cultureに関するtsuyudamaekiのブックマーク (508)

  • ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか - DJホームラン

    音楽 ノエル・ギャラガー、ブログでミュージックステーションについて言及するきっかけは2012/05/27の午前中にRTで流れてきたこのツイートだった。 ノエルがMステをディスったブログが面白すぎる。MステくそばかげたTVショウ、AKBmanufactured girl group、タモリジェームズボンドの悪役みたいな年寄り。。この人の毒舌のユーモアセンスにはいつも感心させられる。URL2012-05-27 02:48:21 via web 「ノエルがそんな面白い事を?読まなきゃ!」とウキウキしながら上記ツイートに記載されていたURLに飛んでみると、確かにノエル・ギャラガーはミュージック・ステーションについて言及していた。まさかノエル・ギャラガーが「AKB48」に名指しで言及する文章が読める日が来るだなんて思ってもいなかったよ。インターネットが有って良かった。 Lord only knows

  • 「赤ずきんチャチャ」連載復活、「Cookie」8月特大号にカラー12P。

    1992〜2000年にマンガ誌「りぼん」(集英社)に連載され、1994〜1995年にはテレビ東京系でアニメ化もされた人気マンガ「赤ずきんチャチャ」(作:彩花みん)が、12年ぶりに連載で復活することがわかった。現在発売中の「Cookie」(集英社)7月号で発表されたもので、次号8月特大号(6月26日発売)から「赤ずきんチャチャN」のタイトルで連載を始める。 同誌の次号予告では、「熱いラブコールに応えて、連載で登場♪」と告知。内容については「またまたチャチャ達が大騒ぎ!おなじみのキャラ達が次々と登場するよ☆」と予告している。ページ数はカラー12ページになる模様だ。 「赤ずきんチャチャ」は魔法の国のうらら学園を舞台に、見習い魔法使いで、赤いずきんがトレードマークのチャチャが、仲間たちとドタバタを巻き起こしていくストーリー。コミックスは全13巻(全94話)刊行、アニメは全74話放送された。

    「赤ずきんチャチャ」連載復活、「Cookie」8月特大号にカラー12P。
    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/05/26
    なつかしいいいいいいいい!!!!!
  • Login • Instagram

  • 浜松・遠鉄百貨店で遠州特産品フェス-「浜松注染」も展示販売

    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/05/23
    「浜松注染の手拭いを見られる機会は少ない。これだけの数がそろっていることは、まずないのでは」
  • 合法的に踊る

    こんなこと許されていいのだろうか 踊る自由について - 大友良英のJAMJAM日記 何時以降は踊ってはいけないとか、指定された店以外では踊ることを禁ずるなどという法律自体が、わたしにはおかしなものに見えるんだけど、間違ってるかな? クラブ行かない人達からは「法を守れば問題ない」という意見もあることなので、まとめてみる。 合法的に踊れる店とは、 ・風俗営業の許可をとっている。 ・24時以降は営業しない。 以上。 文章にすると簡単。踊るために風俗営業許可が必要という時点で違和感あるけど、法がそうなっているんだからしょうがない。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html] 第一章第二条を見ると「設備を設けて客にダンスをさせる営業」のみでも、第二条一項四号に該当する。これに、飲が加わると同一項三号にあたり、さらに接待が加わると同一項一号に

    合法的に踊る
  • 【写真あり】徳川幕府最後の将軍が、意外と余生をエンジョイしていた【教科書に載ってない】

    徳川慶喜は大正2年、いまから約100年前まで生きていました。実は明治維新後の人生の方が長かった徳川慶喜の、“その後”は意外なものなんです。 徳川幕府最後の将軍といえば、徳川慶喜。 りりしいです。 在位わずか一年で幕府が崩壊。死罪必至でしたが、勝海舟らの交渉でなんとか免れました。さて、その後、慶喜は明治〜大正時代にどんな人生を送っていたのか? 最後の将軍は趣味に生きました。 当に多彩な趣味を持っていたのですが、たとえば、写真撮影。 カメラを持って、よく屋外に撮影に出かけたそうです。実際に徳川慶喜が撮影した写真は現代にも残っています。たとえばこれ↓ けっこう熱心で、当時人気だった写真雑誌『華影』にもたびたび投稿していましたが、なかなか採用されなかったそうです。 そして、油絵。慶喜の腕前はこちら。 結構上手いように見えるが、どうなんでしょう!? そして、ちょっと変わった趣味では、慶喜はなんでも

