タグ

ブックマーク / takekuma.cocolog-nifty.com (8)

  • クリプトン伊藤社長の「態度」: たけくまメモ

    またぞろ「初音ミク」界隈が騒がしくなってますね。この前もグーグル検索で初音ミク画像がいきなり表示されなくなったり、ウィキペディアの初音ミクの項目での著作権侵害疑惑で、ややこしい騒動が起きたりしたばかりですが、今度はニコニコ動画に絡んだ問題ですよ。 騒動は今月頭からみたいですけど、騒ぎが大きくなったのは昨日みたい。俺はこの件ではネット見てなかったので今日気がつきましたよ。とっくに2ちゃんねるのニュース速報+などではスレッドが乱立して祭り状態になってます。出遅れてすいません。 とりあえずわかっているのは、クリプトンの社長と「ニコニコ動画」を運営しているニワンゴの親会社であるドワンゴが、「契約した・しない」「オリジナル曲作者に使用許可をもらうのはどちらだ」「ドワンゴは、勝手に初音ミクをJASRACにアーティスト登録するな」みたいなことで揉めているということです。 この事件、論点が多岐にわたって結

    tsupo
    tsupo 2007/12/22
    異なる商習慣を持つ業界同士による、一種の文化摩擦 / 著作物そのものより、著作物を生み出す「場」や「ツール」を作り出す人が、ヒットミュージシャンやヒット作家の作品と同じように評価され、スターになる時代
  • 竹熊さんの現況と、桑沢ゼミ同人誌のお知らせ: たけくまメモ

    「たけくまメモ」をお読みのみなさん、こんばんは。伊藤剛です。 桑沢デザイン研究所で竹熊さんと一緒に授業を担当している者です。入院中の竹熊さんの代理アップを勤められているイシダさんにお願いして、この文章をアップしてもらっています。竹熊さんが手掛けられた「キャラクターメディア研究ゼミ」の冬コミ同人誌の告知をする必要があるからです。 「たけくまメモ」の読者の方ならば、このゼミについてはすでにご存知のことと思いますが、美術系専門学校の雄である桑沢の学生を選抜、同人誌を作らせてコミケで売るぞという、あの企画ですね。 ※桑沢「キャラクターメディア・ゼミ」について http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_f8b5.html というよりも「あれは一体どうなったんだ?」と思われている方のほうが多いかもしれません。このほど、ようやくギリで入稿し、

    tsupo
    tsupo 2006/12/28
    三日目、西あ01a → 300部なので、あっという間に完売しそうだなぁ → 結局、ずっと自分のサークルスペースにいたので、買いに行けませんでした
  • ものすごい入院お見舞い: たけくまメモ

    毎日見舞いにやってくる父親から「Fさんという人からお見舞いが届いたぞ」というので、はてFさんとは誰だっけ、と思いつつお見舞いの封筒を開けてみると、中から『パプリカ』のパンフレットが出てきました。しかも表紙と裏表紙にそれぞれ 「早く元気になってください。筒井康隆」 「竹熊健太郎さんへ お大事に 今敏」 と、人直筆のメッセージとサイン、今監督によるパプリカのイラストが入っていてビックリ! 筒井先生とは過去に一度だけインタビュー仕事でお会いしましたが、とても向こうが覚えておられるとは思えぬ程度のものでしたし、今監督とは一面識もないのです。 不思議に思って同封されていたFさんの手紙を見ると、実は彼は(株)ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの社員で、確か以前、蛙男商会の取材時にお会いした方でした。それで、ソニーピクチャーズは『パプリカ』を製作した会社なので、つまりはブログから俺の入院を知ったF

    tsupo
    tsupo 2006/12/28
    パプリカ、見ないと。
  • たけくまメモ: 「うつうつひでお日記」に見る物書きにとっての恐怖

    うつうつひでお日記 吾氏の新刊「うつうつひでお日記」、正式発売日は週明け10日なんですが、すでにアマゾンや一部書店でも入手できるらしい。今見たらアマゾンで42位と、さっそく売れているみたいです。よかった。 ただ、前のエントリのコメント欄でも書きましたが、書は『失踪日記』の正式な続編ではありません。続編は、アルコール中毒の闘病をテーマにした『アル中病棟』で、前作と同じくイーストプレスから出版されます。角川から出た今回の『うつうつ』は、地獄の闘病生活から脱出した後の「平穏」な日々をしたためたマンガ日記でありまして、一度作者自身が出した同人誌を中心にまとめたものです。まあ、主人公は同じですので続編といえば続編なんですが、エキセントリックな描写は今回ほとんどありませんので、注意してください。 とはいえ、この表紙だったら続編と勘違いされても仕方ないよなあ。角川書店、明らかに意識して売りにかかって

    tsupo
    tsupo 2006/07/08
    紀伊国屋の売上げデーターベースとか、取次のデータなんかが会員の版元には閲覧できるらしい / 売れる著者の本は優遇されるのでますます売れ、売れない著者の本は、冷遇される以前にそもそも出せない
  • たけくまメモ : ソフトがタダになる時代

