ブックマーク / www.lifehacker.jp (5)

  • 習慣化の秘訣は「自己効力感」を高めること。すでに備わっている、継続する力に気付こう | ライフハッカー・ジャパン

    私たちは、もっと健康になるために生活習慣を改善しようと思い立った時、今の自分が「できていない」ことを、頭の中で延々とリストアップしがちです。 「運動をするべきだ」とか、「もっとたくさん水を飲むべきだ」、「たまには野菜をべるべきだ」といったことです。 では、「すでに実行に移している健康的な習慣」について考えたことはありますか? 1つも浮かばないという人は、おそらくあまりいないでしょう。 でもこれは、ToDoリストの先頭に「ToDoリストをつくる」と書いて、チェックマークをつけるというような、自己満足のための姑息な手段ではありません。 (どうにも気が進まない用事に手をつけるきっかけとして、クスッと笑えるような心が軽くなるようなことをするのは良い方法です) 「できたこと」をリストアップする「できたこと」をリストアップすることには、その効果を裏付ける心理学の理論が存在します。こうすることで、私た

    習慣化の秘訣は「自己効力感」を高めること。すでに備わっている、継続する力に気付こう | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneのバッテリーのヘタリ具合がわかるMac用アプリ『coconutBattery』 | ライフハッカー・ジャパン

    以前も紹介した、MacBookシリーズのド定番バッテリーチェッカーアプリ『coconutBattery』が、なんとMacだけでなくiOSデバイス (iPhone, iPad, iPod touch) にも対応して、更に使えるアプリになりました! ご存じない方のために『coconutBattery』を簡単に説明しますと、Macのバッテリーの詳細情報がわかるアプリなのですが、バージョンが3.2.1になってiOSのバッテリー状況もわかるようになりました。 ではiOSデバイスのどんなことがわかるようになったのか、実際に試してみました。 『coconutBattery』を試してみた 『coconutBattery』を起動し上部の「iOS Device」をクリックすると、iOSデバイスをMacに接続するよう促されるので、接続した後矢印をクリックします。 iPhone 6を接続してみました iOS Ve

    iPhoneのバッテリーのヘタリ具合がわかるMac用アプリ『coconutBattery』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 優秀なチームを作り、維持する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:堅実な制作チームに支えられ、大成功したモバイルゲーム「Monument Valley」を開発したustwo社は、効果的にチームを動かすには何が必要かということを、常に考えてきました。この会社は、Spotify、Sony、Google、American Expressなどの幅広い業種のクライアントに対して、常に間違いのない仕事を納めています。 チームを上手く機能させるための基方針を解明するために、彼らは「作業の振り返り」を実施したそうです。その結果、優秀なチームを作り上げ維持するための7つの方針と、さまざまなマニフェストが判明したといいます。その一部を紹介しましょう。 ストレスに勝る幸福を スケジュールや成果物の堅牢性と信頼性を好む一方、幸福による総合的な効果を重視する傾向があります。締め切りや制作予定リストよりも、確実で明らかな共通目的があるほうが、強力なモチベーションとなります

    優秀なチームを作り、維持する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 本当の成功は「正確に困難を予測すること」から始まる | ライフハッカー・ジャパン

    99u:調査によると、「忍耐力」と「成功の可能性」は、直接の相関関係にあるそうです。 研究の結果、物事が困難に陥ったときに持ちこたえられる人々は何度も成功することが示されています。それもそのはずです。他の誰が途中であきらめようとも踏ん張る人々だけが困難を突破できるのですから。多くの人々が何かを途中で投げ出してしまう第一の理由は、時に物事は困難だから、というシンプルなものです。しかし、困難なのはある程度までです。定義上、困難な物事というのは、克服したり、理解したり、対処したりすることが可能な物事なのです。 困難な物事を克服する能力の一部は、立ちはだかる試練について正しく見積もっているかどうかに関わっています。新しい習慣を身につけたり、新しい仕事を始めたり、あるいは新しい課題に取り組んだりするとき、私たちに求められる作業についての仮定と予想は、最後までやり遂げられるかどうかを左右する最も重要な

    本当の成功は「正確に困難を予測すること」から始まる | ライフハッカー・ジャパン
  • おもしろい人はやっている、会話を盛り上げる7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    『「おもしろい人」の話の公式』(吉田照幸著、SBクリエイティブ)は、テレビのディレクターとして「あまちゃん」「サラリーマンNEO」などを制作してきた著者が、「誰でも簡単に話を弾ませるコツ」を紹介した書籍。ちなみにそのコツについて、「はじめに 自分がおもしろくなくても、面白い話はいくらでもできる!」のなかにこんな記述があります。 自分の言いたいことが伝わらない。誤解されてしまう。話が盛り上がらない。笑いなんてとてもとれない。でも待ってください。裏を返すと、笑いが取れれば、話は盛り上がり、自分のいいたいことも伝わり、理解されるようになる!ってことになります。 つまり、「おもしろい」ということは、コミュニケーションの問題を一気に解決する可能性を秘めているということ。「つくり込んだ笑い」をベースにした番組を生み出してきたディレクターらしい考え方です。人のことばを借りるなら書に示されているのは、

    おもしろい人はやっている、会話を盛り上げる7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
    tsumikikusa
    tsumikikusa 2015/03/03
    あまり仲良くない取引先とかにこれやると話は続くんだけど、仲良くなりたい人にこれやっても仲良くならないんだよなあ。友達を作る方法ではないらしい。
  • 1