2012年10月15日のブックマーク (3件)

  • 雑学界の権威・平林純の考える科学

    「あれマツムシが鳴いている。ちんちろちんちろ、ちんちろりん…」という歌詞で始まる文部省唱歌、「虫のこえ」を知らない人は、おそらくいないことでしょう。けれど、この心地良く懐かしい詞が誰の手により書かれたのか…ということについて知っている人はいない、といっても過言ではありません。なぜかというと、明治43年に発行された「尋常小学読唱歌」から始まる尋常小学校唱歌は、”国が作ったことを強調するため、個々の歌に関する作詞者や作曲者は伏せられていて、文部省も当事者に口外しないよう指導していた”からです。そのため、時を経る間に作者が漏れ伝わった数少ない歌以外は、 その詩や曲を誰が書いたかを知る人はいない…というわけです。 今回の記事は、ある手掛かりをもとにして、「虫のこえ」の作詞者は一体誰なのか?という謎の答えを明らかにしようとするものです。。 現在歌われている「虫のこえ」の歌詞は、作詞者が作ったものと

  • 田崎さんのMD論

    maitake @takecdefg 田崎•清水ラインはMD計算とかエルゴード仮説を使う計算のことをどのようにとらえているんだろう。 やっぱ不適切な扱いだとおもってるのかな。RT @Perfect_Insider: 統計力学は完全に田崎・清水ラインから教わっているので、必ず最初に「エルゴード仮説が重要、って多くの教科 2012-10-10 22:02:26 シータ @Perfect_Insider @takecdefg 数学の「エルゴード理論」は統計力学の基礎付けという文脈を外せば、豊かな数学だと考えていると思います。MDはエルゴード仮説とは特に関係ないしいいのではないでしょうか(田崎さんはこの文脈と無関係に計算機批判で有名ですが。。。) 2012-10-10 22:08:04 Hal Tasaki @Hal_Tasaki @takecdefg @Perfect_Insider 田崎です。

    田崎さんのMD論
  • 【物理】シュレーディンガーの猫を頭の悪い俺にわかり易く説明してみろ 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/09/15(土) 17:20:57.92 ID:hKWZRQ4+0

    ttrr
    ttrr 2012/10/15
    勉強しろ