タグ

2011年2月16日のブックマーク (3件)

  • 「電子教科書導入と現在の教育の問題点」 田原総一朗さんの連続ツイート 20100818

    田原総一朗 @namatahara 僕はツイッターをはじめ、ネットコミュニケーションはどんどん広がると思います。新聞テレビ等、既成メディアのシェアは当然下がります。僕はこれを大肯定しています。ただ、電子教科書については重大な問題があります。 @katsuichi_jp 田原総一朗 @namatahara 実は、日教育に重大な欠陥があります。小学校から大学まで日教育は正解のある問題を解く事しか教えません。この対極のが今評判の、ハーバード大学の講義です。正解のある問題を解くには学生達のコミュニケーションは必要なく、また想像力も発揮できません。@katsuichi_jp 田原総一朗 @namatahara それに社会での問題に正解はほとんどありません。教育とはコミュニケーション能力や想像力を高めることです。電子教科書は検索で答えを引き出す事が出来、自己完結型になってしまいます。今の教育

    「電子教科書導入と現在の教育の問題点」 田原総一朗さんの連続ツイート 20100818
  • メインページ - みんなのデジタル教科書教育研究会

    みんなのデジタル教科書研究会Wikiへようこそ! みんなのデジタル教科書研究会、通称「デジ教研」は、「ワクワクするデジタル教科書の実現に向けた貢献をしたいという思いを有する」人なら誰でも参加できます! 「みんなのデジタル教科書研究会」について 基方針 みんなのデジタル教科書教育研究会と日デジタル教科書学会の違いについて(facebookアカウントが必要です。) デジ教研応援団への組織改革の考え方(facebookアカウントが必要です。)>運営組織体制 デジ教研のマスコミ記事等への掲載記録 Facebook デジ教研Facebookは、facebook上の「みんなのデジタル教科書教育研究会グループ」の参加メンバーで議論されている内容をアーカイブしています。 一部の情報はfacebookページで誰でも見る事ができます。 議論に参加するには、facebookアカウントを取得し、デジ教研グルー

  • 「電子教科書」実現への議論6 2010.2/18夜~20朝

    OLPCipadとどちらが良いのか。それとも,全く別のものか?電気代やCO2対策はどうするのか?教科書ベースなのか,それとも教科書は一つのアプリに過ぎないのか?必要な機能はなにか?その機能があればなにができるのか?質に迫る議論と,現実的な議論が平行してなされてきています。

    「電子教科書」実現への議論6 2010.2/18夜~20朝