タグ

tipJarに関するtsupoのブックマーク (5)

  • pixivの「投げ銭」機能、「goodP」に名称変更 無料会員も受け取り可能に

    ピクシブは、イラストSNSpixiv」の有料会員制度「pixivプレミアム」(月額525円)とポイントサービス「pixivポイント」の仕様を変更し、4月15日からは無料会員でもポイントを受け取れるようにする。ポイントをAmazonギフト券に交換する機能は廃止した。 pixivプレミアムは4月1日にスタートした制度で、登録するとpixivポイントをためたり、ほかのユーザーにプレゼントできる。 ポイントをプレゼントする機能の名称は、「投げ銭」から「goodP」(グッピー)に変更。受け取りは有料会員のみ可能だったが、15日からは無料会員も、携帯電話で認証手続きすれば受け取れるようになる。無料会員がポイントをためる場合は、毎月10%が手数料として引かれる。 ためたポイントをAmazonギフト券に交換する機能は廃止。代わりに、pixivグッズと交換したり、今後実装する機能や有料サービスで使えるよう

    pixivの「投げ銭」機能、「goodP」に名称変更 無料会員も受け取り可能に
    tsupo
    tsupo 2009/04/13
    GoodP といえば高橋由美子
  • mixiなど対応の投げ銭「billio」、手数料が無料に

    mixiやニコニコ動画などで1円単位での“投げ銭”を募ることできるサービス「billio.com」の手数料が、3月14日から無料となった。 従来のbillioの投げ銭手数料体系では、1円の投げ銭を行うにも最低10円の手数料が必要であり、サービススタート時より「少額の投げ銭には抵抗がある」との意見が多くのユーザーから寄せられていたという。 今回の改訂により、1円〜50円の手数料が無料となった。51円以上は「billio送金」として3円からの送金手数料が適用される。料金体系は以下の通り。 51円〜100円 手数料3円 101円〜200円 手数料5円 201円〜500円 手数料10円 501円〜1000円 手数料20円 1001円〜2000円 手数料30円 2001円〜5000円 手数料50円 5001円〜手数料99円 billioは、個人でも1円単位での投げ銭や寄付を募ることができるサービス。

    mixiなど対応の投げ銭「billio」、手数料が無料に
    tsupo
    tsupo 2008/03/14
    今後、無料でオンラインショップが開けるカート機能や、定期的に会費を徴収できる継続課金機能、既存のウェブサイトにユーザー間支払い機能を実装できるAPI、…… → 期待。Vectorの課金サービスがいまいちなだけに
  • rikuoさんが投げ銭でバターコーンラーメン玉子付きを週に1杯以上食べる方法 - もちもちおねいまんと4枚の絵

    みなさんは投げ銭していますか? わたしはしていません。投げ銭をしようと思えば思うほどうといろいろ考えてしまって結局できないのです・・・。 まず思うのは「このエントリにいくら送れば失礼にならないのだろうか。」「自分が良いと思ったエントリを小銭で評価して良いものか・・。」そして「投げ銭という言葉は、上に立って下の相手にモノを投げるみたいなイメージがあって・・・難しいなあ」と悩んで・・・(最初に戻る)。 そんなとき、rikuoさんのこちらのエントリを読みました。 小事象【SHOJISHO】 - 投げ銭についてとりとめのないこと URL:http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20061115#p2006111501 その中で印象に残った部分はここ。「いただく側としての投げ銭」の部分です。 これはもう単純に嬉しい、です。 匿名で10ポイント、でもそうですし、メッセージがついていても

    rikuoさんが投げ銭でバターコーンラーメン玉子付きを週に1杯以上食べる方法 - もちもちおねいまんと4枚の絵
    tsupo
    tsupo 2007/01/17
    投げ銭は送ったことも受け取ったこともあるけど、ここ最近は全く投げ銭のやり取りはないなぁ。投げ銭って、どのくらい、使われてるんでしょうねぇ。
  • はてなブックマーク「投げ銭予約」のアイデアまとめ − 金本位制のメタファより [ JRF の私見:雑記 ]

    時事の雑談・世間話・思い出や思いツキ。それからフィギュア写真などの趣味のハナシまで、 軽めの話題を中心に私見を述べています。 今は《JRF のひとこと》のほうがメインで、そちらをよく更新しています。

    tsupo
    tsupo 2006/04/05
    現実問題として、そもそも投げ銭自体が全然定着していないというか、ほとんど使われていないという話があります。投げ銭がもっと使われるようになってからの議論だと思います。
  • そのページが誰のものなのかを示す識別子を埋め込む方法 / おのひろきおんらいん

    最初に識別子(ID)を埋め込む方法について検討し,つぎに「投げ銭」についても考えてみます. まず,そのページが誰のものなのかを示す識別子を埋め込む方法を考えてみます.もし FOAF を利用するのであれば,FOAF で ID を記述するか,もしくは ID が特定できる URI をもつページが自分のものであると記述しておいて,そこから ID を探すというのはどうでしょう.そうすれば,ある記事の持ち主の ID を探すとなると,ある記事に対して FOAF Autodiscovery を利用して FOAF を特定し,その FOAF から ID を探すという手順になります. ID が特定できるあるページが自分のものだと記述する場合: <foaf:Person rdf:nodeID="me"> <foaf:made rdf:resource="http://t.hatena.jp/naoya/tipja

    tsupo
    tsupo 2005/07/19
    それぞれのユーザの ID で「投げ銭」のことを説明するページを用意
  • 1