タグ

動画とあとで印刷に関するtsutomuraのブックマーク (2)

  • キーボードショートカット ビジュアライゼーション CS4

    After Effects CS4には便利なキーボードショートカットがたくさんあります。 ですが、あまりに多すぎてなかなか覚えようという気にならない・・というのもありますよね。 ショートカットにはキッカケと慣れが大事だと思うんです。 そんなショートカットを分かりやすく確認出来るようにキーボードのビジュアルに乗せてリスト化してみました。 ここで載せられなかったものもたくさんあるのですが、適度に見やすさを確保しつつ、一般的に覚えておくと便利であろうものを掲載しました。壁紙サイズです。 黒字はキーそのまま、Ctrl、Shift、Alt、その他装飾キーの組み合わせは対応する色で書かれた機能になっています。 また、レイヤーのプロパティ操作やパネルウィンドウの操作などは欄外にまとめてあります。 特にレイヤーのプロパティ関連の操作は一通り覚えておくと非常に便利なので 、なんだろう?という方は是非チェック

    キーボードショートカット ビジュアライゼーション CS4
  • 高木浩光@自宅の日記 - ビデオ版「日本のインターネットが終了する日」

    ■ 情報ネットワーク法学会特別講演会を聴講してきた 昨日は、情報ネットワーク法学会の特別講演会「個人情報保護、自己情報コントロール権の現状と課題」を聴講してきた。堀部政男先生の基調講演では、OECDの情報セキュリティ・プライバシー作業部会の副議長を12年間務めてこられた中でのご経験のお話、佐藤幸治先生の特別講演では、憲法学の立場からプライバシーをどうとらえるかの哲学的なお話を伺うことができた。 堀部先生のお話の中で、OECDの作業部会に副議長として参加した際に、他の国からは、「Privacy Commissioner」「Data Protection Commissioner」「Data Protection Authority」といった、国の機関からの代表者が派遣されているのに、日だけが国の代表者ではなく一人の研究者としての参加であったため、時には一部の情報について教えてもらえないこと

  • 1