タグ

vimとcolorに関するtsukkeeのブックマーク (7)

  • Visor + tmux + vim のための8色カラースキーマ ap_dark8 公開 ||| Apribase

    ap_dark8 という名前で、ターミナル配色と vim カラースキーマを github に公開しました。

    Visor + tmux + vim のための8色カラースキーマ ap_dark8 公開 ||| Apribase
  • gvim用のcolorschemeを使う方法 - maeda.na@はてな

    469 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/07/06(日) 21:01:20 ID: Be: ぐおお せっかく vim を 256 color で表示できる準備をしたのに colorscheme がほとんど gvim 用で vim 用の設定は相変わらずシステムカラー使ってる… 何とかならないですかね? http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1202050038/ 256色表示が出来るターミナルであることが前提だと思うけどguicolorscheme.vimというのを使うと可能。 http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1809 インストールしたら、.vimrcに例えば autocmd VimEnter * :GuiColorScheme candy等と記述するとgvi

    gvim用のcolorschemeを使う方法 - maeda.na@はてな
  • Route 477(2008-01-18)

    ■ [ruby] シンタックスハイライトを行うライブラリ、Text::VimColorがRubyに移植されたようです Ruby-VimColorキター! Text::VimColorをRubyに移植する - 古橋貞之の日記 誰か移植しないかなーと思ってたところだったので嬉しい。CodeReposにリポジトリがあったので、 とりあえずREADMEに使い方とかを追記してみた。 で、ソース見たんだけど、これvimをforkで起動してるのなwww てっきりシンタックスファイルをパーズしてるのかと思っていた。 元となったPerl版はこちら。 Text::VimColor - syntax color text in HTML or XML using Vim - search.cpan.org シンタックスハイライトを行うライブラリっていろいろあるんだけど、 対応フォーマットの数では多分これより多い

    Route 477(2008-01-18)
  • Vim を 256 色で使いたい

    Vim を 256 色で使いたい 2007-06-30-2: [Vim][Solaris] 以前ターミナルを 256 色にしたのですが,せっかくなので Vim も 256 色で使いたいと思って以下のようなスクリプトを書きました. #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; my $fg = "\x1b[38;5;"; my $bg = "\x1b[48;5;"; my $rs = "\x1b[0m"; my $color = 0; for (my $row = 0; $row < 32; ++$row) { for (my $col = 0; $col < 8; ++$col) { print get_color($color); $color++; } print "\n"; } sub get_color { my ($color) =

  • 2html.vim : ファイルをシンタックスハイライトつきのHTMLに変換 — 名無しのvim使い

    現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 (Windows, Mac) 概要 現在、vimエディタで表示している状態そのままを、HTMLファイル化するスクリプトです。 テキストを印刷する時や、他人へHTMLファイルとして公開する時などに利用できます。 Syntaxハイライト、および、行番号もそのまま、HTMLファイルで再現されます。 上の画像が変換前のテキスト、 下の画像が、このスクリプトでHTML化し、Webブラウザで表示したものです。 見ての通り、エディタ上での見た目を極力保っています。 ↑ 変換前のテキスト ↓ 上のテキストをHTML化したもの このスクリプトは、vim6であればデフォルトで添付されています。

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    :let html_use_css = 1でCSSバージョンになるのか,こりゃいいな
  • vim でソースコードの html 化 - Take it easy!

    電脳空間カウボーイズのシン石丸さんが最近、氏のブログで ActionScript のいろんなテクニックをソースと共に公開してくれていて、なかなか面白くてためになるので楽しみにしています。シン石丸さん、ありがとうございます! ただ、ちょっと残念な事がありまして、何かというと掲載されているソースコードがちょち見づらいカンジなんですね。 そこで、ひょっとしたらご存じかもしれないのですが、OSX に最初からインストールされている OSXvim を使って簡単にソースコードの html 化が出来るので紹介したいとおも言います。 まずは、百聞は一見にしかずと言うことで、html 化したソースコードの紹介を。(← クリックすると表示します)どうでしょうか?かなり見やすくなっていると思うのです。 これは、シン石丸さんの6月10日のブログに掲載されているソースコードを私が gvimhtml 化した物

    vim でソースコードの html 化 - Take it easy!
    tsukkee
    tsukkee 2008/10/13
    fontタグじゃなくてspanタグとCSSとかで吐いてくれないのかなー
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    tsukkee
    tsukkee 2008/10/10
    全てのテキストエディタに実装して欲しい機能やな
  • 1