2023年9月10日のブックマーク (4件)

  • 都会に出た日 - 脱力生活くらぶ

    たまには電車に乗って都会に出るのもいいものですね。色んな人に出会えます。 昨日、Tシャツが短かくておへそが出ている女の子を見ましたよ。 その子はおへそが出ているのに、まるでおへそなど出ていないかのように堂々と歩いていたので、100%ファッションとしてのおへそであったかと思われます。説明は不要でしょうか。 それにしても人間は無防備ですね。急所のお腹を出して歩くとはね。危機管理という点で全然だめです。 うちのネコは極力おなかを出さないように暮らしているんですよ。えらいですねぇ。 それに、腹巻きなんてアイテムが存在するのは、お腹は冷やしちゃいけないとこだからですしね。大きなお世話でしょうか。 そして、ファッションはデザインだけではなく、色も大事なポイントであると学びました。 「私たちのような歳になると、昔は似合っていた色が似合わなくなることがあると思うのよ」と、一緒にいたお友達が言います。 例え

    都会に出た日 - 脱力生活くらぶ
    tsukemama
    tsukemama 2023/09/10
    色って大事だし難しいですよね。地味の上塗りにならないように気をつけてます。裸探し、お疲れさまでした。笑
  • ふとしたとき | 雑記ノートのこと - 君は世界に一人だけ

    何かにつけめんどくさがるタイプの人間ですが、なぜか続いている習慣があり、それが毎朝書く雑記ノートです。 朝起きたらノートを広げて思いついたことをなんでも書きつける、ルールはそれだけ。30分から1時間ほど書いたら終わりで、読みかえすこともありません。 もののふうに言うなら、自分と向き合っていると、そういうことになりましょうか。 なんとなく書きはじめて2年半が経ち、ノートは46冊目。一日も欠かしたことはなく、正月だろうが盆だろうが毎朝書きつけてきました。 書きつけて、何が変わったか。残念ながら、何も変わりませんでした。 最初のうちは書けばすっきり、「自分の考えごとをただ書きつけるだけで、こんなにも気分が軽く」とおどろいたものでした。 そんな新鮮なおどろきも、最初だけ。だんだん「なんでこんなことしよるんや」と疑いと焦りを感じるように。「この時間を使うて、もっとましなことやった方がええんと違うか

    ふとしたとき | 雑記ノートのこと - 君は世界に一人だけ
    tsukemama
    tsukemama 2023/09/10
  • 早起きは三文の得? - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

    |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 「早起きは三文の得」 散々言い古された諺ですが、そもそも三文ってどのぐらい? 一説によると、現代の貨幣価値に換算すると一文が約30円。三文なので90円ぐらいになるそうです。(200円程度など諸説あり) 頑張って早起きしても一日100円足らず? 「そんな程度だったらギリギリまで寝てた方がマシだわ。疲れてるし・・・」 そう思っていた時代もありました。それも長いこと・・・・・・。 しかし、最近になって 「もしや、あれって貧乏人が陥りやすい思考だったのでは・・・?」 と、心境の変化が。 別に意識して早起きしているわけでもないんです。5時半過ぎには自然に目が覚めたり・・・歳のせいもあるだろうけど。それでも眠たい時はあるもんですが、そういう時にはアラームで強制起床という仕組みになっています。 まだ「得」をした実感は正直ないのですが、会社員のままで居たら

    tsukemama
    tsukemama 2023/09/10
    私も、飲むお酢に切り替えてからお酒を飲んでいません。先生が飲んじゃうと私もつられてしまう気がします。頑張ってください。笑
  • 爪を切る - 蓮室 あきら

    ◆今朝、私のペットの爪を見ました。 のびている・・ ◆文鳥の爪を切るには、ペットショップでは対応してくれません。 獣医さんだけが出来ます。 何故なら、爪を切る時に出血する場合があるからです。 ◆私は、ペットに言いました。 「久しぶりに爪を切りに、獣医さんのところに行こう」と。 ◆すると、ペットは私にこう言いました。 「そんな事よりも、お前こそ自分の爪を切って、早くまた入院しろ。」と。 ◆◆◆

    爪を切る - 蓮室 あきら
    tsukemama
    tsukemama 2023/09/10
    お互いを思いあって、ほのぼのあたたかいですね✨