2009年7月31日のブックマーク (6件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    確かに、男は「女」と「男」と呼べるけど、女は自分のこと「女」って言わないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):親の年収が大学進学率左右 200万円未満は28% - 社会

    年収200万円未満の家庭の高校生の4年制大学進学率は3割に満たず、一方で1200万円以上の家庭では倍以上の6割強に――。東京大学の大学経営・政策研究センターが調査したところ、保護者の収入が多くなるほど右肩上がりに大学進学率が高くなることが確認された。国公立大では所得による差はあまりないが、私立大への進学で大きな差がついていた。  子どもの受ける教育や進学率が、親の所得差によって影響され、「教育格差」につながっているとして社会問題化している。調査は、こうした実態を探るためで、05年度に全国の高校3年生約4千人を抽出して3年間追跡した。保護者から聞き取った年収を200万円未満から1200万円以上まで七つに区分し、進路との関係をみた。  それによると、最も低い200万円未満の層の4年制大学への進学率は28.2%。600万円以上800万円未満は49.4%、800万円以上1千万円未満は54.8%、1

    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    もっと差があるかと思ってた。200万未満でも30%、1200万でも60%ならまだマシな気も。
  • 女性には妊娠可能期間があるってのは分かるんだけどさ

    ヤフーとかOKwaveとかで女性と出会いを見つけたいです、結婚はまだ考えてませんと質問すると、いい歳こいて何言ってる、女は時間がないんだって反応が返ってくるのね。 非モテ人間が一念発起して変わろうと思っているのに背負わすものが重くないかい? それとも女性って常に結婚を意識して男女交際をするもんなのかな? モテたり彼女がいるけど結婚はスルーするって男がいるのが何となく分かった気がした。 付き合った片端から結婚してしてって攻められると、そりゃあ腰が引けるわ。 女性を焦らす原因が妊娠可能期間なら、これをブレイクスルーすることでもっと余裕を持って行動出来るんじゃないのかな。 35歳を過ぎると妊娠確率が極端に落ちるって話も良く聞くが、医学的にホルモン剤とかを使って卵子と子宮を若く保つ技術とか発明できないの? 不妊治療とかよりもこっちが重要で将来性がありそうだと思うが。

    女性には妊娠可能期間があるってのは分かるんだけどさ
    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    「結婚は考えたくありません。付き合いたいだけです」なんて自分だけのエゴむき出しで最初から詰め寄られたら誰でも逃げるわ。妊娠可能期間とかの問題じゃないと思うよ。
  • 医者「どこが痛みますか?」  娘「……」  母「14歳の子供ですから」  医者「いや、娘さん妊娠してますけど」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    14歳なんてこんなもんだろ。それはそれとして母親のほうがやばくね?
  • 携帯電話を持たずに高校を卒業した19歳だけど

    ぶっちゃけ今の時代、携帯電話は必需にならざるを得ないと思う。  現在19歳大学一年の俺は、高校卒業まで携帯電話を持っていなかった。  ついでに言えばネットも必要なときだけ一回30分と決められ、小遣いは月に1200円だった。  家の電話からどこかに掛けると10分もしないうちに止められ、  仮に向こうから掛けてくれたとて30分も話していると「そろそろ止めて勉強したら?」と。  おそらく文部科学省辺りが提唱する「子どものあるべき姿」にはかなり即していた気がする。  実際、その状況に慣れてしまえる程度にはうちの教育も間違ってなかったのだろう。  特に揉めたりもせず(たまに愚痴ったけど)、のんびりしてたはず。  とはいえまあ、その環境が高校でできた友達のほぼ全てを奪ったのも事実。  高校入学してできた友達の話。  そのうちクラス内で一番仲のよかった友達をAとしておく。  はじめ、教室でいつもAとくだ

    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    自分で持つ持たないを選択できるならともかく、高校時点で選択の余地なく周囲に取り残される怖さってのは理屈じゃないよな。「昔はないのが当たり前だった」「ない方が自然」という”自然”盲信者って多いんだよね。
  • 男性専用車両は必要ですか?

    西武鉄道を傘下に持つ西武ホールディングスが6月に行った株主総会では、痴漢冤罪を防止するため、男性専用車両の設置を求める株主提案がなされたが否決された。男性専用車両が必要だと思っている人はどのくらいいるのだろうか。 アイシェアの調査によると、「女性専用車両は必要だと思いますか?」と尋ねたところ、「必要だと思う」は54.0%。「必要だと思う」の比率は男性(49.4%)より女性(60.2%)の方が高く、また年代が上になるほど高くなっている(20代47.0%、30代55.6%、40代59.2%)。 「男性専用車両は必要だと思いますか?」と聞くと、「必要だと思う」は40.3%と女性専用車両よりニーズは小さかった。男性専用車両を必要と思わない理由を尋ねたところ、「ラッシュ時は男性客の比率が高いので女性を専用車に集約する方が効率的」「女性専用車両自体が不要だから」「そもそも通勤時間帯の混雑緩和を優先すべ

    男性専用車両は必要ですか?
    ttmet
    ttmet 2009/07/31
    男性専用車両を必要だと思う男性39.1%、女性42.0%(女性の方が必要だと思ってる)。必要だと思わない男性30.1%、女性15.2%(男性の方が必要だと思わない)。興味深い結果だね。