    フランスの国立視覚研究所INAが、過去にフランスで制作されたテレビ・ラジオ番組10万のネット公開を開始して、世界に衝撃を与えております(全体の80%は無料視聴可能) http://toshio.typepad.com/b3_annex/2006/05/ina10.html ↑b3 annex「フランス国立視聴覚研究所(INA)がネット公開した番組10万の衝撃」 http://www.ina.fr/archivespourtous/index.php ↑INA Archives pour tous のトップページ 詳しくは上のリンクをご覧いただきたいですが、なるほど、これはすごい。フランス語はわからないのでイマイチ使いこなせませんけど、b3 annexさんが貼ったリンク先を見ただけでも、とんでもないサイトであることがわかる。ミシェル・フーコーの動いてるのなんて俺は初めて見ましたよ。 ht

    tsupo
    tsupo 2006/05/05
    インターネットは著作権的なものを無意味化する方向にどんどん進んでいるのだけども、一方では、著作権の有効期限を果てしなく延ばす方向に法改正が向かっていたり → 著作権が財産権と結びついてるのが(略)
  • 【業務連絡】アマゾン・アソシエイトコンテストで「たけくまメモ」が: たけくまメモ

    先日、アマゾン・コムさんから連絡があり、も、もしかしてまた登録抹消されるのか?…とビビリましたところ、そうではなく、なんと「アマゾン・アソシエイト・プログラムコンテスト」で「たけくまメモ」が書籍部門賞を受賞したとのお知らせでした。 http://www.amazon.co.jp/contest そういえば、コンテストに応募していたのをすっかり忘れていたのでした。いやめっちゃ嬉しいんですが、入賞ページを見たら「上には上がいる」ということをやはり思い知らされました。 特にベストアソシエイト大賞を受賞された「WEB棚サービス」ってのはユニークなサイト構築をされてます。今度やる予定の「たけくま書店」でも見習うべき点がありそうです。 http://booklog.jp/ しかし、これだけは言っておきますが、こういう賞をいただいたとはいえ、アフィリエイトでメシがえるかといえば、そんなことはありませ

    tsupo
    tsupo 2005/07/28
    一ヶ月の収入にならすと、家賃にもならないのが現状です。→でも月数万はイってるんじゃなかろうか?
  • 海外低額小切手の恐怖: たけくまメモ

    この正月から、グーグルのアドセンス広告を出しているんですが、俺の悪い癖で、ろくすっぽ注意書きも読まないで登録しちゃったんですよ。それで、管理画面で何セントとか、せこ~く紹介料が積み重なるのを見て、独身44歳バツイチ、男やもめの小汚い部屋で深夜にモニター見ながらニタニタ笑っていたわけです。お、1ドル貯まった、とかって。 ところが表示されるのがドル建てなんで、なんかイヤな予感がしとったんですが、こないだ改めて契約文を読んでガクゼンとしました。なんかこれ、全部米ドルの小切手で送られるんですね。って、今頃気づいてどうする。 で、なんでガクゼンとしたかというとですね、昨年の秋にある外人さんから小切手送られて、その換金で大変な目にあったからなんです。結局その小切手、いまだに換金できてないんですがね…。 外国映画とかだと、パツキン女性がハンドバッグから小切手帳取り出して、サインしてピッと破いて渡すじゃな

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    コメントが参考になる。IPMO って今、手数料1000円なの? いつの間にそんなに高くなったんだ?
  • Google AdSense問題その後: たけくまメモ

    俺のほうは特にその後進展なし。2通のメールは完全に無視されました。このへんは、まあ予想通りではありましたが。 ところがところが、俺より一週間くらい前に、映画批評家の服部弘一郎氏のブログも俺とまったく同じ目にあったようです。ヘタレな俺とは異なり、服部さんはGoogle AdSenseとかなりやりあったようですが、まったく埒があかなかった模様。 http://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2005/05/google_adsense_1626.html ↑上のサイトでこれから事の顛末をレポートされるそうなので、すべてのGoogle AdSenseユーザーは要注目だ! しかしこんなことばかりやってて大丈夫なのかグーグル。少なくとも、俺はもう二度と契約なんかしないぞ。 ◎このエントリへのコメント→★

    tsupo
    tsupo 2005/06/02
    しかしこんなことばかりやってて大丈夫なのかグーグル。少なくとも、俺はもう二度と契約なんかしないぞ。
  • 1