タグ

2010年12月4日のブックマーク (47件)

  • 全てのプログラマが読むべき本 まとめ

    全てのプログラマが読むべき まとめ は、2010 年 11 月 23 日に投稿された 全てのプログラマが読むべきベスト10冊 - とみー を発端とする、多くの技術者(ソフトウェアエンジニア) が「全てのプログラマが読むべき」や「プログラマにおすすめする良書」と言うテーマで執筆した記事の中から、 プログラミングやソフトウェア開発に役立つ推薦書籍を集計してランキング形式でまとめた Web サイトです。 独学でプログラミングを勉強しようと考えている初心者、初学者等が、書籍を選ぶ際の参考としてご利用下さい。 尚、上記期の間以外に公開された記事でも、同様の趣旨で執筆されたものについては集計の対象としています。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【レポート】HTML5の機能を知るための15のデモンストレーション | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Tech Drive-in - Technology, Linux, Ubuntu FTW 主要ブラウザの対応が進んでいることもあり、HTML5の技術を活用したデモンストレーションサイトが増えている。現在主流の技術と互換性が高いことから、すでにHTML5を採用すべきという意見もある。ブラウザの更新頻度は早まる傾向にあり、HTML5/CSS3の対応は日進月歩で進んでいくことになるとみられる。 HTML5やCSS3のデモンストレーションサイトやテクニック紹介ブログはこれまで何度も取り上げてきた。15 HTML5 Demos Showcasing Prowess of HTML5 Over Adobe Flash - Tech Drive-inにおいて、HTML5デモンストレーションサイトがまとめられており参考になる。中にはこれまでマイコミジャーナルで取り上げたサイトも含められている。紹介されて

  • Socket.IO: the cross-browser WebSocket for realtime apps.

    Socket.IOBidirectional and low-latency communication for every platform PerformantIn most cases, the connection will be established with WebSocket, providing a low-overhead communication channel between the server and the client. ReliableRest assured! In case the WebSocket connection is not possible, it will fall back to HTTP long-polling. And if the connection is lost, the client will automatical

    Socket.IO: the cross-browser WebSocket for realtime apps.
  • 「ヒ素生物」の衝撃 : 有機化学美術館・分館

    12月4 「ヒ素生物」の衝撃 昨日は、NASAから「宇宙生物学上の発見に関する会見」が行われるということで大いに盛り上がりました。筆者も「ついにどこかで宇宙生命がとっつかまったか」と期待したのですが、実際はカリフォルニアの塩湖で見つかった新種の細菌の話でした。なんだよ期待させやがってと一瞬思ったんですが、よく聞けばやはり凄い話で、この細菌はなんと毒性元素として知られるヒ素を体内に取り込み、DNAに組み込んで生活しているというのです。これはまあ宇宙人発見とはいわないものの、どう見ても世紀の大発見としか言いようがありません。さらにいろいろ聞くにつけ、この細菌は実に「ななななんじゃこりゃ」的な代物であるようです(論文はこちら)。 問題の細菌、GFAJ-1。 GFAJ-1と名付けられたこの細菌(こんなカメラの型番みたいなのではなく、もっと素敵な名前を考えてやってほしいですが)が見つかったのはカリフ

    「ヒ素生物」の衝撃 : 有機化学美術館・分館
  • max, min 関数の最適化と x86 の cmov 命令 - yuyarinの日記

    max 関数や min 関数は C 言語だと自分で書かないといけないので int max(int a, int b) { return a>b?a:b; } などと書いたりするのだが,比較を行っているので分岐が発生するから遅くなると思い,これって当に速いのかと思って調べてみた. 実験 以下の5つのコードを用意した.これらをそれぞれ max 関数の実装とした.検証用のコードは最後に載せる.PHP でランダムな2数値を作ったデータを 1,000,000 組用意し,入力データとして配列に読み込んだあと,ループで max 関数を実行した.このループの前後で gettimeofday で時間を測り,所要時間を算出した.それぞれの実装に対し所要時間の5回の平均をとって比較した.コードは gcc version 4.2.1 (Apple Inc. build 5664) でオプション無しでコンパイルし

    max, min 関数の最適化と x86 の cmov 命令 - yuyarinの日記
    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Anti Wrinkle Creams fashion trends All Inclusive Vacation Packages Best Penny Stocks Online classifieds Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • ActionScript 3.0で日本語対応のPDFが作成できる「purePDF」のサンプル | ClockMaker Blog

