ブックマーク / www.nana59.com (225)

  • 入っててよかったペット保険 - NANA`S ROOM

    今年10歳になるナナちゃんは、実は6歳までペット保険に入っていませんでした。あまり病院にはお世話になることがなかったので、保険は必要ないと思っていたからです。 でも犬は7歳ぐらいからシニアの年代になるというのは知っていましたし、加入するのに年齢制限がある保険があることも知っていたので、7歳になる少し前にペット保険に加入しました。 すると保険加入から半年ぐらい経った頃、7歳になったナナちゃんがある日突然吐血と下血をしたのです。病院で検査をしたらただの胃腸炎という診断で安心したのですが、その時に肝臓の数値が平均より少し高めなこともわかり、しばらく通院が必要になりました。 ナナちゃんが入ったのは通院がメインの保険なので、その時に「保険に入っていてよかった~」と思ったものです。全額払っていたらけっこうな額でした。 幸い肝臓の数値も下がり安心したのもつかの間、今度は外耳炎と皮膚炎で通院することが多く

    入っててよかったペット保険 - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2021/05/01
    保険のお世話にならないのが一番ですが、もしもに備えて入っておくと安心ですね。
  • 久しぶりのブログ投稿 - NANA`S ROOM

    4ヵ月ぶりにブログを書きました。言い訳になりますが、主人の自宅での仕事が多くなり、パソコンが好きな時に使えなくなったことが大きな原因だったのですが、これからは何とか隙間時間を見つけてブログを再開しようと思います。 また皆さんに楽しんで読んでいただけるブログを目指して頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ところでブログを投稿しなかった4ヵ月間、私もナナちゃんも元気でした😊 今年10歳になるナナちゃんはどんなに寒かろうが雨が降っていようが相変わらず一日2回の散歩に行きたがり、欲も増す一方で体重はとうとう7キロ台になりました😅 これからまた元気なナナちゃんのことを書いていきたいと思います😊 ママだっていろいろ忙しいんだよ・・・(ブツブツ) ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 人気ブログランキングブログ村

    久しぶりのブログ投稿 - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2021/04/23
    お久しぶりです。ナナちゃんもナナちゃんのママさんもお元気で、また可愛いナナちゃんが見られ、うれしいです。楽しみにしています。
  • 冬場は日光に当たりたいナナちゃん - NANA`S ROOM

    寒くなってくると日照時間が短くなってしまいますよね。この時期ナナちゃんは日が刺している場所を探してよくそこで寝ているのですが、頭やオシリにしか日が当たっていない時がよくあります。そこまでして日光に当たりたいとは不思議ですよね。 調べてみると、人間と同じように犬も日光浴が必要なようです。効果としては次のようなことがあるそうです。 ①ビタミンDを作り出す ②皮膚病の予防(日光には殺菌作用があるため) ③幸せホルモンと成長ホルモンが分泌される 犬にとっては日光浴は欠かせないこと。ちょっとの陽の光でも浴びたいんですね。浴びすぎると紫外線が良くないので時間帯などは気を付けた方がいいようですが、一日30分から1時間くらいは日光浴が必要なようです。 ナナちゃんに日光浴をさせるためにはカーテンを開けっぱなしにしなくてはならないんですが、そうするとその時間はテレビに日光が当たりすぎてテレビの画面がよく見えな

    冬場は日光に当たりたいナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/12/19
    うちも冬場は窓際にクッションを置いておくと、よく日光浴しています。ナナちゃん、気持ちよさそう、至福のときですね。
  • ママがお迎えに来てくれたよ! - NANA`S ROOM

    しばらく忙しくてブログがご無沙汰になってしまいました・・・ これからはもう少し頻繁に更新したいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします😊 さて先日、ナナちゃんはトリミングに行ってきました。たった数時間行っただけなのに私がお迎えに行ったら大喜び!お部屋でお友達と遊んでいたのに、お友達そっちのけで私のところへ飛んできました😊 私が会計をしている時に足に何度も激突してきてとても痛かったのですが(早く帰ろうとせがんでるようなんです💦)、すごく嬉しそうにしてくれて飼い主冥利に尽きるなあ・・・と思いました。 キレイになってお友達とも遊べて、とても楽しい一日だったね、ナナちゃん😊 トリミングサロンで撮ってもらった写真です🐶 ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 人気ブログランキングブログ村

