タグ

社会に関するttmmrrのブックマーク (3)

  • 【衝撃作】 週刊少年マガジン(12号)の特別読切「聲の形」(こえのかたち)は必読です。とにかく凄い作品です

    日発売の週刊少年マガジン(12号)の特別読切「聲の形」(こえのかたち)という作品がとにかく素晴らしいです。漫画好きに限らず、全ての人に必ず読んで欲しいと思えるレベルの漫画です (※)私が真っ先に思い出したのは(アニメの)「琴浦さん」との比較だったですが、よく考えてみると「三月のライオン」のいじめに関するエピソードとの共通性なども感じます。大津のいじめ事件など現実のいじめ問題を含め、考えさせられる事も多々ある作品ではないかと思います

    【衝撃作】 週刊少年マガジン(12号)の特別読切「聲の形」(こえのかたち)は必読です。とにかく凄い作品です
    ttmmrr
    ttmmrr 2013/02/24
    数十年振りに週刊マガジン買った。「聲の形」読んだ。泣いた
  • 沖縄タイムス | きょうムーチー きれいに食べるコツは?

    きょうムーチー きれいにべるコツは? Tweet 手作りしたムーチーを頬張る池原南都芽ちゃん=18日、那覇市首里崎山町(勝浦大輔撮影) [画像を拡大] 気温が下がり冷たい風が吹いた18日朝、厚着をして通勤する人たち=午前8時23分、那覇市役所前(下地広也撮影) [画像を拡大] 社会 2013年1月19日 10時28分(54分前に更新) 旧暦12月8日に当たる19日は、子どもの健康を願う行事、ムーチー(鬼)。那覇市首里崎山町の池原興安さん(72)宅では18日、の光子さん(71)と次男嫁の美都(みと)さん(34)が粉をこね、ムーチー作りに精を出した。美都さんの次女綾芽ちゃん(10カ月)の初ムーチー。100個ほど作り、親族に振る舞うという。 初の妹祝うお手伝い 首里崎山・池原さん宅 池原さん夫婦は孫たちが初ムーチーを迎えると、自家製のムーチーでお祝いしてきた。「買うことは頭にない。気持ち

  • あなたの町の「投票済証」みせて!

    西村まさゆき @tokyo26 【あなたの町の投票済証見せて】日、投票される方にお願いです。投票所で投票が終わったら受付の人に「投票済証下さい」とお願いして下さい。投票済証が無料でもらえます。貰ったら写真に撮って #投票済証 でツィートして下さい。各自治体ごとにデザインが異なるらしいのでぜひ見てみたいです。 2012-12-16 07:40:07 緋色 @junkie_house .@tokyo26 証明書自体がない自治体もあります。うちの市では数年前それでトラブルがありました(市内飲店が証明書を持ってきたら値引きするよ、とキャンペーンしたため複数の投票所でもめた) なので、拡散の際に追加していただけるとありがたいです。 2012-12-16 08:06:43

    あなたの町の「投票済証」みせて!
    ttmmrr
    ttmmrr 2012/12/16
    知らなかった。うちはあったかのかな?
  • 1