    ActionScript 3.0 からクライアントサイドだけで PDF を作成できる AS3 ライブラリに AlivePDF と purePDF があります。最近は「purePDF」が日語に対応しているとかで評判が良かったりするのですが、試してみようにも公式で提供されているサンプルが少しばかり難しめです。そこでシンプルなサンプルを用意してみました。 デモ(要Flash Player 10.1) ソースコード(ZIP ※) ソースコードは Adobe Flash Builder 4 のプロジェクトで用意していますが、Flash Professional や FlashDevelop でも利用することができます。以下、具体的な使い方を解説します。 ※ライブラリとフォントは公式サイトから別途ダウンロードください 使い方 まずはライブラリのパスを通します。 公式サイトからライブラリの SWC フ

  • やさしいMacBookProの育て方 - SSD+HDDで快適生活

    Air、Airって…… 新型MacBookAirをケーキ入刀用に買おうとしてるけどお金がないみなさんこんにちは。 少し前まで周りもネットもAirが速い、Airが軽いと浮かれまくりです。噂によると相当快適だとか。社内でも2人が購入しています。なんだよそんなにソリッドステートがいいのかよ、そんなに軽いのがいいのかよ、でも買い換えるカネなんてねぇよ、と騒ぐ人々を横目で見る毎日でした。くそー。 MacBookAirに対抗したい! このまま我慢してモッサリMacBookPro を使っていくのも腹立たしく、Airのサクサクさだけでも手に入れたい!ということで、目の前のMacBookProのHDDをSSDに載せ替えてみることにしましょう。 注意事項 当方では作業結果に責任を負いません! この記事を読んで実行した結果発生するいかなる結果に対しても弊社は責任を負いません。ご自分の責任の下で作業を行ってくださ

    やさしいMacBookProの育て方 - SSD+HDDで快適生活
  • 2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2010年11月18日"ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード Linus Torvalds氏という人は、少なくともメールの中では、かなりはっきりと感情を表に出す。誰かor何かに対して怒っているときは相手を名指しで批判(というより非難)し、逆にうれしいときはあふれる喜びを隠そうとしない。今回紹介するのは後者のほう。「⁠I'm also very happy」「⁠it is a _huge_ improvement」「⁠Good job.」など、喜びと称賛の表現がたくさん書かれているメールだ。 Linus氏を歓喜させたのは、カーネル開発に携わるMike Galbraith氏が書いた233行のカーネルスケジューリングパッチ。このパッチを適用すると、デスクトップ環境においてパフォーマンスが著しく向上するという。

    2010年11月18日 "ミラクルパッチ"にLinusも大喜び!Linuxカーネルを高速化させた233行のコード | gihyo.jp
  • iPhone フルスクリーンモードとJavaScriptについて

    はじめまして!クロカワリュートです 180mm という屋号のマークアップエンジニアです でもフリーランスじゃないです 五反田の制作会社に勤めています 現在転活中です

  • iOS4.2のSafariから追加された加速度センサーでシェイクジェスチャを作る

    iOS4.2からSafariで加速度センサーを使うことができるようになりました。 モンハンの予約を逃していつ買えるのかとヤキモキしているME課の比留間です、こんにちわ。 さて、つい先日アップデートされたiOS4.2。このアップデートでMobile Safariから加速度センサーをJavaScript経由で利用することができるようになりました。使い方は簡単で、以下のようにするだけで加速度の値を取得することができます。 JavaScriptから加速度センサーにアクセスする window.ondevicemotion = function(event) { //event.accelerationIncludingGravity.x //event.accelerationIncludingGravity.y //event.accelerationIncludingGravity.z } これ

