タグ

UACとsummarySiteに関するtsupoのブックマーク (2)

  • UACのユーザインタフェースについての簡単な説明とカスタマイズ方法 - 木俣ロバート久の覚書 - Hatena Blog

    Windows Vistaのユーザーアカウント制御 (UAC) 機能が嫌いという人がいるが、機能そのものが嫌いというよりも、UACのユーザインタフェース (ダイアログが表示されることや、ダイアログが表示されるときに画面がブラックアウトすること) が嫌いという人が大半のようである (参照: UACウザい - Google 検索)。 このため、記事では、UACのユーザインタフェースについて説明した上で、カスタマイズ方法について説明する。 UACが表示するダイアログ Windows VistaはUACによりAdministratorグループのユーザ (管理者ユーザ) でも普段は管理者権限なしの状態とし、管理者権限が必要な操作を行う場合 (例えば、新しいソフトウェアをインストールするとき)、管理者権限が必要な作業なのかダイアログでユーザに確認を行うようになった。 Windows XP以前のWin

    UACのユーザインタフェースについての簡単な説明とカスタマイズ方法 - 木俣ロバート久の覚書 - Hatena Blog
    tsupo
    tsupo 2008/06/24
    レジストリをいじることで、UACオンの場合の権限昇格時に表示されるダイアログの動作をカスタマイズすることができる
  • 第4回 Windows VistaでVB6アプリケーションは本当に使えるのか?(2/2) - @IT

    【小川】 基調講演でVB6のコンポーネントには、 VistaでサポートされVistaに含まれるコンポーネント(=Supported and Shipping。例:odbc32.dll、ole32.dllなど。以降、「サポートされる」コンポーネント) Vistaでの動作テストはされたがVistaに含まれないコンポーネント(=Tested and Not Shipping。例:comdlg32.ocx、vb6jp.dllなど。以降、「サポートされない」コンポーネント) の2つがある*1という説明がありましたが、なぜこのように対応が2種類に分かれているのでしょうか? *1 詳細な一覧については「MSDN - Windows Vista における Visual Basic 6.0 のサポートについて」(日語版)と「MSDN - Support Statement for Visual Basic

    tsupo
    tsupo 2007/11/09
    Win32 APIでは、これまでANSI版とUnicode版の2つのバージョンが提供されていましたが、Vistaで導入された一部のAPIではUnicode版しか用意されていません / Text Services Frameworkの非互換問題 / Vista最大の落とし穴である「UAC」 / JIS2004 関
  • 1