2023年1月28日のブックマーク (7件)

  • 曇天のあかい花/2022年12月期ブロンズルーキー賞 - 十三野こう | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    曇天のあかい花/2022年12月期ブロンズルーキー賞 - 十三野こう | 少年ジャンプ+
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    この人の描いた漫画をもっと読みたい。
  • 日本語は乱れているのか? 「わかりみ」「とりま」「りょ」…若者言葉は“元気言語”の証拠(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    「バブみ」「誤字る」「とりま」……。大人世代からすると若者言葉は意味不明なパラレルワールドだ。日常生活に欠かせないツールとなっている無料コミュニケーションアプリのLINEでも独特の若者言葉が飛び交い、中高年世代にはちんぷんかんぷんといった表現も多い。『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』(九州大学出版会)を発表した宇都宮大学講師(現代日語学)の堀尾佳以さんは「若者言葉は生成と消滅の繰り返し」と指摘する。(取材・文=鄭孝俊) 【一覧】高校生が選ぶ「大人が使うとイタい流行語」5選 90年代から若者言葉を収集して分析してきた堀尾さんは「私はテレビで『コク(告)る』という言葉を聞いて衝撃を受け若者言葉の研究を始めました。現在では使用されていなかったり、同じ発音の語彙でも違うものが出てきていたりと、若者言葉には実に多くの変化が見られます」と話す。例えば「コピる」「コク(告)る」は90年代に使用さ

    日本語は乱れているのか? 「わかりみ」「とりま」「りょ」…若者言葉は“元気言語”の証拠(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    英語なんかは大昔に書かれたものでもあまり変化がないという。日本語は古語と現代語では大きく違うのは、こういう言葉の変遷が普通にある言語=元気な言語ということなのかな。
  • ドラえもんもAIだと思ったら怖くなってきて、そういやコロ助もAIだと気付き、次に

    21エモンのゴンスケもAIだし、 ドラミちゃんもAIだし、 オバケのQ太郎はお化けだし、 忍者ハットリくんは忍者だし、 パーマンのバードマンは人をカエルにするし、 エスパー魔美はエスパーだし、 怪物くんは怪物だし、 笑ゥせぇるすまんは人を再起不能にするし、 プロゴルファー猿は猿だし、 藤子不二雄のマンガキャラは怖いやつばっかりだと気付きました。 その中で、ラーメン好きの小池さんだけは、ラーメンばかりべて幸せそうでいいなと思いました。 (藤子不二雄についての私の主張 終わり)

    ドラえもんもAIだと思ったら怖くなってきて、そういやコロ助もAIだと気付き、次に
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    「ドラえもんが感情あるように振る舞ってるだけ」高度AIが人間を完全に再現しているなら、人間自身も感情があるように振る舞っているとなぜ言えない?
  • 2022年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記

    昨年書いたので今年も書いておくかという「買ってよかったもの」です。年末年始に書こうと思ってたんだけど得意の先延ばし癖を発揮してしまいなんとか1月中にはということでギリ間に合った。例年通りたいしたものは買っていませんが1年分の家計簿を振り返っていくつかピックアップしてみました。だいたい購入順になってます。価格はだいたいです。 EarFun Free Pro 6,000円 インターネッツの片隅で良さげなコメントを見かけたのでノリで買ってみたらなかなか良かったやつです。それまでは8,000円くらいのオーディオテクニカの有線のやつを5年くらい使っていて音はいい感じなんだけどコードの衣擦れ音が陶しかったのでワイヤレスはそれが無くて快適ですね。ゲームはやらないので遅延は気にしないし音も特にこだわりはないので必要十分といったところ。四六時中音楽を聴くタイプではないので外出中にyoutubeを見たりデス

    2022年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    紫のスターというものが存在することを初めて知った。。
  • 干からびたミミズ - 河野大樹 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    干からびたミミズ - 河野大樹 | 少年ジャンプ+
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    いい漫画だった。確かに、なぜ殺されなければならなかったのか、なぜ彼女だけが見つけられたか、あたりにもっと伏線というかちゃんとした理由づけがほしかったかも。あと湿気の多い日本でミイラ化するには条件が。。
  • https://twitter.com/yousuck2020/status/1618849786211479552

    https://twitter.com/yousuck2020/status/1618849786211479552
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    シンパパは応募しやすそう。ターゲットがシンママなのは、単純にシンパパの絶対数が少ないんじゃないかな。
  • 家族で温泉に行ったときに嫁が急に体調が悪くなって

    5歳の娘を「頑張れ」つって一人で女風呂に行かせて 俺は一人で男湯に入った 娘は温泉で周囲のおばさん連中にいたく可愛がられて 頭も洗ってもらい全身洗いっこした上に あがってからジュースまで買ってもらっていた そしてその話を嫁に当に嬉しそうに語り 俺は嫁に死ぬほど怒られた でも5歳の娘を男湯に入れるのはさすがに抵抗あるじゃん 部屋風呂はホントにユニットバスどすえ!って感じだったし せっかく温泉来たんだから温泉はいらせてあげたいと思ったんだよ

    家族で温泉に行ったときに嫁が急に体調が悪くなって
    tsubosuke
    tsubosuke 2023/01/28
    当然温泉からあがるまで暖簾の前で待ってたんだろうし、だったら連れ去りなどの危険は少ないだろう。いつも風呂でしっかりしてるなら、周囲に人もいるだろうし、これはそこまで悪くないように感じる