  • ECMA Script 5 の Property Descriptor について話してきました - フリーフォーム フリークアウト

    移転しました http://please-sleep.cou929.nu/20101127.html

    ECMA Script 5 の Property Descriptor について話してきました - フリーフォーム フリークアウト
  • AirPrintでPDFをDropboxに送る - ザリガニが見ていた...。

    AirPrintは、ヒューレッド・パッカード製の限られた対応プリンタでしか印刷できない仕様で登場して、最初はガッカリした。しかし、前回の日記でやったように設定すれば、MacBookでプリンタ共有しているプリンタからも印刷可能になる。これでCanonでも、EPSONでも、その他どんなメーカーのプリンタでも、プリンタ共有さえ出来れば、そこから出力されるようになったのだ。 しかし、出力先は所詮、紙...。今やお金を払ってまでも書籍を懸命に自炊(PDF化)する時代に、さらに紙代・インク代にお金をかけて、印刷するのは馬鹿げている。もしかしたら、どこかで誰かがその印刷された紙をスキャンして、せっせとPDF化することになるかもしれない。AirPrint、便利かもしれないけど、でも結局使わない、ということになってしまうと思った。 ところが、このAirPrint、実は素晴らしい可能性を秘めていた。UNIX環

    AirPrintでPDFをDropboxに送る - ザリガニが見ていた...。
  • さくらインターネット伝説

    ネット上でみかけたさくらインターネットの伝説を覚えている限り書いてみた ・石狩にデータセンターを建設する事が決まってから石狩関係企業の株価がuprising ・長らく国内VPS市場は王座不在のまま零細企業が平和にシェアを分け合っていたが、さくらが信じられない価格で参入するという第一報を受けた某サーバー会社の社長が発狂して新幹線の中で全裸になり逮捕 ・さくらがクラウドに参入するとの報告を受けたAmazonジェフ・ベゾスが取締役会で思わず舌打ち EC2最高責任者は号泣 Rackspaceの株価がストップ安 ・業を煮やした競合サーバー業者がWikileaksに田中社長のプライベートでの悪行を密告しようとしたが清廉潔白すぎてネタが見つからず断念 ・石狩のデータセンターで空調代わりに北海道特有の低温外気を取り入れようとしてホコリの問題が持ち上がるが、半導体生産にも使われる高度なホコリ除去技術を導入し

    さくらインターネット伝説
  • 英文を聴こう - 英語学習 - Yahoo!学習

    ※数字やアルファベットの羅列など文意がくみ取れない場合、英文が正しく発音されないことがありますのでご了承ください。 英語を入力して再生ボタンを押すと、再生された英文のURLが表示されます。

    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
    入力した英文をしゃべってくれる
  • IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 IRB それはRubyistの魔法のランプ : melborne.github.com - IRB*1 名前を聞けば誰でもわかる 超有名なライブラリ IRBを知らなけりゃ それはもぐりのRubyist :$ IRB 全部のRubyに付いてくる あなたとRubyの対話の窓口 できないことがあるのなら irbと打ってみよう rubyと打ってもダメですよ IRB それはRubyistの魔法のランプ こすれば何かが現れる IRB それはRubyistの魔法のランプ こすって願いを叶えよう I RuB you I RuB you :TO IRB 色気がないのはご愛嬌 色がいるなら .irbrcしてください 補完だってインデントだって そうしたいならプロンプトだって あなた

    IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • セッションハイジャックツールFiresheepと対抗アドオンBlacksheepを検証してみた | Rubusig