    ママがお迎えに来てくれたよ! - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/11/10
    大喜びのナナちゃんも、トリミング後の写真もめちゃ可愛い♡
  • ナナちゃんは万年反抗期??? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは今までいう事を聞いていたのに急に聞かなくなったりすることがたびたびありました。人間と同じような反抗期が犬にもあるのでしょうか?? 調べて見たら、やはり犬にも「反抗期」っぽいものがあり、自己主張をし始める時期がある子がいるそうです。人間と同じように犬の心も成長するのかもしれませんね。 犬にも、第1反抗期(1歳ころ)・・・人間でいうイヤイヤ期、第2反抗期(2.3歳ころ)…思春期の特有のアレ、があるらしいです。また反抗期が長く続く子もいるらしいです・・・(ナナちゃんもそうです😅)。 ナナちゃんの反抗は以前よりずいぶんましになりましたが、今でもナナちゃん的に絶対譲りたくないことはあるようです。例えば、散歩の道で歩道ギリギリを歩いたり(危ないですが💦)、ソファーでお気に入りの位置を死守しようとする、などです。 このような態度をした時、飼い主はオヤツなどで誘導しながらダメだと教えるとい

    ナナちゃんは万年反抗期??? - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/11/10
    犬にも反抗期があるんですね。うちも万年反抗期かな!?子育てもそうですが、命を育てるのって、奥深いですね。
  • 散歩中に振り返るナナちゃん - NANA`S ROOM

    いつも夢中で散歩しているナナちゃんですが、散歩中たまに私をチラッと振り返ったり見上げたりしてくる時があります。ずっとなぜなのか不思議に思っていたので理由を調べてみました。 散歩中に異変を感じて気が付いてほしい、急に飼い主がちゃんとついて来ているか不安になる、疲れたから抱っこしてほしい、この道で会っているか確認したい、「お散歩楽しいね!」と飼い主に愛情表現している、などのときに振り返ってくるようです。 おそらくナナちゃんの場合は散歩に夢中になりすぎたあげく、急に「あれ?ママは?」と不安になるんだと思います。私を確認すると安心して、またスタスタ歩き出します。 また私をチラッと見上げるその顔は笑っているように見えるので「お散歩、楽しいね!」と私に言っているんだと思います。その顔を見ると、どんなに疲れていてもまたお散歩に連れていってあげたくなります。 ※私を見上げようとしたナナちゃん、直射日光がま

    散歩中に振り返るナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/11/10
    うちも時々ちらっと振り返って、見上げて、またすぐにスタコラサッサ。可愛いですよね。
  • 犬にもおへそはあるの? - NANA`S ROOM

    先日息子が生まれた時の写真を見ていて、ふと「ナナちゃんにもへその緒ってあったのかなあ」と思いました。 調べて見たら哺乳類はみんなおへそを持っていて、産まれてきた時にはへその緒がついているそうです。でもナナちゃんのおへそを今まで見たことがありません。そこでナナちゃんが仰向けになってる状態の時にチェックしてみました。 しかし毛むくじゃらで、おへそがよく見えません! 体の中央辺りに傷のようになっているおへそがあるらしいのですが、ホントにわからない・・・😅 (注)ナナちゃんのお腹の写真です。 もし「でべそ」だったら要注意だそうです。へその緒が十分に閉塞しなかったことが原因で、「へそヘルニア」になってしまっているかもしれないからです。もしそうだったら、早めに獣医さんに見てもらった方がいいと思います。 ナナちゃんのおへそはなかなか見つからないくらいなので、「へそヘルニア」の心配はなさそうです😊 ワ

