2022年2月11日のブックマーク (2件)

  • 大人になったからこそじっくり聞きたい合唱曲のすすめ ~気持ちが渇いたな、と思ったその時に~ - Music Closet

    最近、気持ちが動いてないな… 体は疲れていないのに、心も疲れていないはずなのに、 なんだか気持ちに芯が通っていないような気がする。 そんなふうに気持ちが渇いたと思ったとき、 ぜひ聞いて頂きたい音楽があります。 それが、合唱曲です。 学生の頃に合唱コンクールなどで歌った『怪獣のバラード』や『Lets' Serch For Tommorow』とはまた違う、 大人になって聞く、合唱の新たな表情を知って頂ければと思います。 おすすめの合唱曲 『どちりなきりしたん Ⅳ』…隠れキリシタンが見つめる世界 『鴎』…つひに自由は彼らのものだ 合唱曲、もっと愛されてほしいな おすすめの合唱曲 『どちりなきりしたん Ⅳ』…隠れキリシタンが見つめる世界 www.youtube.com ※筆者は無宗教者です 作曲:千原英喜 2002年に作られた『どちりなきりしたん 第四楽章』より。 この曲は同氏の『おらしょ――カク

    大人になったからこそじっくり聞きたい合唱曲のすすめ ~気持ちが渇いたな、と思ったその時に~ - Music Closet
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2022/02/11
    内容にとても心打たれました。曲はまた後日じっくり聴きに伺います😊
  • ポリス札幌公演とスキー学習 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    記録的な大雪のため、札幌圏のJRとバスは運休や遅れがまだ続いているようです。 ゴミ収集も追いつかずゴミ出し禁止となっている地域も…。 今日は通院で出かけなければならずちょっとドキドキだったのだけど、自分が住む地域はありがたいことに、ニュースで目にする状況よりも除雪は進んでおり、思っていたよりはるかに歩きやすかった。 それでも歩道が階段のように高くなりツルツルのため、車が通っていない時なんかは車道も歩いちゃったりして… 当にもうこれ以上雪の降らないことを願います。 https://nfoto.base.shop/ (先日、気に留めてくださった方がいらしたので貼っておきますね) 41年前のポリス札幌公演 アンコールで登場したスティング スキー学習での出来事 41年前のポリス札幌公演 81年のポリス札幌公演、この時のパンフレットは今も手元に残っているため探したらあるんだけど… たしか2月くらい

    ポリス札幌公演とスキー学習 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    tsuruhime-beat
    tsuruhime-beat 2022/02/11
    うさちゃんカレンダー情報ありがとうございます😊ポリスは再結成コンサートを東京ドームで観ました!昔と変わらずかっこよかったです♬