    ※[同時投稿:セッションハイジャックツールFiresheepと対抗アドオンBlacksheepを検証してみた | Security.GS Magazine ページ上部の広告が消えるまではこっちのほうが見やすいかも] 半月~ひと月ほど前でしょうか、FiresheepというHTTPセッションハイジャックを行うFirefoxアドオンが話題になりました。 同じような攻撃は以前から可能でしたが、ブラウザのアドオンとして手軽に行えるツールは初めてではないでしょうか。 作者のEric Butler氏は、人々にセッションハイジャックのリスクを理解させるために”One-click session hijacking”ツールを公開したと述べています。 http://codebutler.github.com/firesheep/tc12/ ということでFiresheepの検証、それに対抗するアドオンとして公開

  • iOSのSafariがWebSocketに対応したので、WebSocketRemote for iOSを作りました (Kanasansoft Web Lab.)

    画面上部にサーバのデスクトップが表示されます。この部分はトラックパッドも兼ねています。また、トラックパッド部分のピンチイン/ピンチアウトで、リモートの画面を拡大/縮小できます。画面下部の左右の領域でマウスのクリックが、中央部分がホイールになります。 WebSocketに対応したとはいえ、モバイル端末なだけあってさすがに重いです。多分、画像の描画処理が原因だと思います。手元の第二世代iPod touchはなんとか動く程度、iPhone 3GSではデモができるぐらいで使ってみるとイライラするかも。iPadiPhone 4は持っていないのでわかりません。

  • AirPrint可能なプリンタ共有にしておく - ザリガニが見ていた...。

    iOS4.2.1がリリースされ、iPadもいよいよマルチタスキングに対応して、その使い勝手が向上してきた。追加された機能の詳細は、以下のページが詳しい。 アップル - iPad - ウェブ、メール、写真を楽しむ最高の方法。 最大のウリであるAirPlayと並んで、気になる機能にAirPrintがある。これは、iPadiPhoneから無線LAN経由で印刷する機能。個人的には、iPadは紙に代わるメディア(写真のアルバムや電子書籍PDFビューア等)として存在しているのに、今さら紙に印刷するのは流れに逆行するように思えてしまう。しかし今後、iPadでの作業が主流になり、MacBookなどは家庭内のサーバー的な役割になってくると、いずれは紙に印刷機能も必要になってくるのかもしれない。いくら薄く安価になっても、iPadが完全に紙の代替になることはあり得ず、どうしても紙に印刷する需要は残ってしまう

    AirPrint可能なプリンタ共有にしておく - ザリガニが見ていた...。
  • scriptのdefer/asyncを理解し、ページの高速化方法を探る | ゆっくりと…

    Yslow ルールでは、スクリプトはページの最後尾、つまり </body> 直前に置け、と言っています。なぜなら、スクリプトの読み込みや実行により、他のページ要素の読み込みやレンダリングがブロックされてしまうからです。 一方、古くは IE4 の時代から Microsoft はこの問題に対処するため、defer 属性という独自の解決策を実装してきました。これは HTML 4.01、XHTML 1.0、1.1 で仕様として採用され、HTML5 にも発展する形で引き継がれています。 IE 以外のブラウザも既に対応されており、IE の独自仕様という色合いが濃かった従来と異なり、これからは広く利用されていくのではないかと思います。 下のビデオは、スクリプトの位置と defer 属性のあり/なしによる、ページの読み込み/表示速度の違いを Pagetest.com でテストしてみたもので、明らかな差異が

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 総合目次 - 苦しんで覚えるC言語

    苦Cの内容の転載などは自由ですが、苦Cからの引用であることを明記してください。 (どこかに「苦Cより」と書かれていればOKです。) 学校や会社などで生徒(新入社員)へのテキストとして使用することも自由です。 その際、内容を修正したり、印刷して配布するのも自由です。 サイトについて 苦しんで覚えるC言語(苦C)は C言語入門サイトの決定版です。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、 市販書籍と同等以上の完成度です。