    犬にもおへそはあるの? - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/08/08
    うちもおへそ、あったっけな?と思って探してみましたが、毛むくじゃらでわかりませんでした。ということは、ナナちゃんといっしょでヘソヘルニアの心配はなさそうですね。
  • 迷わずナナちゃんの避妊手術をしたワケ - NANA`S ROOM

    もうすぐナナちゃんは9歳になりますが、生後8か月の時に避妊手術をしました。避妊手術にはいろいろな意見があるとは思いますが、担当の獣医さんからは「なるべく早くやった方がいい」と言われていました。でも、やっぱりまだ小さいナナちゃんに手術は可哀そうかなと思い、8か月まで伸ばしてしまいました。 しかしナナちゃんを飼った時、先生からの勧めがなくても避妊手術はさせようと決めていました。なぜなら、以前飼ったポピーの苦い経験があったからなんです。 子供の頃ポピー(オス)を実家で飼った時、私の両親は「かわいそうだからやらない」と言って去勢手術はさせませんでした。しかしポピーは発情すると気が狂ったようになり、クーンクーンと鳴いたりウロウロしたり、とても辛そうでかわいそうでした。 ↑ 17歳まで生きたポピーちゃんです。 ある時、庭にいたはずのポピーがいなくなってしまいました。発情して、越えられないはずの柵を登っ

    迷わずナナちゃんの避妊手術をしたワケ - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/07/31
    ご無沙汰しています。久しぶりに元気なナナちゃんを見られ、うれしいです。うちは悩んで悩んで、手術していません。メリット、デメリットそれぞれありますね。
  • ミスカラー??? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんはアプリコットという毛色のトイプードルですが、胸の毛の一部分だけうっすら白い毛が混じってます。以前から「なぜ一部分だけ?」と不思議に思っていました。 このようなワンちゃんは比較的多いそうです。胸の辺りだけではなく、尻尾や足先に色の異なる毛が混じっている場合もあるようで、調べてみるとこのような状態を「ミスカラー」というのだそうです。その名の通り「毛色に何らかのミス」がある事を示しています。 なぜこのようなことになるのかはまだ解明されていませんが、両親ともにミスカラーの遺伝子を持っていると子犬に遺伝しやすいと言われているようです。「ミスカラーはなるべく繁殖させないように」とのこと。コンテストに出場する場合は、ミスカラーのワンちゃんは非常に不利になるらしいです。 しかしこれはあくまで見た目の問題で、健康上は問題ないようです。むしろ以前から胸毛だけ白いので「可愛いな~」と思っていました。

    ミスカラー??? - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2020/01/12
    ミスカラ―というネーミングはナンセンスだなと思いますが、ナナちゃんママがおっしゃる通り、それこそ個性、チャームポイントですね!!
  • 爆睡しすぎて寝ぐせが・・・ - NANA`S ROOM

    犬は日中ほとんど寝ていますが、大体は浅い眠りで、そのうち二割ぐらいしか熟睡していないという説もあります。野生の頃の名残でいつ襲われるかわからないため、耳をピクピクさせて警戒しながら寝るようです。 でも家の中でいつも安心して暮らしているナナちゃんは、どうも熟睡している割合が大きいみたいです・・・熟睡しすぎてよく寝ぐせができています😅 ある時ナナちゃんが起きたら、あるはずのない眉毛ができていました。なぜか両方できていて、思わず笑ってしまいました😊 ナナちゃんは私がなぜ笑っているのかわからず、不機嫌な顔をしていましたが・・・ また別の日には、口の周りの毛についた寝ぐせのせいで笑っているような表情に・・・・ 番犬の役割も果たしてほしいので、こんなに熟睡してていいの⁉と思うけれど、ここまで安心して寝ているナナちゃんを見ると怒る気もなくなってしまいます。 こんな姿のナナちゃんを狩猟犬だったナナちゃ

    爆睡しすぎて寝ぐせが・・・ - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/11/28
    ほんと眉毛みたいですね、可愛い♡ うちも、ときどき寝癖がついていて笑えます。ブルブルすると、すぐに戻っちゃいますけどね。
  • 最近貫禄が出てきたナナちゃん - NANA`S ROOM

