タグ

cppとgccに関するtsukkeeのブックマーク (2)

  • gccにconstexprが実装された

    GCC 4.6に、constexprが実装された。constexprについては、特に難しいことはない。単に、関数やクラスを、コンパイル時定数にできるというだけの話である。ともかく、せっかくなので使ってみる。この機能は、細々と解説するより、実際にコードを示したほうが分かりやすいであろう。 まずは、constexprな変数である。 int main() { constexpr int a = 0 ; // OK int value = 0 ; constexpr int b = value ; // エラー const int c = value ; // OK } constexpr指定された変数は、必ずコンパイル時定数になる。変数の初期化子は、定数式でなければならない。constとの違いは、constはコンパイル時定数でなくてもよいのである。constは、初期化子が定数式の場合、定数式にな

  • Dehydra - Backnumbers: Steps to Phantasien

    Mozilla を大書き換えする Mozilla2 プロジェクトの目標設定はえらく野心的で, 2004 年から話があるのに当分終わりそうにない. 傍目にそりゃ無理だろという目標も多い. XPCOMGC なんていかにも無謀だ. 参照カウントをやめて JavaScript と同じ GC を使おうぜという話. JS と C++ のオブジェクトが混ざっても平気だよ...と言われても困る. 数百万行ある Mozilla 相手にそんな書き換えを敢行するとは, ロケット科学を通りこして魔術的だと言っていい. それが無理だからこそ C++ は呪われた言語で, Microsoft も逃げだしたんじゃなかったの? そんな外野の心配を他所に, Mozilla のプログラマ Benjamin Smedberg は Boehn GC と jemalloc くっつけたいんだけど良いアイデアない? なんて話をしている.

  • 1