タグ

mobileとauに関するtsukkeeのブックマーク (18)

  • 絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第3回--Unicode提案の限界とメリット

    前回までを振り返る--Unicodeコンソーシアムの影響力 前回はどこまでお話ししましたっけ。世界中の文字の収録を目的とした文字コード規格、Unicodeは、米国のIT企業を中心に結成されたUnicodeコンソーシアムが制定するデファクト規格に過ぎないこと。しかし公的な国際機関が定めるデジュール規格ISO/IEC 10646と同期することで、WTO/TBT協定にもとづき世界中の国々に普及させられるメリットを得たこと。 また、Unicodeコンソーシアム自体はオープンな組織だけれど、意志決定を行うUTC(Unicode Technical Committee/Unicode技術委員会)で一票を投じる権利を持つのは一握りの団体に限られること。そしてUTCはISO/IEC 10646のアメリカ・ナショナルボディであるL2委員会と合同でしか開催されておらず、同時にL2委員会とUnicodeコンソー

    絵文字が開いてしまった「パンドラの箱」第3回--Unicode提案の限界とメリット
  • *My First HDML*

    HDML言語及びWAP2.0対応端末用XHTML解説

  • 3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ

    最近ケータイサイトの開発を行っているのですが、キャリアや機種によって動作にいろいろと違いがあり、なかなか面倒ですね。 キャリアごとにテンプレートを分けて記述するのは手間なので、基的に共通テンプレートで記述したいところですが、どうしても振り分けをしないと駄目なこともあるため、今回やってみて気がついた違いなどについてまとめてみました。 なお、いわゆる第三世代携帯電話(DoCoMo FOMA, au WIN, SoftBank/Vodafone 3G)でXHTML対応機種のみを対象としています。 ■文字コード UTF-8で統一して大丈夫そうなのですが、DoCoMoのみ特定の文字(三点リーダーや丸数字など)をフォームから入力した場合に消えてしまったりするようですので、DoCoMoは入出力をShift_JISにする必要があります。 ※上記で特定の文字のひとつとしてあげました三点リーダーですが、UT

    3キャリア対応ケータイXHTMLのTIPS 8つ : アシアルブログ
  • Loading...

  • KDDI、auケータイ2008年春モデル10機種発表

    KDDIが日、auケータイの2008年春モデル10機種を発表しました。 全機種に手軽なスポーツを楽しくアシストする「au Smart Sports」アプリをプリセット、または対応しているほか、携帯電話のカメラで撮影した画像から情報を無料で検索できる「カメラでケンサク!ERサーチ」、LISMOを使った映画配信などの新サービスが開始されます。 そして光学3倍ズームに3cmマクロ、ISO1600の高感度と手ブレ補正機能に対応した500万画素&スマイルシャッター搭載の「Cyber-shotケータイ」、着せ替えパネルの代わりに「シルエットスクリーン」でデコレーションする、電子ペーパーディスプレイを国内で初めて搭載した「アメイジングフェイス ケータイ」など、魅力的な端末がめじろ押しとなっています。 詳細は以下の通り。 KDDI au NEW COLLECTION 2008 SPRING ・W61SA

    KDDI、auケータイ2008年春モデル10機種発表
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    三洋のが良さそう,やけど京セラに買収されるから最後?
  • ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: song lyrics Credit Card Application High Speed Internet fashion trends Contact Lens Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

  • au的画面の有効活用法 by Inquisitor

    auとGmailと合わせたサービスau oneがはじまったから試してみた。去年この話を聞いたときは「うまいことを考えたね」と思ったんだけど、さて。 まず、au oneへの登録がかなり大変だった。使いにくい携帯のキーボードで、何度パスワードを入力したことか。あの登録ページを作った人は、絶対PCの感覚でやってると思う。 登録が完了してアクセスしてみる。ログインが不要なのはかなり便利。UIはほとんどモバイル版Gmailと同じ。一番上に4行分くらい使って「au one メール」とかいう画像が表示されているのがかなりうざい(この分もパケット代とってるんだろうね)。小さい画面を有効に使おうという考えはauにはない(実例)、au的には有効に使っているか。 ログインが不要と書いたけど、inboxに行く前に、ポータルみたいなところを経由することがあって、これもかなりうざい。パケット代払ってもいいから飛ばして