    【写真あり】徳川幕府最後の将軍が、意外と余生をエンジョイしていた【教科書に載ってない】
    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/05/20
    しぞーかじゃ「けーきさん」と言ってだな...わりとネタにされてきたんだけど知られてなかったのか...
  • 競馬場跡に巨大展示施設 知事・高崎市長きょう発表 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県と高崎市は、両者と民間地権者が所有する高崎競馬場跡地(約10・8ヘクタール)に、大規模なコンベンション施設を整備する方針を固めた。17日に大沢知事と富岡賢治市長が、共同記者会見を開いて発表する。同市は高崎駅東口にコンベンション機能を持つ都市集客施設「高崎パブリックセンター」を建設する計画を進めていたが、機能が重複することから、知事と市長のトップ会談で競馬場跡地を優先するよう調整した。 高崎競馬場では、2004年12月末まで地方競馬が開催されていたが、経営難で主催者の県競馬組合が解散。県が、市有地と民有地を一括で借り上げて日中央競馬会(JRA)などに転貸し、場外馬券売り場や駐車場、公園として利用されている。 跡地は高崎駅から東に約1キロの好立地のため、県は将来的には地域振興に役立つ施設への転用を図ろうと、「高崎競馬場跡地利活用有識者検討委員会」を09年3月に設置。利用構想について、〈1〉

  • 人気クラブの経営者逮捕で衝撃広がる “踊る・ダンス”の基準に疑問の声 - ライブドアニュース

    警視庁は14日、無許可でクラブを営業したとして、東京都港区西麻布クラブ「alife(エーライフ) 」の経営者と責任者を逮捕。各大手メディアで報道されています。「alife」は、2002年にオープンしたカフェバー・ラウンジ・パーティースペースから成る複合エンターテイメント空間。約1,000人が収容出来る、都内のクラブの中では“大箱”であり、週末には多くの若者であふれていました。 今回の容疑は、風営法違反。報道によると、「alife」が得ていた許可は飲店としてだけで、12日午前0時10分頃「無許可でクラブを営業し、客にダンスをさせた疑い」で逮捕されたそうです。 これについて、責任者の笠井克啓容疑者は「客は音楽に合わせて体を動かしているだけで、ダンスはしていない」と容疑を否認。クラブ好き、パーティ好きに衝撃が広がっています。Twitterなどネット上では、今回の報道について、「風営法的にはお客

    人気クラブの経営者逮捕で衝撃広がる “踊る・ダンス”の基準に疑問の声 - ライブドアニュース
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ‘The end of the CD isn’t nigh (well, not just yet, anyway…)’ | gramophone.co.uk

    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/04/19
    CDの終わりは近い〜デジタルDL移行の話題
  • 朝日新聞デジタル:キチジョウ字? 看板から吉祥寺フォント、ネットで配布 - 社会

    「ハ」は、ハモニカ横町にある飲店「ハモニカキッチン」から吉祥寺の街から切り取った「キチジョウジ」吉祥寺の街で集めたフォント一覧  東京都武蔵野市在住の建築家2人が、吉祥寺にある看板から文字を集めてフォント集を作った。街の風景に溶け込んでいる文字から吉祥寺の個性を感じてほしい、との思いからだ。今春から無料ダウンロードを始めた。  建築設計やインテリアデザインを手がける個人事務所「ミリメーター」の笠置秀紀さん(36)と宮口明子さん(37)。2人が看板に興味を持ったのは4年ほど前だった。  街によって趣が異なる看板。文字を集めたら、街の「らしさ」がみえてくるのでは、と考えた。地元の吉祥寺でフィールドワークを重ね、約250枚の看板を撮影。文字を切り取り、カタカナ50音とアルファベットの小文字・大文字を「採取」した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込み

  • ひな祭り飾り専門店「もも屋」伊豆稲取に伝わるつるし雛の製造販売

    美しい自然に恵まれた伊豆半島の小さな港町、伊豆稲取に伝わる雛のつるし飾り。もも屋では、伝統の技術を継承しつつ、縫い手それぞれの持ち味が光る最高品質のつるし雛を提供しています。緻密に調整された型紙、色や質感までこだわり抜かれた生地で作られた、一生モノのつるし雛です。

    ひな祭り飾り専門店「もも屋」伊豆稲取に伝わるつるし雛の製造販売
    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/04/17
    伊豆稲取の贈答品店。倉敷意匠とかのカワイイのがあった。
  • クローズアップ現代