    9月に8歳になったナナちゃんですが、以前はクッションにチョコンと乗って寝ていたのに、最近はクッションに肘を掛けて何だか偉そうな姿勢をよくとっています。 顔つきもなんだか偉そうで、どこかの会社の社長のような貫禄が出てきました・・・😅 犬の8歳は人間だと48歳くらいだそうで、貫禄が出てきてもおかしくない年ごろなのかもしれません。 でも、この表情でジーっと見られると、「ちゃんと仕事しろよ!」と監視されているようで、家事をするにも手が抜けない気分になってしまいます💦 以前は私が忙しそうにしている時は大体寝ていました。邪魔しちゃ悪いと気を遣ってくれていたような気がします。 でも最近は気を遣わなくなったのか、写真のような表情で私をジーっと見つめるようになりました。何らかの「圧」を私にかけているような気がします・・・ 最近は私と立場が逆転して偉そうになってきたナナちゃんですが、可愛らしく甘えてくるこ

    最近貫禄が出てきたナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/11/12
    ナナちゃんも貫禄が出てきて、出世しておりますねぇ~。ナナちゃんが社長の会社に就職したいものです。
  • 8歳になっても犬走りするナナちゃん - NANA`S ROOM

    「犬走り」とは、犬が2歳くらいまでよくやる行動で、突然ダダダッと狂ったように走り回る事を言います。他にも「バカ走り」「キレっ走り」と言ったりするようです。 ナナちゃんは昔はほぼ毎日のように犬走りをしていて、いつ何時それが起こるかはわからないのですが、大体興奮MAXになった時に走り回っていました😊 体が小さい時はよかったのですが、大きくなってくると走るたびにソファーが大きく動いたりするので、危なくてナナちゃんの犬走りが終わるまでずーっと私がソファーを押さえていないといけません。 ナナちゃんは8歳になりましたが、3日に一回くらいまだこの「犬走り」をします。お風呂上りにやることが多いんですが、よくわからない時に走り出すこともあるので、もしナナちゃんが「犬走り」を始めたらすぐに飛んでいって、ソファーを押さえなければなりません💦 ナナちゃん、大興奮!(音楽と一緒に見てね😊) ナナちゃんが走り回

    8歳になっても犬走りするナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/11/08
    うちもパピーの頃は部屋中を走り回っていましたが、今は落ち着いちゃったので、懐かしいです。ナナちゃん、まだまだ若いですね。
  • ナナちゃんの仮装特集🎵 - NANA`S ROOM

    いつも通っているトリミングサロンではトリミングした後の姿を写真に撮ってくれるのですが、たまに仮装っぽい恰好をさせて写真を撮ってくれます。今月はハロウィンなので、魔女の格好をさせてくれました🎃 昨年はカボチャの帽子をかぶった「カボチャおばけ」でした。 カエルに変身したこともあります。 少し時期は早いですが、「クリスマスツリー犬」になったことも・・・ お猿に変身したこともあったけ😅 ナナちゃんはこのトリミングサロンが大好きです。いつもスタッフの方々の愛情が伝わってくるような写真をいただいています。ナナちゃんも仮装を楽しんでいるようで、毎回写真を見るのが楽しみです♬ ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 人気ブログランキングブログ村

    ナナちゃんの仮装特集🎵 - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/11/01
    ナナちゃん、めちゃくちゃ可愛いですね~。何ともいえない表情が好きです。
  • あれっ?こんなはずじゃ・・・ - NANA`S ROOM

