タグ

2016年12月15日のブックマーク (3件)

  • モバツイ最終日なのでメモをしておく | F's Garage

    モバツイ最終日だった。 せっかくなので、一つの思い出だけ書いておこうと思う。こういう愚痴は今日だけにしておく、という話。 まだ、UUベースで2万人とかそのぐらいのWebサーバ1台で回していた頃。 当時は、まだ1人で開発していた。 改めて思うと、あの頃の開発速度が最速だったなと思う。 何故最速だったか?というと、 1.使ってくださるユーザーさんがいたので楽しい 2.使ってくださるユーザーさんがいたので直すべきissueが存在する 3.使ってくださるユーザーさんがいたので、責任が重い この3つがあったからだと思う。 更に言うと、 4. 自分がオーナーだったので全責任を自分で負える ということもあったと思う。もしかしたら、これが一番大きいかも。 Twitterで起きる問題はリアルタイムなので、外出先の飲み屋から、サーバにログインして直でソースコードを直していた。例えば、バレンタインデーの時にTw

    モバツイ最終日なのでメモをしておく | F's Garage
    tsupo
    tsupo 2016/12/15
    完全に自分一人で開発してる場合は本人の好きなようにすればいいけど、チームだとそういうわけにもいかないので属人性を減らす方向に行く結果、開発速度が落ちるかも、的な話
  • 米ヤフー、不正アクセス被害が新たに判明 10億人の情報流出 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [14日 ロイター] - 米インターネット検索大手ヤフー<YHOO.O>は14日、2013年8月に10億人超のユーザーに関するデータが盗まれたことが新たに判明したと明らかにした。 同社は9月、2014年に少なくとも5億人のユーザーに関する情報が盗まれたことを明らかにしたが、今回の件はこれとは異なるとみられるとしている。 今回判明した情報流出では、第三者が不正にシステムにアクセスし、データを盗んだという。同社はまた捜査当局と緊密に連絡を取っていることも明らかにした。 盗まれたとみられるアカウント情報はユーザーの氏名、電子メールのアドレス、電話番号、生年月日、暗号化されたパスワードなど。 決済カードや銀行口座などの情報は、影響を受けたとみられるシステムには保存されていなかったと説明している。 ヤフーは、データが盗まれた可能性のあるユーザーに連絡していると明らかにした。 ヤフーの中核

    米ヤフー、不正アクセス被害が新たに判明 10億人の情報流出 (ロイター) - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2016/12/15
    というニュースを日本のヤフーで見る
  • CHEEBOW インタビュー

    夢眠ねむ(でんぱ組.inc)、愛乙女☆DOLL、Luce Twinkle Wink☆、丸山夏鈴、RYUKYU IDOL、神宿、じぇるの!、Chu☆Oh!Dolly などなど、多くのアイドルに楽曲を提供している CHEEBOW さん。ライブアイドルの世界では知られた作家の一人ですが、実は職はコンピュータープログラマーで、土日だけアイドルソング作りに勤しむ "週末音楽家" なのです。 そんな CHEEBOW さんが愛してやまない作曲ツールが、Steinberg Cubase Pro。CHEEBOW さん作曲のアイドルソングはすべて、Cubase Pro とお気に入りのソフトウェアインストゥルメントで生み出されています。多忙な CHEEBOW さんに、アイドルソングとの出会いや作曲のフロー、Cubase Pro の使いこなしなどについて話を伺いました。 - CHEEBOW さんは小さい頃、何か

    CHEEBOW インタビュー
    tsupo
    tsupo 2016/12/15
    おお!