タグ

2012年8月2日のブックマーク (5件)

  • Wassrついに終了、小規模バーチャルグラフの受け皿はもうないのか - ただのにっき(2012-08-02)

    ■ Wassrついに終了、小規模バーチャルグラフの受け皿はもうないのか 長年愛用していたWassrが、ついに終了のお知らせをアナウンスするに至った。モバイルファクトリーの中でもずっと実験的な扱いを受けていたと聞いているし、そもそもAmazonアフィリエイト以外にマネタイズの試みがほとんどなかったことからしても、これは時間の問題だろうなぁとは予測していたが。というか、雨後の筍的に生まれてきたTwitterクローンの中ではよく生き延びた方と言うべきか。 非公開アカウントにして狭い範囲でつながった人たちとのカジュアルなやりとりというのが近年の使い方で、こないだ書いた7thライブにフラスタを出したのもここで知り合った仲間たちによるものだ(「わさます」の「わさ」は「Wassr」の「わさ」)。このことからもわかるように、Wassrは「小規模」かつ「バーチャルグラフ」に向いたソーシャルネットワークサー

    tsupo
    tsupo 2012/08/02
    identi.caとか、…… 代わりにならないか / wassr難民の受け皿になり得るサービス、あんまりなさそう
  • これは悲劇じゃない、喜劇だ、いやファースだ――Kobo騒動に対する雑感

    kobo Touch――7月の電子書籍市場はこの話題一色だったといってよいだろう。さまざまな角度から語り尽くされた感もあるKoboの電子書籍サービスだが、ここで一度振り返ってみたい。 7月19日に発売された楽天電子書籍リーダー「kobo Touch」。7月2日に行われた発表会の後からずっと、7月の電子書籍市場はこの話題一色だったといってよいだろう。 この種の端末としては異例ともいえるテレビCMなどのプロモーションも大々的に行われ、すでに10万台を突破したとされる販売台数だけをみれば、それまで電子書籍に興味のなかった層にも訴求したという意味で大きなインパクトがあったのは間違いない。しかし一方で、発売直後のトラブルもまた、大きなつめあとを残した。 発売後のトラブルというのは、主に初期設定の問題。端末を利用可能にするためにアクティベーションと呼ばれる認証の作業を行う必要があるが、ここでトラブル

    これは悲劇じゃない、喜劇だ、いやファースだ――Kobo騒動に対する雑感
    tsupo
    tsupo 2012/08/02
    「毎日、1000点くらい増えていて、7月末までには合計3万点弱、8月末で6万点までいく予定」とここでも改めて強調しているが、結果的にトップの言葉はネット上にむなしく響いたことになる ///
  • 【Nらの伝説・15】「ANAでDS」で「ピース集めの旅」オリジナルパネルをゲットだぜ | インサイド

    【Nらの伝説・15】「ANAでDS」で「ピース集めの旅」オリジナルパネルをゲットだぜ | インサイド
    tsupo
    tsupo 2012/08/02
    羽田では特に何もなかったけど、新千歳空港(の搭乗口)で「いつの間に通信」経由でお知らせとピース1個が届いて、このキャンペーンが始まっていることを知りました。
  • LifeScape: Amazon.co.jpが最近使う配送業者「EC宅配」が酷い

    昨年まではAmazon.co.jpで注文した商品のうちCDやDVDなど小型のメール便サイズの場合は日郵便で、それ以外の大半は佐川急便が配送してきていたのですが、最近になってヤマトやこれまで聞いたこともない「EC宅配」なる業者が配送してくるケースが出てきました。  ところがこのEC宅配なる業者、当日中の再配達は基受付けてくれないうえ、届けに来ても無愛想なことこのうえなく帰りは玄関も門戸も開けっ放し。おまけに届いた荷物は異常に煙草臭くなってる…。うちのエリアの担当者がたまたまそうなんだろうと思いつつネットで評判を見てみると同じような悪評が出るわ出るわ…(苦笑)。この会社のHPを見るとかなり小規模な業者のようで、実際の配送業務は提携を結んだ各エリアの小規模な運送業者や個人事業主に丸投げしているんでしょうがそれにしてもあんまりかと。仮にもお客の大事な荷物を扱う商売をやっている以上、相応の行動規

    tsupo
    tsupo 2012/08/02
    わたしの住む地域を含む一部エリアでは最近赤帽さんが実配達を担当するようになったようです → 名古屋では、フットワークも初期は(なぜか七宝町の)赤帽が代行してたので、似たような感じなのかなぁ
  • 楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 蔵書数は「8月末まで国内最大に」、書籍価格は「下がる」 - 日本経済新聞

    遅れてきた電子書籍元年の伏兵、楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」が19日にスタートして約2週間。華々しいデビューの裏でトラブルの報告も相次ぎ、ネット上では不満の声が噴出した。競合他社からは「品ぞろえが乏しい」との指摘も出ている。波乱の幕開けとなった「楽天コボ」をどう評価すればよいのか。三木谷浩史社長のインタビューを交え、検証した。丸善丸の内店とビックカメラ有楽町店の店頭に自ら足を伸ば

    楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 蔵書数は「8月末まで国内最大に」、書籍価格は「下がる」 - 日本経済新聞