タグ

H264とpatentに関するtsupoのブックマーク (3)

  • CiscoとMozilla、H.264のオープンソース化とFirefoxでのサポートを発表

    米Cisco Systemsは10月30日(現地時間)、同社によるH.264の実装をオープンソース化し、そのモジュールを無償でダウンロードできるようにすると発表した。MPEG-LAコンソーシアムへのライセンス料はCiscoが負担する。 H.264は、MPEG-LAコンソーシアムが所有権を持つライセンス料が必要なビデオコーデック。オープンなWebを提唱するMozillaや米GoogleはWebブラウザでH.264をサポートしておらず、オープンソースのビデオコーデックVP8を採用している。Mozillaは今回のCiscoの決断を受け、FirefoxでH.264をサポートすると発表した。Ciscoのモジュールを、2014年初頭にはFirefoxに統合する計画という。 Mozillaは、H.264とVP8の両方をサポートしていくとしている。これにより、異なるWebブラウザ同士でのWebRTCによる

    CiscoとMozilla、H.264のオープンソース化とFirefoxでのサポートを発表
    tsupo
    tsupo 2013/10/31
    H.264の実装をオープンソース化し、そのモジュールを無償でダウンロードできるようにすると発表 / MPEG-LAコンソーシアムへのライセンス料はCiscoが負担 / Mozillaは、H.264とVP8の両方をサポートしていく
  • http://japan.internet.com/busnews/20101111/12.html

    tsupo
    tsupo 2010/11/11
    今回の訴訟は、『H.264』と呼ばれる動画の国際標準規格に盛り込まれている特許について、Motorola が Microsoft に法外と思われる使用料を請求したとする内容
  • HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ

    GoogleとMozilla Foundationの意見の相違によって、かつては人目につかなかった議論が、ウェブビデオを見る人たちやウェブビデオを自分のサイトでホストする人たちにとって、現実的な問題となりつつある。 Google傘下のYouTubeは先週、HTML 5ビデオの初期サポートを発表した。HTML 5ビデオは、ウェブページに直接組み込むことができ、Adobe Systemsの「Flash Player」やMicrosoftの「Silverlight」、Appleの「QuickTime」といったプラグインがなくても、ブラウザで閲覧することができる。同じくウェブビデオサイトであるVimeoもこれに追随した。 ウェブページ上のネイティブなビデオというのは、良いことのように聞こえるし、多くのウェブ企業が幅広くその動きを支持している。しかし細部には1つ大きな問題がある。それは、まだ開発途上

    HTML 5のビデオコーデック--YouTubeの選択に異議を唱えるモジラ
    tsupo
    tsupo 2010/01/29
    HTML 5ビデオサポートは、まだ始まったばかりだ。HTML 5先生の次回作にご期待ください。
  • 1