2017年12月24日のブックマーク (5件)

  • 【今年捨ててよかったもの5つ】人と比べずに、自分の価値基準でさよならしよう - 心を楽に、シンプルライフ

    【今年捨ててよかったもの5つ】人と比べずに、自分の価値基準でさよならしよう こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 いらない物がたまらないように、少しずつ物を手放すようにしております。 いらない物はたまると大変ですよね!(汗) 「いらないのに、見て見ぬフリをしていた物」を捨てると当にスッキリ。 肩の力がふ〜っと抜ける感覚になります。そして、あたらしい自分へ。 今日は、今年捨ててよかったもの5つのお話です。 1.好みが変わった家具 ▼右の椅子2脚を手放すことにしました。 結婚10年ほどずっと使っていた家具を、思い切って手放すことに。 そして、今好きな家具がお家にやってきました。 10年前と今では、「家具の好み」が変わっていたのです。 (*シンプルですっきりしたお部屋が好きなことは、変わらないです*) 「好みって変わるんだな」と実感しました! 車を持たないシンプルライフを送

    【今年捨ててよかったもの5つ】人と比べずに、自分の価値基準でさよならしよう - 心を楽に、シンプルライフ
  • 洗濯はすすぎ1回で、漂白も同時に済ます。過炭酸ナトリウムで洗濯しています - ベリーの暮らし

    今まで、色んな洗濯洗剤を試してきました。 色々試した洗濯洗剤 スーパーやドラッグストアに並ぶ、 たくさんの洗濯洗剤。 わが家は共働きで、 洗濯は夜干し(雨の日には、部屋干し)ばかり。 洗剤はいつも、 抗菌タイプの合成洗剤を購入してきました。 何年も前に 「すすぎ1回でOK」の 濃縮液体洗剤が出た時は、 容器のコンパクトさと すすぎ1回という手軽さに、 感動してすぐ購入。 何年間も使ってきましたが、 すすぎ1回だと洗剤のにおいが残る気がして、 結局、2回すすいでいました。 毎日洗って2回すすいでも、 何度か洗濯している内に、 タオルや衣服が臭うことも。 (「抗菌」に期待していたのに・・) 夏には、 洗剤では落ちないにおい汚れに効くという 酸素系漂白剤も追加していました。 それでもにおいが残る時には、 仕方ない・・・、 と鍋で煮洗い。 手間はかかるけれど、 そんなものだと思っていました。 ad

    洗濯はすすぎ1回で、漂白も同時に済ます。過炭酸ナトリウムで洗濯しています - ベリーの暮らし
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    tsubara_tsubara
    tsubara_tsubara 2017/12/24
    美味しそう!作ってみます(*´ω`*)
  • 【東京】2泊3日パッキングのコツ!12月下旬の冬旅の持ち物! ~女子旅編~ | 旅行ブログ ハルチャンネル

    2泊3日の荷物|バッグの中身【冬】▶Packing list! いつもは、洋服を ● 下着+下組 ● コーデ一式 ってワケてパッキングしてたんですけど、 今回は、宿を転々とする予定だったので、1回ずつの着替えでパッキングして詰めていきました! ***2泊3日パッキング*** 画像はダウンロードして個人使用して頂いて大丈夫です◎ ※転載は禁止 プラス 私の場合は、関空泊もしたので、スキンケア用品だけ1日分多く持って行ってます。 いつも旅行の時に持って行くもの まずは旅行にいつも欠かさず持って行くものをご紹介します! *バックパック これ、間に優秀◎ 荷物が多くなってもサイドのチャックを開けると直接メインスペースから出し入れ出来ます◎ 広告

  • 「お家でクリスマス、準備したもの3つ」クリスマスケーキづくり - 心を楽に、シンプルライフ

    お家でクリスマス、準備したもの3つ こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 早速ですが、今日はクリスマスのために準備したもの3つと、クリスマスケーキづくりのお話です! 準備したもの1. クリスマス用のペーパーナプキン ▼安く、すてきな北欧デザインが手に入るフライングタイガーのペーパーナプキンです。 シンプルな星空がとってもかわいい。 ブルーの背景にシルバーのシンプルなペーパーナプキンです。 他にもクリスマスらしい柄がありましたが、星空にグッときました。 クリスマスや誕生日などのお家でするイベントがあると、フライングタイガーへ。 色とデザインが素敵なアイテムに出会えます。 そして何より、安いことが魅力です〜!!安くなかったら買ってないかも?(笑) こちらのペーパーナプキンは100円で、かわいい北欧デザインばかり。 何度もリピートしております。 ▼フライングタイガーはデンマー

    「お家でクリスマス、準備したもの3つ」クリスマスケーキづくり - 心を楽に、シンプルライフ