2018年8月24日のブックマーク (1件)

  • 010310

    先日データ復旧のお話をしました。 PCの処分、USBメモリの使い回しで心配になるのが個人情報の漏洩です! 「フォーマットしたから大丈夫!」と思ってしまいがちですが、実はデータ復旧ソフトでファイルを復元できてしまうのです。 そんな時に役立つのが"cipher /w"コマンドです! 目次 cipher /w コマンドとは (準備編)"ntfs"形式でフォーマットしておく (実行編)"cipher /w"コマンドを実行する (番外編)物理で破壊する cipher /w コマンドとは cipherコマンド自体はntfsファイルシステムの暗号化機能を制御するものなのですが、/wオプションを付けると記録媒体の空き領域を0,1,ランダムデータので埋めつくすという動作になります。 つまりデータ復旧できないように領域一杯に3回にかけてデータで上書きしてしまおうということですね! ちなみにこの処理方式は残留磁

    010310
    tsukikosan
    tsukikosan 2018/08/24
    データの上書き…!なるほど、それでデータの完全抹消ができるのですね(゚∀゚)☆ 最終的には物理的にエイッ!と(笑)