タグ

正義感に関するtsuwamono5のブックマーク (2)

  • 正義感で他人を攻撃するな

    ネットの世界では,みんな誰かを攻撃したくてたまらないみたいだ。 Twitterなんかを見てると特にそう感じる。 悪意のない失言ひとつで,自覚のない差別的言動ひとつで,顔も名前も知らない大勢の人たちから一方的に非難され人格を否定されるようになってきていないか 失言をした人に対して正論をぶつけて批判することはことは決して正しいことじゃないと思う。 いくらその人の発言が不用意でまずいものだったとして,見知らぬ人たちからいきなり攻撃的に批判されて,それで過ちを認めて反省できる人が居るのか。 俺たちは他人の落ち度につけこんでただ攻撃したいだけなんじゃないのか 正義感で,正義の名のもとに,他人を攻撃してないか。 それで社会がよくなると当に思っているのか。 どんなに(自分にとって)正しい理由があっても人を攻撃していいわけない。 正しい=正解じゃないはずだ。 人間誰だって完璧じゃない。 正義感で他人を攻

    正義感で他人を攻撃するな
  • リアルに女性を助けた

    終電間際の電車で、酔いつぶれているOLさんだった。 ドア付近にもたれかかり、当に苦しそうにしていた。 その時僕はまだ高校生でなかなか声をかける勇気を持てなかった。 どうしようと視線を泳がしていると留学生っぽいアジア系の外国人と目が合った。 彼も行動に移す勇気を持てずにいるようで、二人は無言のままにうなずきあった。 次は僕の最寄り駅だ。 二人で女性に近づき、「大丈夫ですか?」と声をかける。 返事もなく今にも膝から崩れ落ちそうだ。 次の駅で下ろそうと決断したときに、女性は軽く嘔吐した。幸い床が少し汚れた程度だ。 電車が駅に到着してドアが開く。 留学生らしき彼と、両脇を抱えて女性を目の前のベンチに座らせる。 僕が片言の英語とジェスチャーで「it's OK. this is my station.」というと、彼は理解したのか電車に戻る。 火の付いた正義感にまかせたまま駅の階段を改札めがけて駆け下

    リアルに女性を助けた
  • 1