タグ

災害と教育に関するtsuneaki02のブックマーク (2)

  • 年末吉例・2011年の重大ニュース - 内田樹の研究室

    大晦日なので、恒例の「個人的重大ニュース」をまとめることにする。 重要性とは関係なくランダムに思いついたまま列挙する。 (1) 定年退職した 2011年3月末日をもって21年間勤めた神戸女学院大学を定年退職した。ほんとうに楽しい大学での楽しい仕事だった。 だから、「あっというま」に21年経ってしまった。 むかし近所にいた「ジョジョ」ちゃんという女の子が小学校時代の6年間のことをまったく記憶していないとカミングアウトしたことがある。 「あまりに楽しかったので、何も覚えていない」のだそうである。 なるほど。 そういうものかも知れない。 (2) 退職したら暇になると思っていたら、全然ならなかった 4月からは「毎日が夏休み」だと思って、いろいろなことを企画していた。 ひとつは初夏にイタリア旅行に行くこと。 山浩二画伯とふたりで車を借りて、北イタリアをドライブして、きれいな街があったら、そこに泊ま

    tsuneaki02
    tsuneaki02 2012/04/22
    (既定対応とされるべき対向支援が中枢に嫌われるのは、その)「[…]中枢[…]が『サイズの問題』に[…]鈍感だ[…]」(から。) |「原発事故被災者の共同体単位での『移住』[…]」「[…]計画起案がなされるべ[…]」(し。)
  • おたぱっくQB(救援便)

    2013/7/2012:23 第二回「相馬野馬追応援『武者絵』展」開催決定! この度、2013年7月25日(木)~31日(水)の日程で、福島県南相馬市「道の駅南相馬」ギャラリーにて「第二回 相馬野馬追応援 マンガ家・イラストレーター・アニメーターによる『武者絵』展」(主催:相馬野馬追「武者絵展」実行委員会)を開催いたします。 【武者絵展公式HP】 http://mushae00ten.chakin.com/ 【開催日時・会場】 2013年7月25日(木)~31日(水) 11:00~17:00 入場無料 道の駅「南相馬」ギャラリーhttp://www.nomaoinosato.co.jp/ 〒975-0033福島県南相馬市原町区高見丁2丁目30-1TEL:0244-26-5100FAX:0244-26-5101 今回展示される「武者絵」は、福島県南相馬市に伝わる伝統的な祭り『相馬野馬追』をモ

  • 1