    私は犬を飼う時にどの犬種にしようかとても迷いました。うちのマンションでは小型犬と中型犬しか飼えないルールになっており、いろいろ悩んだ末にトイプードルを飼うことにしました。 トイプードルのイメージは、小さくてテディベアのような顔。飼い主に従順で高くて可愛らしい声。毛も抜けづらくて飼いやすい、というものでした。特にオスよりもメスの方が大人しいと聞いていたので、迷わずトイプードルのメスを飼う事にしました。 でもナナちゃんを飼っていくうちに「あれっ?想像と違う・・・」という事が多くなりました。まず大きさが通常の倍になりました(通常トイプードルは3キロくらいですが、ナナちゃんは6.5キロ)。チョコチョコ歩くかわいい姿を想像してたのですが、ナナちゃんはドスドス歩きます💦 大きなオシリ・・・😅 また「飼い主に従順」というのも、たまに反抗して呼んでも来なかったりするので少し想像と違いました。 「高くて

    あれっ?こんなはずじゃ・・・ - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/29
    かけがえのないオンリーワンのナナちゃんですもんね。わたしもナナちゃん大好きです。
  • 8歳の誕生日プレゼント - NANA`S ROOM

    9月に8歳になったナナちゃん。最近忙しくてなかなかお誕生日のお祝いをしてあげられなかったのですが、可愛いボールを見つけたのでナナちゃんに買ってあげました。 ナナちゃんはボールが大好きで、よく私にボールで遊ぼうと誘ってきます。ただ、今まで使っていたボールは100円ショップで買ったもので、ホコリなどが付着しやすくて、ナナちゃんの口にホコリが入ってしまうんじゃないかと気になっていました。 今回見つけたのがドギーマンの「ワンパクフレンド」という布製のボールで、<ソフトタッチでワンちゃん上機嫌>といううたい文句が入っています。布製なので丸洗いができて衛生的だそうです。 さっそくナナちゃんに渡すと、夢中になって一人でボール遊びを始めました。今までのボールよりも小さいし噛んで持ち運びもできるので、ナナちゃん、上機嫌になってくれたようです😊 台風など天候が悪い日には特にストレスがたまるので、ストレス解消

    8歳の誕生日プレゼント - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/24
    ナナちゃん、お誕生日おめでとうございます。大好きなボールのプレゼント、いいですね。ナナちゃん、可愛い~。
  • 台風19号に怯えるナナちゃん - NANA`S ROOM

    ナナちゃんは8歳になりますが、大抵の台風には動じない性格です。強風が吹いていてもちょっと顔をあげて窓をチラッと見る程度で、そのまま気にせずすぐに寝てしまいます。 ところが先日の台風19号の時はいつもとちょっと違いました・・・ジーっと窓の方をお座り状態で見つめ、たまに私をチラッと見て不安そうにしていました。私がそばに行くと膝の上に乗ってきて、とても不安な様子でした。 ずっとそばについている訳にもいかないので、窓から離れた場所にあるナナちゃんのプライベートハウスに入れたら、そこは安全だと思っているようで、少し落ち着いた様子になりました😊 しかし、すぐに寝たりはせずに、ジーっと窓の方を見つめています。こんなに雨風におびえているナナちゃんを見るのはたぶん初めてです。 幸いうちの自宅に被害はなかったのですが、連日ニュースで被害に遭われた方、未だにその被害に苦しんでいる方の情報を聞くたびに胸が痛む思

    台風19号に怯えるナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/22
    ナナちゃんも怖かったんですね。台風19号によって、痛んだ地に人々になぐさめが満ちますように。
  • なんで隠さないの? - NANA`S ROOM

    以前から犬の尻尾について疑問に思っていたことがあります。面と向かって友人や家族に言いづらかったのですが、それは・・・ 「なぜ、犬は来隠すべき肛門をシッポで隠さずにわざと丸見えにしているのか。」ということです。 ちょうど隠せるシッポがあるんだから、隠そうと思えば隠せるはずなのですが・・・ たまにナナちゃんに「オシリ丸見えだよ~!」とからかうと、恥ずかしそうにして私にオシリを見られないようにして座り込んだりするので、どうやら恥じらいは少しはあるようです。 犬が肛門を隠さない理由を調べてみました。 犬は他の犬と会った時に挨拶代わりにオシリのニオイを嗅ぎ合うんですが、それぞれのワンちゃんのオシリのニオイは年齢や健康状態などがわかる名刺のようなものなので肛門は全開にしておく必要があるそうです。 ナナちゃんも散歩中にお友達に会うと、クンクンとそのワンちゃんのオシリのニオイを嗅ごうとします。しかし、相

