タグ

2022年5月3日のブックマーク (3件)

  • 2000時間の遠回り英語学習を経てたどり着いた、1日30分でネイティブの会話が聞き取れるようになる練習法

    英語学習ノウハウの記事が定期的に話題に上がるが、自分も含め多くの方は「とりあえずブクマ」してそれっきりにしていると思う。 役に立ちそうなツールや教材をあれもこれもと紹介しているので「とりあえず後で読みそう」とブクマされる。しかし、そういった記事はとにかく情報量が多い。リーディングには○○、リスニングにはXXと、ライティングには□□、発音には△△…と網羅的でとてもやり遂げられる気がしない。いくら素晴らしいウェアやギアやサプリを紹介してもらっても「では今からフルマラソンをやるぞ!」とはなかなかならないのと同じだ。結果、「役に立ちそう」と「でも大変そう」との葛藤を、私たちはブクマという形で折衷させている。 そこでここでは、2000時間の英語学習経験からたどり着いた、「1日30分、この練習だけ続けてもらえれば英語力が着実に伸びるはず」というシンプルな方法を述べてみる。僕は海外在住や留学経験ゼロのド

    2000時間の遠回り英語学習を経てたどり着いた、1日30分でネイティブの会話が聞き取れるようになる練習法
    tsubo1
    tsubo1 2022/05/03
    ガファで働いているって自分で言う奴はAmazonで働いてる説、ってのを水曜日のダウンタウンで検証してほしい
  • みずほ木原社長「言っても聞いてくれない経営」変える - 日本経済新聞

    システム障害が相次いだみずほフィナンシャルグループは2月1日に社長が交代し、経営体制を刷新した。システムを安定稼働させ、次世代金融として成長の道筋をつけることはできるのか。木原正裕新社長へのインタビューを詳報する。――4月15日に金融庁から求められていた業務改善計画の進捗を提出しました。システム障害の再発は防げますか。「ハードが突然壊れることもあり、障害がゼロになるとは言えないが、回数は減る

    みずほ木原社長「言っても聞いてくれない経営」変える - 日本経済新聞
    tsubo1
    tsubo1 2022/05/03
    そんなこと言っても、みずほはどうせ変わらないだろうな、と日本人の9割は思ってる。9割では控えめかもしれない。
  • 「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    トルコ国防産業大統領府が発表した「アナドル」の無人機空母運用構想のイメージ(画像:トルコ国防産業大統領府)。 ロシア軍がウクライナへ侵攻して数日後の2022年2月27日、トルコ海軍が建造を進めている強襲揚陸艦「アナドル」が、初の洋上公試のため同国のセデフ造船所を出発しました。 【空母に積む無人機 写真で見る】 「アナドル」はスペインの造船企業ナバンティアが同国海軍向けに建造した「ファン・カルロス1世」の設計を基に、トルコで建造された強襲揚陸艦です。原型の「ファン・カルロス1世」は、スペイン海軍が運用しているAV-8SハリアーII戦闘機の運用を想定して、艦首にスキージャンプ(艦載機の発艦装置)を設けています。 2022年5月の時点で、スペイン海軍は導入を決めていませんが、「ファン・カルロス1世」は、アメリカ海兵隊とイギリス海軍でハリアーIIを後継したF-35Bの導入も視野に入れて設計されてお

    「無人機どっさり空母」誕生か ピンチを好機とするトルコ 艦載機型バイラクタル「日本も導入を」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    tsubo1
    tsubo1 2022/05/03
    バイラクタルって創立者の名前だったんだ。バイシクル的なバイとフラクタル的なラクタルの組み合わせによる、造語でのブランド名称だと何となく思ってた。