タグ

2021年1月6日のブックマーク (1件)

  • 止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ

    家庭部門にもCO2排出の責任アリ? 日における1人あたりの二酸化炭素(CO2)排出量は約9.0トンとなっており、英国(5.7トン)やフランス(5.2トン)、イタリア(5.8トン)など環境先進国と比較するとかなり多い(UNFCCC、IMF、IEAなどから筆者算出、2018年)。主要国において日と同レベルかそれ以上にCO2を排出しているのは、欧州における工業生産の多くを担い、日の2倍の輸出を行っているドイツと、石油をバラ撒くような生活をしている米国だけである。 日のCO2排出量が多いのは昔から変わっておらず、国連の気候変動枠組条約の基準年となっている1990年以降、日の排出量はずっと上記3カ国を上回っている。 日のCO2排出量が多いのは、社会全体として低炭素化が進んでいないことに加え、石炭火力発電所に大きく依存しているからである。菅首相が所信表明演説で表明した2050年までの温暖化

    止まらぬ日本のCO2排出、原因は「粗悪な住宅」にあると言えるワケ
    tsupo
    tsupo 2021/01/06
    断熱性能が低すぎる問題「2020年に省エネ基準を義務化する方針で法整備を進めてきたが、結局は見送られた。理由は施工技術が低い事業者が多く、諸外国のように省エネ住宅を大量に建設することが難しいというもの」