    総合目次 - 苦しんで覚えるC言語
    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • https://blog.8-p.info/2010/45-chrome-as-a-server

    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
    ChromeRepl
  • Re-Implement ECMA262 5th Engine@Firefox Developers Conference 2010 - 枕を欹てて聴く

    LTで話してきました. Constなんとか Constellation です. Firefox Developers Conference, 素晴らしい方々とお会いできて大変楽しかったです. ありがとうございました. Re-Implement ECMA262 5th Engine - Constellation Scorpius これが当日のLTの資料です. 言い訳タイムとしては, 4分になったので, 技術的なこと含めてある程度話すには衝撃的な早口と冗長なslideの吹っ飛ばししかないなと決意したというのが結論です. 結果非常に分かりづらい形になってしまって申し訳ないです. 資料なのですが, もともと5分でしゃべるためにかなり端折っていて, しかもさらに端折ったので, 例えばECMAScript strict modeの違反のexampleが6例中の1例しか紹介出来ていなかったりします.

    Re-Implement ECMA262 5th Engine@Firefox Developers Conference 2010 - 枕を欹てて聴く
    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
    ECMA252 5thにそったReference実装を目指すlv5
  • 平方根のアルゴリズム

    平方根である。sqrtである。私の数学知識は非常に乏しく、かろうじて平方根の何たるかを解するばかりであるが、ふと、平方根を計算するアルゴリズムが知りたくなった。理由は、constexprなsqrtを実装してみたくなったからだ。 日語では、いい情報がWeb上に存在しないので、ここに書いておく次第。この説明は、私のように数学の知識を持たない人間にも理解できるはずである。 ここで使うのは、バビロニア人の方法(Babylonian method)と呼ばれている、歴史あるアルゴリズムである。この方法は、手動でも、プログラミングでも、非常に簡単に計算できる、大変便利で汎用的なアルゴリズムである。しかも、速度もそれほど遅くない。 √Sに対して、 任意の正の整数を初期値X0と定める(できるだけ平方根に近い値が望ましい) Xn+1を、Xnと S / Xnの平均値とする(平均値は相加平均で求める) 必要な精

  • Cinder

    Download Cinder is available under the BSD License for macOS and Windows. The latest version is 0.9.2 Cinder for macOS Visual C++ 2015 All Cinder Versions Github To keep up-to-date with Cinder’s development, consider working from the github repository directly. This guide walks you through getting setup with Cinder and Github. Cinder on GitHub Sponsors Cinder is developed by the generous contribut

  • クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development

    こんにちは、人恋しい季節になってきましたね。 研究開発チームの祢次金(@nejigane)と申します。 エントリではCinderというクリエイティブなコーディング向けのライブラリについてご紹介したいと思います。 Cinderとは Cinderとは、画像、音声、動画等を簡単に処理&可視化できる、主にビジュアルデザイン向けの強力なC++ライブラリであり、The Barbarian GroupのAndrew Bell氏が中心となってオープンソースとして開発が進められています。 同様の思想を持つProcessingやopenFrameworksによく似ており、C++で簡単に記述できるうえ、WindowsMacOSX、iOS(iPhone/iPad)といった複数のプラットフォームをカバーしています。 細かい機能/特徴の紹介は家サイトに譲るとして、Cinderを極めるとどのぐらいクリエイティブな

    クリエイティブなC++ライブラリ "Cinder" の紹介 - Preferred Networks Research & Development
  • Macを買ったらすぐ変更する設定

    こんにちは。 先日、新型MacbookAirの美しさに魅せられ、ついついMacbookAir13インチ特盛りをポチってしまった橋です。 今日は、弊社熊谷の記事「続・続Macを買ったらすぐインストールするアプリケーション」のインスパイアの意味も込めて、アプリではなく、Macの設定変更について書いてみたいと思います。 ※注意※ 今日ご紹介させていただく内容は、ターミナルからコマンドを入力して設定を変更するものです。試してみる際には自己責任でお願いします。MacOSX 10.6.5で動作確認済です。 では、早速。 1. デスクトップ上のアイコンを消す ちょっとしたファイルを保存するときに、ついついデスクトップに保存してしまうことってありませんか?自分はよくあります。ただ、このいい加減な習慣を続けていると、いつの間にかデスクトップがアイコンで埋まってしまって、せっかくの壁紙が台なしになってしまい