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    なんだかなー
  • 「これからは待たせない待ち受け画面」 au oneガジェット発表:CodeZine

    KDDIは16日、待ち受け画面情報サービス「au oneガジェット」を発表した。サービスの提供は12月を予定しており、昨日発表されたW56T、W54S、W54SAの3機種が対応する。対応機種は順次増えていく予定。 au oneガジェットは、携帯電話の待ち受け画面に「ブログ」「テレビ」「乗り換え情報」などのコンテンツを表示し、常に最新の情報を得られる待ち受け画面を提供する。画面には横スクロール型の「EZニュースフラッシュ」や「Google検索窓」なども設置され、待ち受け画面から欲しい情報にアクセスできるようになる。 ガジェットを複数ダウンロードした場合は、左右キーを押すことで次々と切り替えることができ、テレビのザッピング感覚で使用できる。料金は通信料のほか、コンテンツによっては情報料がかかる。 au oneガジェットは、Operaウィジェットを利用している。Operaウィジェットはあらゆ

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    au oneガジェットは、Operaウィジェットを利用している。
  • 【コラム】このケータイサービスがすごい理由 (7) au one - ネット世界の融合を加速する(1) | 携帯 | マイコミジャーナル

    KDDIの強みは、好調なau事業に加えて、PC向けの固定通信を展開しているところにある。以前はそれぞれがバラバラのサービスとして提供されていたが、9月27日に両者を統合。新ブランドを「au one」と名付け、PCとケータイの連携を意識した新たなサービスをスタートした。では、両者の融合が目指すのはどのようなものなのか。ユーザーにはどのようなメリットがあるのか。KDDIに、その真相を確認した。 ケータイとPCが融合した新たなポータルサイト 固定通信とケータイの2つを持つKDDIだが、リニューアル以前は、前者が「DION」、後者が「EZweb」という名で、それぞれ別々のインターネット接続サービスを提供していた。同様にポータルサイトも、「DION」のものや、ケータイ向けのPCサイト「DUOGATE」、ケータイ用の「EZwebトップメニュー」の3つが並存しており、各々が連動している部分はそれほど多く

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    進化の方向が明後日の方向を向いてると言わざるを得ない
  • http://rrtn.jugem.jp/?eid=31

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    同意せざるを得ない
  • 【レポート】ケータイの待ち受けにもガジェット、2画面表示で使いやすく - auの新携帯 (1) 共通プラットフォームとなる「KCP+」 | 携帯 | マイコミジャーナル

    KCP+が搭載されたW56T、W54S、W54SA(写真左から) 既報の通り、KDDIは、au携帯電話の新モデル8機種を11月中旬以降に発売する。その中でハイエンドモデルに位置づけられる3機種について、共通のプラットフォームとなる「KCP+」を新たに導入、待受画面に小型アプリを追加する「au oneガジェット」などが利用できるようになる。 KCP+は、au携帯電話のOSやミドルウェア、電話帳やメールなどの共通アプリなど、標準で搭載されるほぼすべてのソフトウェアを共通化してKDDIが開発。端末メーカーの開発期間とコストを削減することができる共通の基盤として位置づけられており、メーカー側はデザインやUI、独自機能といった端末の差別化に注力できるようになる。 また、KCP+では、新たに米Qualcommのチップセット「MSM7500」を搭載する。「最新の機能をぎゅうぎゅう詰めにしたプラット

