タグ

ブックマーク / devblog.thebase.in (2)

  • Amazon RDS Proxy が BASE にもたらした期待以上の導入メリット - BASEプロダクトチームブログ

    はじめに 基盤チームでバックエンドエンジニアをやっている松田( @tadamatu )です。 以前にCTO川口が当ブログ内で公開した以下の記事があります。 devblog.thebase.in 新規接続の限界 BASE のアクセス量の伸びは凄まじくこの構成でも接続エラーが発生するようになってしまいました。 ピーク時に秒間 2 万もの新規接続が primary インスタンスへ行われているといった状態です。 この記事が公開されたのが約2年前で、当時100万程度 だったショップ数は170万を超え、我々はまだまだ伸ばしたいと考えています。 これは、ショップ数の伸びとともに、指数関数的に増えていくユーザのアクセスを捌く必要があることを意味します。 ブログ公開当時、我々はさまざまな検討の末、以下のような対策を取りました。 残された手段は primary のインスタンスに対しての接続数を如何にして減らす

    Amazon RDS Proxy が BASE にもたらした期待以上の導入メリット - BASEプロダクトチームブログ
  • GoのAPI開発現場におけるユニットテストTips - BASE開発チームブログ

    これは、「BASE Advent Calendar 2018」4日目の記事です。 devblog.thebase.in BASEでサーバーサイドエンジニアをやっている、東口(@hgsgtk)です。BASE BANKというBASEの子会社にて金融事業の立ち上げを行っています。 以前投稿した、Goを運用アプリケーションに導入する際のレイヤ構造模索の旅路 | Go Conference 2018 Autumn 発表レポートという記事の中で、レイヤ構造を成長させていくためのユニットテストについて言及させていただいていました。こちらのエントリーにて進めていたコードベースでは、全体で約85%程度のテストカバレッジとなっています。日は、そんなGoのユニットテストについての内容です。 ユニットテストの知見 現在、Goのユニットテストについての知見は数多く見られ、テーブル駆動テスト・サブテストなどといった

    GoのAPI開発現場におけるユニットテストTips - BASE開発チームブログ
    tsukamott
    tsukamott 2018/12/04
  • 1