    Macを買ったらすぐ変更する設定
    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • GitHub - RonnieSan/uploadify: A jQuery plugin for file uploads.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - RonnieSan/uploadify: A jQuery plugin for file uploads.
  • PHPで非同期処理。(再起動にも負けないようにatコマンドを利用) - developer's diary

    phpで非同期処理 - developer's diary のやり方だとapacheを停止、または再起動するとkillされるようで途中で止まってしまいました。 なので、atを利用するやり方に修正。 #処理の流れ ブラウザ ↓ index.php ↓ atコマンド ↓ worker.phpindex.php <?php //プロセスが生きてるかチェック(生きてる:true,死んでる:false) function checkRunProcess($pid_file){ if(file_exists($pid_file)){ $_pid = trim(file_get_contents($pid_file)); system("kill -s 0 {$_pid}", $_status); if($_status){ unlink($pid_file); return false; }else{

    PHPで非同期処理。(再起動にも負けないようにatコマンドを利用) - developer's diary
  • gccにconstexprが実装された

    GCC 4.6に、constexprが実装された。constexprについては、特に難しいことはない。単に、関数やクラスを、コンパイル時定数にできるというだけの話である。ともかく、せっかくなので使ってみる。この機能は、細々と解説するより、実際にコードを示したほうが分かりやすいであろう。 まずは、constexprな変数である。 int main() { constexpr int a = 0 ; // OK int value = 0 ; constexpr int b = value ; // エラー const int c = value ; // OK } constexpr指定された変数は、必ずコンパイル時定数になる。変数の初期化子は、定数式でなければならない。constとの違いは、constはコンパイル時定数でなくてもよいのである。constは、初期化子が定数式の場合、定数式にな

  • GeoIME 〜位置連携日本語入力システム〜

    GeoIME(ジオアイエムイー)って? GeoIMEは,利用者の位置に応じて,読みに対して提示される変換候補が変化する,"少しだけ気が利く"日語変換システムを目指しています.例えば, 位置に応じて変換候補が絶妙にソートされている! 「し」で始まる「渋谷」「新宿」「新橋」などの順序が今いる位置によって変わる 近くの地名がサクッと出る! 福岡にいると「は」→「博多」,「て」→「天神」. 難しい地名もOK.「す」→「周船寺」,「と」→「等々力」 同じ場所では同じような単語が出る! 自身の過去の履歴と,周辺にいる他人の履歴を参照 いつもの場所では「だ」→「大名」.家では,「だ」→「大好き」 みんなが集まる場所で「ま」→「マッシュアップキャラバン」 といった利点があります. DEMO デモ版ではリアルタイムに辞書を生成していますので,動作が遅いです.辞書生成用のサーバ with MeCabを導入し

    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • WebM Quicktime Component - soundscapeout (仮)

    Quicktime 用の WebM Component。 Downloads - webm - Project Hosting on Google Code Ogg Vorbis の Component も必要なので、 Xiph.Org: QuickTime Components :: Downloads からダウンロードし、XiphQT.component と WebM.component を ~/Library/Quicktime に入れる。 ファイルメニューの「書き出す...」を選び、 「ムービー から WebM」を選択し、保存をクリック。 変換も試してみましたが、非常に時間がかかるようなので、途中で断念しました(笑。

    WebM Quicktime Component - soundscapeout (仮)
  • あらゆるMailプラグインをとりあえず最新OSに対応させる - ザリガニが見ていた...。