  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話向け待ち受け画面情報サービス「au one ガジェット」の提供開始について

    au携帯電話向け待ち受け画面情報サービス「au one ガジェット」の提供開始について ~メールやサイトの更新情報からミニゲームまで、待ち受け画面にいつでもスタンバイ~ No. 2007-258 KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話において、待ち受け画面上で、お気に入りサイトの最新情報を表示させたり、電卓や時計など各種ツールやゲームを利用することができる携帯電話向け待ち受け画面情報サービス「au one ガジェット」を、年12月以降に提供開始します。 サービスは、事前に、au one ガジェットコンテンツを設定しておくことによって、少ないキー操作でお好みの情報や機能に素早くアクセスすることができます。また、インターネット上の情報を定期的に自動取得することも可能で、画面上にいつでも最新の情報を表示することができます。 また、「au one ガジェット」対応機種では、待ち受け画面にGoo

  • au新料金に総務省が激怒

    日経ビジネス電子版有料会員になると… 専門記者によるオリジナルコンテンツが読み放題 著名経営者や有識者による動画、ウェビナーが見放題 日経ビジネス最新号12年分のバックナンバーが読み放題

    au新料金に総務省が激怒
  • http://ima.pandach.com/cgi-bin/mt/2007/04/auezweb.php

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    買う候補
  • au「au design project Concept model」:ギミックもいいけどカタチもね! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    au「au design project Concept model」:ギミックもいいけどカタチもね!2006.10.31 20:00 そんなアナタに贈る"とれたてau"です。 原宿KDDIデザイニングスタジオでは、10/31から11/16まで「INFOBAR」展と「Trilogy」展を開催。ストレートボディで世間を魅了したINFOBARの後続モデルや、まったく新しいテイストの3モデルが、皆様のお越しをお待ちしています。 INFOBAR2 ナンバーポータビリティに色めく携帯業界ですが、auに変えようか、またはこのままauで行こうかとお悩みのアナタ。決心つけるべく、遊びに行ってみてはどうでしょうか。(武者良太) ↓「続きを読む」には、その他最新3モデルの写真を掲載しています。 vols kaos cypres 「INFOBAR」展・「Trilogy」展

  • auはなぜつながりやすいのか - 池田信夫 blog

    ソフトバンクの「予想外」な安売りで、ようやく携帯電話の競争が盛り上がってきた。しかし事前予約では、KDDIの圧勝だ。ヘビーユーザーによれば、「なんといってもつながりやすいのがauの魅力」だという。この理由は、実はKDDIが政府に従わなかったからだ。 第2世代(2G)の携帯電話では、ITUの標準化論争で決着がつかず、GSMが事実上のITU標準となった。ヨーロッパはGSMで統一したが、アメリカはキャリアごとにバラバラになり、日はPDCで統一した。これは「GSMよりPDCのほうがすぐれている」というNTTの主張に従って、郵政省(当時)が各社に行政指導したためだったが、おかげでドコモが技術的な主導権を握り、他社は競争で不利な立場に置かれた。 3Gでは、ITUでW-CDMAとCDMA2000の二つが標準として認められたが、大勢はW-CDMAと考えられ、1999年に行われた日の3Gの電波割り当

  • KDDI 会社情報: ニュースリリース > au携帯電話の新ラインナップ12機種の発売について

    au携帯電話の新ラインナップ12機種の発売について ~ヤマハ株式会社の協力による「原音の追求」によりハイクオリティサウンドを実現~ ~個性的で上質なデザイン~ No. 2006-171 KDDI、沖縄セルラーは、au携帯電話のラインナップとして、「音楽」と「デザイン」にさらにこだわった12機種を年9月上旬より順次発売します。 今回発売する12機種は、「音楽」「デザイン」へのこだわりを軸に、個人ポータルサイト「au My Page」や高画質で音楽番組等を楽しめる「EZチャンネルプラス」などの最新サービスへの対応に加え、EZテレビ (ワンセグ) に対応したモデル、約15mmの薄型モデルなど、多様化するお客様の嗜好・ライフスタイルに合わせてお選びいただける、これまで以上に幅広いラインナップです。 「原音の追求」をコンセプトとした、ヤマハ株式会社の協力によるトータルな音質向上への取り組みを実施し

  • 1