タグ

2023年11月13日のブックマーク (7件)

  • カップヌードル公式が「うわっ!いらねっ!」となるマグネットを作ったら「逆に欲しい」の声殺到

    マジでいらないけど欲しい。

    カップヌードル公式が「うわっ!いらねっ!」となるマグネットを作ったら「逆に欲しい」の声殺到
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    日清食品は非上場企業ならではの攻めたものが見られるから好きだ
  • メキシコ撤退報道で「#万博中止」トレンド入り…いますぐやめれば補償金は「木造リング」と同じ350億円 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    メキシコ撤退報道で「#万博中止」トレンド入り…いますぐやめれば補償金は「木造リング」と同じ350億円 社会・政治 投稿日:2023.11.11 15:45FLASH編集部 11月10日、2025年開催の「大阪・関西万博」にパビリオンの出展を表明していた複数の国が、撤退の意向を日政府に通達していたことがわかった。 「万博には153の国と地域が参加を表明しています。そのうち、メキシコが『自前での建設に必要な予算確保が難しい』との理由で、参加辞退を表明したようです。 正式に撤退の意向が示されたのは初めてです。メキシコは自前でパビリオンを建設する『タイプA』での参加を予定していました。さらに、メキシコ以外にも数カ国が撤退しそうだと報じられています」(政治担当記者) 【関連記事:大阪万博、入場料「8000円」に値上げ方針で広がる波紋「その金額ならUSJ行く」1970年の万博は800円!】 今後心配

    メキシコ撤退報道で「#万博中止」トレンド入り…いますぐやめれば補償金は「木造リング」と同じ350億円 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    いいアイデアがある。各政府の公認のもとで作る展示ではなく、「日本人が考えるメキシコ」「大阪人の頭にあるスロベニア」みたいなのにすれば、ワンアンドオンリーなコンテンツで面白いものになるんじゃないかな。
  • 死刑廃止論者のキモさを最近やっと言語化できるようになった

    ぶっちゃけキモいじゃん 死刑廃止論者って 沢山キモいところはあるんだけど、特にキモいところ何だと思う? それは残虐な犯罪を死に値する罪だと思ってないってことなんだよ これが最高に恐ろしくてキモい 女子中学生を何度も強姦して、次々家族を皆殺し女子中学生も共犯にするためにまだ小さな弟を殺すよう命じる こんな鬼畜の所業こんな理不尽な罪と釣り合う罰なんて死以外ないんだよ けど、死刑廃止論者は違う これだけのことをしでかしても死ななくていいと思ってる これマジでキモくない? 罪に対する罰に関してとてつもなく不釣り合いな天秤を内面に持ってるんだよ マジでキモいよな

    死刑廃止論者のキモさを最近やっと言語化できるようになった
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    死刑とは、要は公権力に基づいた犯罪者に対する復讐だと思うんだけど、死刑が執行されると悲しみなり恨みなりが浄化されるかというとそんなことない。麻原の死刑の時は私は虚しさだけ感じた。
  • 一時は大量閉店も…… “約3年で店舗が倍”、バーガーキング躍進のワケ

    約5年前に大量に店舗を閉店していたハンバーガーチェーンの「バーガーキング」が、約3年で店舗数を倍にする躍進を遂げています。どのような戦略があったのか聞きました。 バーガーキングの出店数 バーガーキングは米国発のハンバーガーチェーンで、ボリュームのあるハンバーガー「ワッパー」が人気。日には1993年に上陸し、撤退の後2007年に再上陸。現在はビーケージャパンホールディングスが運営しています。 2019年5月に国内99店舗のうち22店舗が閉店になることが明らかになり、一時は「また日撤退か……?」と動揺するファンも見られましたが、同社は当時「成長戦略加速のため」と説明。実際に店舗は拡大しており、約3年間で100店舗から200店舗に増えています。11月には4店舗を出店(2023年11月30日時点で全国204店舗の予定)。 新規出店が続く この躍進を可能にした戦略について、ビーケージャパンに聞い

    一時は大量閉店も…… “約3年で店舗が倍”、バーガーキング躍進のワケ
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    セルフレジでのオールヘビー注文方法がわからん。俺はリアルだと人と会話できない人間なので、店員に声かけて聞くとかめちゃしんどいのよ。
  • 曲がった規格外品アスパラを「B品」表示で売るのが忍びなくて「チンパラガス」という名前をつけて販売したらヒットした話

    フルーツトマトのSOGA FARM トマトの世界 @pasmal0220 トマトべられないトマト農家。新潟でトマト直売所をやっています。規格外トマトの日常を発信。2022年、23年野菜ソムリエトマト選手権「越冬トマト」2年連続日一、日ネーミング大賞「闇落ちとまと」優秀賞 加工品販売→sogafarm.jp/collections/all sogafarm.jp フルーツトマトのSOGA FARM トマトの世界 @pasmal0220 今年、曲がった規格外品アスパラを「B品」表示で売るのが忍びなくて「チンパラガス」という名前をつけて販売しましたが、正規品と同じ価格なのに皆さんからたくさん買ってもらえて大変ありがたかったです。来年も4月くらいから販売予定なのでよろしくおねがいします。あとチンパラガスで商標がとれました! チンアナゴの日 2023-11-11 11:32:51

    曲がった規格外品アスパラを「B品」表示で売るのが忍びなくて「チンパラガス」という名前をつけて販売したらヒットした話
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    チンポァラガスって発音していいでしょうか
  • 友人とフランチャイズの唐揚げ屋を始めて1年のオーナー店長から「共同経営って難しい」という話を聞いてきた

    moja🧚‍♀️ @moja99758134 FCの唐揚げ屋を友達と二人で始めてちょうど1年のオーナー店長とお話したんだけど、共同経営って難しいって話を聞いて来た。 pic.twitter.com/nDdmJlbHh7 2023-11-08 16:37:15 moja🧚‍♀️ @moja99758134 法人保険コンサルタント。銀行8年→現職7年目、中堅・中小企業、医療法人の事業保障・事業承継のお手伝いしています。保険のご相談はお気軽にDMください。 名変プラン提案できます。趣味はジャムコ株の無限ナンピン買い。社長の保有株超えました。田輪マン3児のパパ peing.net/ja/moja99758134 moja🧚‍♀️ @moja99758134 唐揚げ屋さんは新快速が停まる田舎町の路面店。二人で立ち上げましたが経営体制はオーナー店長が100%出資で、友人は純粋な従業員なので厳密に

    友人とフランチャイズの唐揚げ屋を始めて1年のオーナー店長から「共同経営って難しい」という話を聞いてきた
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    スモールビジネスに関わる人には「出資」とか「持ち株の比率」という概念がない人はいる。以前、花屋を始めたが乗っ取られたという人がいて、株はどれだけ持ってたのか聞いても質問を理解してなかった。
  • 三大「〇〇すると死ぬゲーム」

    でくまモンを見ると死ぬゲーム街中でワムのラストクリスマスを聴くと死ぬゲームあとなんかある?

    三大「〇〇すると死ぬゲーム」
    tsubo1
    tsubo1 2023/11/13
    アレすると出られる部屋のことを思い出してしまったけど、3つ目にしてもらっていいでしょうか