2012年10月15日のブックマーク (3件)

  • http://blog.livedoor.jp/tabetabe22/archives/1682848.html

    tsubasanano
    tsubasanano 2012/10/15
    かーわーいーいー( ´∀`)
  • iPhone アプリ開発初心者が Xcode に向き合う前にやるべきこと | AppBank

    AppBank アプリ担当のラクイシです。 AppBank で以前公開された iPhone アプリ開発入門記事を見て、iPhone アプリを開発してみた方も多いのではないでしょうか? しかし、そこから一歩踏み込んでオリジナルのアプリをリリースしたという方は、ほとんどいないと思います。 オリジナルのアプリを完成させるためには、Xcodeに向き合う前にやるべきことがあります。それは、完成させるアプリの方向性を明確にすることです。 入社前は、個人でアプリ開発をしていた僕が、具体的な方法を紹介していきます! 1. アプリのアイデアを生み出す オリジナルのアプリといっても、独創的なアイデアが必要なわけではありません。 オリジナルのアプリの多くは、既に AppStore に並んでいるアプリに、ちょっと機能を追加したり、逆に機能を削ったものだからです。 日頃から iPhone アプリを触っていて、「この

    tsubasanano
    tsubasanano 2012/10/15
    作りたい人向けに。
  • 城福監督が1年間やって見えた甲府らしさとは - サポティスタ

    14日、甲府は湘南戦に引き分け、ここ20戦無敗でJ1昇格を決めた。 試合後の会見で「1年間やって見えた甲府らしさとは」という質問に城福監督はこう答えた。 「サッカーの話をするとどういうチームのようなサッカーというのはあまり意味がないと思う。自分が選手とともにやるべきことはこのチームの最大値を出すこと。それを一番念頭に置いてきた。その中でやりたいサッカーはあるけれどやりたいサッカーをやるためにこういうメンバーがほしいというクラブではない。最大値を出しながら牛歩のごとくやりたいサッカーに近づいて行くのが我々のあるべき姿。そういう意味では積み上げて行ける選手・チームでないと、牛歩のごとくであってもやりたいサッカーに近づいて行けないと思うので積み上げていける集団であることが大事。今週、火曜日から土曜日の5日間のトレーニングは5カ所の違った練習場でやりました。その中でスタッフが練習の数時間前に練習場

    tsubasanano
    tsubasanano 2012/10/15
    「チームの最大値を引き出す」か…