痛バッジ付けないし、下痢の人は下痢バッジ付けない
  • 正しい会社の辞め方とは?退職代行を使われた会社の社長と議論して出た答え

    おつかれさまです。逆転のWEBコンサル「アフロ」です。 先日、私が独立してから一番発注をもらっているクライアントの社長と、「正しい会社の辞め方」の話になりました。 きっかけは、その会社の社員が「退職代行」を使い、ある日突然会社を辞めたという愚痴を社長が話し始めたからでした。 話を聞いてみるとどうやら、 「ちゃんと自分で直接会社に退職することを伝えるべきだ」 「世話になった会社や職場に迷惑がかからないような辞め方をすべきだ」 「こんな風に突然辞められるような時代では、社員に仕事を任せられない」 というのが社長の言い分でした。 またその流れで、私が以前の記事で、 「どうしても辞めたければ今は退職代行というサービスもある」 という形で退職代行を紹介していたのもどうかと思うと言われました。 大口顧客なので聞き流せばよかったのですが、どうしても流せず、私の心の中のキムタクが発動してしまいまして。 「

    正しい会社の辞め方とは?退職代行を使われた会社の社長と議論して出た答え
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2019/11/23
    「世話になった会社」ってフレーズよく聞くけど、会社も従業員の世話になってるでしょ。なってないならそもそも雇う必要もないわけで。従業員は時間貸しの道具だからね。それ以上でもそれ以下でもない
  • 韓国大統領府 発表 GSOMIA「協定終了の通告を停止」 | NHKニュース

    韓国大統領府は、23日午前0時に失効が迫っていた日韓の軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、ことし8月の、日政府に協定を終了するとした通告を停止すると発表しました。また、日韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置について、日韓両政府の対話が正常に進んでいる間は、WTO=世界貿易機関への提訴の手続きを停止するとしています。 またキム第1次長は、日韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくした措置について「両国の輸出管理をめぐる政策対話が正常に進んでいる間は、日側の3品目の輸出規制に対するWTO=世界貿易機関への提訴の手続きを停止させる」と述べました。 こうした判断の理由について韓国大統領府の関係者は「日側は、輸出管理を厳しくした措置を再検討できるとしている」と説明し、日側が、局長級の政策対話を行うことに同意し、歩み寄る姿勢を示したからだとい

    韓国大統領府 発表 GSOMIA「協定終了の通告を停止」 | NHKニュース
    tsu_nyan
    tsu_nyan 2019/11/23
    あと何千年この民族と付き合うの?