    なんで隠さないの? - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/14
    なるほど!!肛門=名刺ならば、隠すわけにはいきませんね。おもしろいですね。
  • ナナちゃんのせいで傷だらけの私 - NANA`S ROOM

    2年ほど前、散歩中にナナちゃんが他のワンちゃんに吠えかかろうとしたので、阻止しようとした私の足にナナちゃんがガブリと噛みついたことがあります。 デニムパンツの上からガブリ!だったのにナナちゃんの歯形がクッキリついてしまい、しばらくはスカートをはくことができませんでした・・・ 2年経った今でもうっすらその傷が残っています😅 また、ナナちゃんは私に抱っこされている時、私を信用していないのかコアラのように爪を私にい込ませて私にしがみついてきます。そのせいで、私の体はいつもナナちゃんのひっかき傷だらけに・・・💦 (ちなみに私は一度もナナちゃんを落としたことはありません💦) さらにひどいのは、最近私が夕を作っている最中、うっかり腕にやけどをしてしまったのですが、ナナちゃんを抱っこした際に私の火傷した箇所にピンポイントで爪を立ててきて、火傷のキズが更に悪化してしまいました・・・ 「ナナちゃん

    ナナちゃんのせいで傷だらけの私 - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/09
    うちも抱っこのとき、爪が腕に食い込み、跡がつきます。抱っこが苦手で、怖いようです。でも、許しちゃいますよね~。
  • 目立つようになったナナちゃん - NANA`S ROOM

    以前からアイボリーの色が大好きだった私。自然とリビングの中がアイボリーっぽい色で統一されていました。 8年前に犬を飼うことにした時も、私が選んだのはもちろんアイボリーの毛色のナナちゃんでした。 その時はブログに写真を載せるなんて想像もしていなかったので気にしてなかったんですが、なんとなくナナちゃんはソファーや床、じゅうたんなどの色と同化していて、家の中であまり目立たなくなってしまいました。 なのでナナちゃんの写真や動画を撮っていても、ナナちゃんが目立たない事がずっと気になっていました。 それで最近ソファーカバーを新しく買い替えることになり、せっかくだからナナちゃんが目立つ色にしよう!と思い、濃い茶色のソファーカバーに色を変えてみました。 そうしたらナナちゃんの目だつこと目立つこと。 いつも気にならなかったナナちゃんの視線が、やたら気になるようになってしまいました💦 皆がナナちゃんのことに

    目立つようになったナナちゃん - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/10/04
    ほんとだ~、ナナちゃん映えますね。今までの保護色みたいだったナナちゃんも、どっちも可愛い♡
  • ナナちゃんのお気に入りのクッション - NANA`S ROOM

    ソファーの上が殺風景だったので、花柄のクッションをソファーに置いてみました。 すると置いたとたんにナナちゃんの目が鋭く光り、一瞬でナナちゃんの物になりました😅 ソファーだけでも柔らかいのに、更にクッションを敷いてその上に寝るナナちゃん。 ホントに何様のつもりでしょう・・・(笑) せっかくオシャレにソファーを飾りたかったのに、体重6キロのナナちゃんがいつも寝るのでペシャンコになってしまいました💦 たまに抱き枕のようにしてクッションの横で寝ることもあり、ホントにナナちゃんはこのクッションがお気に入りです。 最近のお気に入りは、枕のようにクッションの上に頭を乗せて寝る事。 頭を高くして寝る方が心地いいようです。ナナちゃん、だんだん人間に近づいているみたいです😊 ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 人気ブログランキングブロ

    ナナちゃんのお気に入りのクッション - NANA`S ROOM
    tsuri_thanks
    tsuri_thanks 2019/09/30
    うちもクッションの上はお気に入りの場所となっていて、占領されています。ナナちゃん、自分のものにしている感が伝わってきて、可愛くて笑っちゃいました。