タグ

2008年8月5日のブックマーク (7件)

  • “脳波マウス”が発売、即日売り切れ

    手を使わず、脳波でマウスやキー操作が行なえるというユニークな入力デバイス「Neural Impulse Actuator」がOCZから発売された。実売価格は約2.5万円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。ただし即日完売で、「早ければ来週再入荷」(ショップ)という状況だ。 ●生体信号をキー/マウス入力に変換 すでにサンプル品の店頭デモも行われているが、この製品は「額から生体電気信号を読み取り、それをデジタル化、キー/マウス入力として使う」というもの。主な用途としてはゲームなどが想定されており、たとえばFPSゲームの移動(WASD)や射撃を脳波で、方向変更などをマウスで行う設定などがプリセットで用意されている。プロファイルはHalf Life 2、Oblivionといったタイトルに対応したものがあらかじめ登録されているほか、自作も可能。 製品構成はUSB接続の小型のコントロールボ

    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    「操作には独特のコツがあり、誰でも簡単に使えるわけではない」 / 「修行が必要な製品」 / 「環境や個人差により動作しない場合がある」 → あやしすぎる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    gyazowinを改造したりWebアプリ作って、わるいこ監視用にスクリーンショットを構内LANのサーバにアップロードし、画像データを監視するというソリューション → LANに繋がってるマシン全部キャプチャするのかな?
  • はてブ5万件到達 - westerndogの日記

    このエントリのブクマで、『westerndogのブックマーク』をはじめて2年と27日で、5万件に到達しました。この際なので、現在の自分のブックマークを自分で分析してみます。 と、その前に はてブは、自分のために使ってます。ゆえに、自分の興味のある内容をブクマしています。その上でソーシャルにも役立てたいなぁと思い、いくつかこだわってブクマしています。こだわりを順位付けすると、(1)情報の量、(2)情報提供の速さ、(3)情報の質、です。なぜかというと、一次ブックマーカー(※webから一次情報を拾い集めてきて、はてブ内に供給するブックマーカーのことを示す造語)を目指しているからです。 ブクマを始めた当初は、二次ブックマーカー(※お気に入りに入れたブックマーカーが集めた情報を選別してブクマするブックマーカーを示す造語)でした。しかし、徐々にそれだけでは飽き足らなくなってきて、一次情報をブクマするよ

    はてブ5万件到達 - westerndogの日記
    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    たいていのブクマで先頭の方にいるからなぁ。すごいです
  • Google幹部の自宅をプライバシー保護団体がさらしものに

    プライバシーをめぐる米Googleへの風当たりは強い。Googleは二枚舌だという政治家や評論家もいる。あるプライバシー監視団体は、Googleの衛星画像ソフトを使ってGoogle自らを標的に据えたらどうなるか、実験を試みた。 非営利組織のNLPC(National Legal and Policy Center)は、カメラと衛星画像で地球上のロケーション分布を示すGoogleのアプリケーションStreet ViewとGoogle Earthを使い、カリフォルニア州パロアルトにあるGoogle取締役の自宅をピンポイントで突き止めてみせた。 NLPCは30分足らずで、Google取締役の自宅の門と、その前に停めてある車のナンバープレートを表示させた。通りから玄関までの距離も示し、5マイル離れたマウンテンビューのGoogle社へ行くのに使っていると思われるルートも突き止めた。 NLPCはこの

    Google幹部の自宅をプライバシー保護団体がさらしものに
    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    Google の提供するサービスを使えば、誰でも簡単にストーキングできるという指摘
  • iPhoneが本当に怖いのは1年後!? アップデートを政治的に許せる体制はじわじわ効いてくる - キャズムを超えろ!

    折角話をUIとかアプリとか無難な(話題になりやすい)方向に持っていっておいたのに、弾さんがギョーカイ話に引っ張り戻しちゃったのでしょうがないのでリアルな話を。はてブなどで弾さんのエントリーに対し、信者乙/話のすり替え乙っぽいコメントが散見されるが、ギョーカイ的にはいい線突いてるなぁというのが正直なところ。実際私も飲みの席なんかではiPhoneそんなにけなしてない、っていうか「後が怖いよねー」という話をよくしてる。 ちょっと弾さんのエントリーを補足すると、日のケータイ業界はデザインだとかSPEC競争に引きずり込まれてしまっている。つまり、数値に出るものや、星取り票に出るものだ。何百万画素カメラ、何インチ液晶、ナントカ機能つき。下記PDFを見ていただければ、ああこれね、と思い出すものがあるんではなかろうか。 SoftBankMobile機種ラインナップ一覧 SoftBankMobile携帯電

    iPhoneが本当に怖いのは1年後!? アップデートを政治的に許せる体制はじわじわ効いてくる - キャズムを超えろ!
    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    記事本文よりコメント欄の方がおもしろい
  • http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200808040376.html

    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    乗り口付近にいた警備員は乗る人たちを制限せず、先を急いだ入場者がステップ1段に3〜4人も乗る状態 / 事故機の場合、(想定荷重は)1段あたり約96キロとなる計算で、1段に大人3〜4人が乗るのは想定を超える事態
  • 『金色のガッシュ!!』原稿紛失訴訟は小学館が非を認め和解に

    マンガ『金色のガッシュ!!』のカラー原稿を紛失した事件で、原稿を管理する立場にあった出版社の小学館に対して作者の雷句誠氏が慰謝料など330万円の損害賠償を求めた裁判の第一回口頭弁論が、7月28日11時30分から東京地裁522号法廷で行われた。当日は31の傍聴席を求めて徹夜で裁判所の前に並ぶ傍聴希望者もあり、開廷1時間半前の9時頃にはすでに満席となった。 法廷では雷句氏が自らのカラー原稿を手に、マンガ原稿がいかに価値のあるものであるかを強調。「漫画家はこのように当に情念を込めて原稿を描きます」と訴え、マンガ原稿が紛失しても賠償金を払えば済むというようなことが慣習化すれば、漫画家の創作へのモチベーションも下がりかねないという趣旨を熱弁した。 一方、被告の小学館側は、原稿が紛失した管理体制の不備や雷句氏がこうむった精神的な苦痛についていずれも認知し、全面的に非を認める形となった。また、紛失した

    『金色のガッシュ!!』原稿紛失訴訟は小学館が非を認め和解に
    tsupo
    tsupo 2008/08/05
    被告の小学館側は、原稿が紛失した管理体制の不備や雷句氏がこうむった精神的な苦痛についていずれも認知し、全面的に非を認める形となった → えらく、あっさり