    毎度のことだけど、またしてもGrowMailとLetterboxを有効にするのに手間取ってしまった...。 ここで言うMailプラグインとは、~/Library/Mail/Bundles 直下にインストールされる.mailbundleのこと。 GrowlMailとか、Letterbox、WideMail等がそれらに該当する。 最新バージョンを確認する 既に最新のOSXに対応したバージョンが配布されている可能性もある。 対応バージョンが出ていれば、それをインストールするのがベストである。 以下の手順は、対応していない状況で、暫定的に使えるようにする方法である。 バックアップ マシン環境全体をバックアップする。 そもそも、最新のOSX未対応のMailプラグインを強引に使ってしまう訳なので、人柱となる恐れもある。 最悪の状況を考えて、Time Machine等*1で過去のマシン環境に確実に戻せる

    あらゆるMailプラグインをとりあえず最新OSに対応させる - ザリガニが見ていた...。
  • Firefox 4: HTML5 Forms – Mozilla Hacks - the Web developer blog

    Firefox 4 will come with better support for HTML5 forms. In the latest beta we are experimenting with a set of new features: more inputs types (email, url, tel, search), new attributes (placeholder, autofocus, list), decoupled forms and different validation mechanisms. This is thanks mostly to the hard work of Mounir Lamouri. Some examples will work in other browsers, but you’ll need Firefox 4 bet

    Firefox 4: HTML5 Forms – Mozilla Hacks - the Web developer blog
  • Dev.Opera — A More Accessible HTML5 <video> Player

    IntroductionIn my last article, I implemented a customisable, cross-browser compatible video player using the HTML5 <video> element. This is a good solution for many reasons, including accessibility - HTML5 <video> is a lot more accessible than plugin-based alternatives, for example in terms of keyboard accessibility out of the box, and easier to customise without the need for a costly IDE. But ou

  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
  • Geekなぺーじ : IPアドレスにまつわるチョイネタ

    IPv4アドレスの例としては、上記IPv4アドレスを使えばいいわけですが、世の中を見ると結構好き勝手なIPv4アドレスを例として利用している事例が多いというのが現状ではないかと思います。 私が初めてこれを知ったのは、kazuさんのブログの「あどけない話:例として推奨されているドメイン名とIPアドレス」を読んだときです。 それまでは、知らなかったので、適当なIPv4アドレスを使ったサンプルを書いてしまってました。 申し訳ありません。。。 余談ですが、kazuさんは、私が「技術的に一生追いつけそうにない」と思っている凄い人の一人です。 こういった凄い方々を色々と見ていると、私が自分のサイト名に「Geek」という在らぬ単語を入れてしまったことを悔いていたりします。 以前から書き続けていますが、私は「ギーク」なんかじゃないです。サイト名は気のせいです。すみません。。。 というか、そういう「凄い」と

  • JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記

    JavaScalaとC#のジェネリクスは、いずれも継承を持ったオブジェクト指向言語においてParametric Polymorphismを実現するための手段であり、それぞれ異なった特性を持っている。というわけで、それぞれの言語においてジェネリクスがどのようにサポートされているかを比較した表を用意してみた。後で気が向いたら、各項目の説明を追加するかも。 Java(5.0以降) Scala C#(4.0) ジェネリックなクラス ○ ○ ○ ジェネリックなメソッド ○ ○ ○ 型パラメータの上限 ○ ○ ○ 型パラメータの下限 × ○ × 型パラメータの推論 ○ ○ ○ 全ての型のサブタイプ(ScalaにおけるNothing) × ○ × definition-site variance × ○ ○ use-site variance ○(Wildcard) ○(Existential Typ

    JavaとScalaとC#のジェネリクス機能比較表 - Onion開発しつつ、PEGEXを開発する日記
  • PDFやオフィス文書からテキストを抜き出すツールをテスト公開 - ChupaText 0.5.0 - 2010-11-08 - ククログ

