タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

browserとprogrammingとextentionに関するtsupoのブックマーク (2)

  • グーグル、Chrome向けエクステンションのホスティングを計画 - @IT

    2008/12/02 グーグルが中心となって開発を進めるオープンソースのWebブラウザ、「Chromium」でエクステンション(機能拡張のためのプラグイン)のためのAPI実装と、その配布プラットフォームの検討が開始されたようだ。同社でChromeとGearsの開発に取り組んでいるアーロン・ブードマン(Arron Boodman)氏が11月29日付けのブログで明らかにした。Firefoxユーザーが使い慣れたような各種エクステンションと同じようなものをChromeでも開発・提供可能にしていくという。 ChromiumChromeは厳密には異なる。Chromeは、Chromiumをベースにグーグルが独自にビルドしたWebブラウザで、ChromiumはオープンソースのWebブラウザ。ただ、両者は実質的に同等で、エクステンションについても、まったく同じものが動作することが設計の要件に盛り込まれてい

    tsupo
    tsupo 2008/12/03
    最終的にはChromium自身の大部分を複数のエクステンションとして実装することが可能となるようにしていく / iPhoneのApp Storeに相当するAndroid Marketに似た仕組みをChromium向けプラグインで提供する検討もしているようだ
  • 1