    今月からトラックドライバーに働き方改革が適用、時間外労働の規制が強化される「物流の2024年問題」。これまで通り荷物を運べない事態が懸念される中、特に影響の大きな生鮮品を運ぶ長距離トラックの現場に密着。上昇する運賃を価格に転嫁せざるを得ない状況や、ドライバー不足の加速、さらに生産者の経営圧迫につながるケースも…。私たちの暮らしへの影響は?そして日の物流は今後どうあるべきか?徹底検証する。

    クローズアップ現代
  • 橋下維新よりヒドい! 財政危機、文化が次々と死ぬ欧州(産経新聞) - livedoor ニュース

    >  >  > 橋下維新よりヒドい! 財政危機、文化が次々と死ぬ欧州2012年04月15日18時31分提供:イタリア北部ミラノのオペラの殿堂「スカラ座」。財政難による補助金カットで、資金難に陥っている(共同)【岡田敏一のエンタメよもやま話】 大阪市の財政健全化をめざし、橋下徹市長は今年度から3年間で計548億円の事業支出の削減を決めました。 なかでも話題になっているのが、大阪フィルハーモニー交響楽団を運営する大阪フィルハーモニー協会と文楽協会への助成金をそれぞれ25%削減し、市内で活動する劇団などへの助成金も凍結するといった文化行政の大胆な見直しです。 「文化は行政が育てるものではない」「お客からお金を出してもらえる中身でないと生き残れない」と公言した橋下市長らしい大胆な削減ぶりに、関係者は大きな衝撃を受けています。 そこでひとつの疑問がわきました。2008年のリーマン・ショックに端を発し

    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/04/16
    だがそもそも国家予算にしめる文化予算の割合が日本より多いヨーロッパと、いまの大阪の状況を比較できるだろうか
  • 生涯学習開発財団

    理事長のインタビューが掲載されました月刊「清流」2024年1月号に理事長 佐藤玖美のインタビューが掲載されました! 詳しくは「お知らせ」をご覧ください

    生涯学習開発財団
  • ピエール瀧が日本各地の城下町を漫遊する新番組スタート

    歴史発見 城下町へ行こう!」は日各地に100以上あると言われる城下町の魅力とその物語を、地元の人々とのふれあいを通じて描く番組。第1回となる今回はピエール瀧が滋賀県の彦根の城下町を訪れ、4月18日放送の第2回では山口県の萩の城下町を探訪する。 歴史発見 城下町へ行こう! BS朝日 2012年4月11日(水) 22:00~22:54

    ピエール瀧が日本各地の城下町を漫遊する新番組スタート
    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/04/11
    BS朝日水曜22時
  • 橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇について「単純に事務職に配置転換するのは、これからの時代、通用しない。仕事がないなら、分限(免職)だ」と述べた。 市改革プロジェクトチームの試案では、音楽団を「行政としては不要」としつつ、市が正職員として採用してきたことから、「配置転換先を検討」としていたが、橋下市長は「分限(免職)になる前に自分たちでお客さんを探し、メシをっていけばいい」と述べ、配置転換を認めない意向を示した。 市音楽団は1923年に発足。国内唯一の自治体直営の吹奏楽団で、市公式行事での演奏や有料公演などを行っている。市は公演収入などを差し引いた運営経費や人件費として年約4億3000万円(2010年度)を負担している。

  • かまわぬ

    オリジナルてぬぐい ご結婚や誕生のお祝い、ご挨拶やイベントグッズなど特別な日に。 名前入りやオリジナル柄のてぬぐいをお作りいたします。

    かまわぬ
  • トウキョウダンスマガジン | ダンサーインタビュー:People

    コンテストやバトル、バックダンサー等で活躍することが「ダンサーとして成功している」という実績に見えるところがあるけれど、新しい活動のひとつとして自主公演を成 功させていくことも、今後視野に入れていきたい。いわゆる、すべてに共通しているのは「自分のファンを作り、流行りで終わらせない」ということだろう。 実際、舞台公演作品を出展するフェスティバルは世界で多く行なわれており、世界に評価される場所になっている。どうしたらそのような機会にチャレンジできるのだろう?いろんなケースがあるけれど、やはりチャレンジしてみないとはじまらない。海外公演を3回経験したのくんにいろいろ話を聞いてみた。 飯塚浩一郎 株式会社博報堂で、コピーライター・CMプランナー ダンスカンパニーDAZZLEでは、ダンサー・脚・映像・プロデュースを担当。 ダンサーでありながら広告クリエーターでもあるという特性を活かし、CM・PVで

    tsuyudamaeki
    tsuyudamaeki 2012/04/05
    DAZZLEの飯塚さん。