    全文検索エンジンgroongaを囲む夕べ #1 : ATNDの定員が50人から120人に増えましたね。たぶん、何人かはキャンセルするはずなので、今のうちに登録しておくとおそらく参加できるでしょう。興味のある方はお早めに登録してください。 さて、以前、サーバ上でPDFやオフィス文書からテキストを抜き出す方法を紹介しました。これらを使うことにより様々なフォーマットの文書からテキストを抽出し、groongaなどの全文検索エンジンを利用して高速に目的の文書を見つけることができます。例えば、ファイルサーバやデスクトップ上にある文書を検索する用途にも有用です。 しかし、文書のフォーマット毎に抽出方法を変えなければいけないため、実際にテキストを抽出する部分(インデクサーの機能の一部)を作る場合に不便です。文書のフォーマットに依らず、同じ方法でテキストを抽出できると便利ですよね。 ということで、文書のフォ

    PDFやオフィス文書からテキストを抜き出すツールをテスト公開 - ChupaText 0.5.0 - 2010-11-08 - ククログ
  • clang_complete.vim - EAGLE 雑記

    clang にはコード補完をサポートする機能があって % clang -cc1 -fsyntax-only -code-completion-at=$file:$line:$col $fileというように使うと,構文構造から補完の候補を表示してくれる. この機能の詳しいドキュメントがどこにあるのかわからないが,まぁ出力を見ればなんとなくフォーマットはだいたいわかる. この機能はエディタの補完機能として利用しない手はないわけで,Emacs 向けのは家のリポジトリに見つかった. https://llvm.org/svn/llvm-project/cfe/trunk/utils/clang-completion-mode.el 一方 Vim 向けのものは最近 vim.org のほうにアップロードされているのを見つけた. http://github.com/Rip-Rip/clang_compl

    clang_complete.vim - EAGLE 雑記
  • C++の落とし穴 - Stories of Your Life and Others

    C++の落とし穴 このドキュメントは下記URLのサイトを翻訳したものです。 10年以上前に作成されたドキュメントですが、いくつか新たな気づきを与えてくれた原に感謝して、翻訳してみました。 やや見づらいところもあるかもしれませんが、誰かのお役に立てれば幸いです。 C++ Pitfalls Copyright (C) Cay S. Horstmann 1997 Translated by shnya (unofficial)

    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • 米Google、Apache Webサーバーを高速化するモジュールを公開 | OSDN Magazine

    Googleは11月3日、「Apache HTTP Server」を高速化するモジュール「mod_pagespeed」を公開した。Webページのロード時間を最大で50%短縮できるという。Google Codeのプロジェクトページより入手できる。 mod_pagespeedは、Googleが2009年に発表した開発者向けWebサイト高速化の取り組み「Page Speed」の延長となり、さらに容易に高速化できるように最適化作業の自動化を目指した。 同モジュールをインストールするだけで、キャッシュの最適化、ペイロードサイズの最小化、クライアントとサーバー間のラウンドとリップの最小化など、15種類の最適化を自動で行うという。開発チームは、mod_pagespeedが優れている作業として、コンテンツ管理システム(CMS)そのものに変更を加えることなくCMSで構築されたページを変更する、Webサイト

    米Google、Apache Webサーバーを高速化するモジュールを公開 | OSDN Magazine
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsukkee
    tsukkee 2010/12/04
  • ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年7月1日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり PHPのデータベース・アクセス・ライブラリPDOは、DB接続時の文字エンコーディング指定ができないため、文字エンコーディングの選択によっては、プレースホルダを使っていてもSQLインジェクション脆弱性が発生します。 追記(2011/06/19) ここに来て急にブクマが追加されはじめていますが、このエントリを書いてから状況が改善しています。PHP5.3.6(2011/03/17)にて、PDOでもデータベース接続の文字エンコーディングを指定できるようになりました。この版で、UNIX版のPHPでは解決しましたが、Win

    ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)