2018年11月13日のブックマーク (9件)

  • 早起きは三文の徳!(得?) - Dogwoodの池上日記

    とは良く言ったものです。ある朝散歩の途中の坂道に、何やら箱が置かれているのに気がついて近寄ってみると、なんと中には、、 「庭のカリンです 良かったらお持ち下さい」と書かれていました。ご親切に、お持ち帰り用の袋まで。ひとつ手に取ってみると良い匂いがします。 お言葉に甘えて、4個頂いて行くことに。M様、ありがとうございます!! 家に帰ってネットで調べると、カリンはこの時季に収穫されるバラ科の果実。「金は貸すが借りない」から、借りない ⇒ 借りん ⇒ カリンとも言われてるとか。借金だらけのDogwoodには、耳が痛い禁断?の果実。果肉にはビタミンC、リンゴ酸、クエン酸、タンニンなどを含み、喉の炎症に効くそうな。あと、生ではべられないそうです。 せっかく頂いたお庭の果実で、いっちょやってみますか。 カリン酒にするか、ハチミツ漬けか、、まずは入れ物の瓶を探しに行ってきます! お立ちより頂き、ありが

    早起きは三文の徳!(得?) - Dogwoodの池上日記
  • 酒がメイン?「聲の形」「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要

    日は表題通りの記事となります。 実は普段通りに聖地巡礼もしたのですが、よくよく振り返ってみれば「これはこん回は呑み旅行だな」と思いましたので、微妙なタイトルにしました。 出発は東京駅 ついに岐阜城へ 「聲の形」聖地巡礼(すこし) 「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼と第3回定期演奏会 呑み 土曜日 朝 呑み 土曜日 昼 呑み 土曜日 夜 呑み 日曜日 昼 呑み 日曜日 夜 呑み 月曜日 午前 最後に あわせてご覧ください 出発は東京駅 名古屋までは毎度名物の「ぷらっとこだま」で参ります。 快適なグリーン車でも、のぞみ指定より安価です。超おすすめです。 ついに岐阜城へ この日はまず長年の夢であった「岐阜城」へと行くことにしました。 岐阜駅からバスで10分、金華山の上に聳え立つは難攻不落の岐阜城です。 ロープウェイで山頂に行き、さらに10分山道を登らされます。・・・ロープウェイ延伸してー。 天守

    酒がメイン?「聲の形」「響け!ユーフォニアム」聖地巡礼 - 聖地巡礼に酒は必要
  • 渋谷郵便局で200円を恵んでくれた貴女へ - 僕の人生、変な人ばっかり!

    就活をしていた時に、一人の女性に救われた話。 2012年6月中旬 とある出版社のエントリーシートの締め切り直前、渋谷郵便局で最後の仕上げをしていた。消印有効ではなく、○日までの必着。なので、この日のうちに速達で発送しなければ間に合わない状況だったことを覚えている。 引用:Wikipediaより 東京都渋谷区渋谷1-12-13 なんとか日付が変わる前に完成させて、窓口へ。 「390円になります」 財布を見たら、あれ? 200円しかない。 「クレジットやSuicaは使えないですよね?」 「使えないですね~」 うーん、困った。この時点で22時半くらいだったと思う。とりあえず、郵便局の裏のコンビニATMへ(セブンイレブン渋谷1丁目店だったはず)。 しかし、なんとこの日に限ってメインバンクのUFJは取引中止。たま~に行われていたシステムメンテナンス的なものだったと思う。こんなことがあるんだな~と思い

    渋谷郵便局で200円を恵んでくれた貴女へ - 僕の人生、変な人ばっかり!
    ttyymsk2016
    ttyymsk2016 2018/11/13
    ももさんの行動力ってすごいと思います!
  • 猫雑記 ~すずめのお願い~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~すずめのお願い~ うろうろうろ ぐるぐるぐる 視界ゼロ すずめ運搬 すずめ発見 一緒にお昼寝 むく飛び立つ 人間介入 スポンサーリンク 雑記 ~すずめのお願い~ うろうろうろ すずめがテレビの前のテーブルの上に登ってきました。 怒られる事が分かっているのですが・・・。 一体どうしたのでしょうか? テーブルの上でうろうろしています。 近づいたり離れたり・・・。 ぐるぐるぐる ぐるぐるぐるぐる、回ったりしています。 たまに、テレビボードの上を見つめてしょんぼりします。 そしてまたぐるぐる・・・。 面白いので見ていると、だんだん近づいてきました。 テレビボードの上に登りたいようです。 視界ゼロ もう前が様の毛で見えません。 目の前で止まってじっと動きません。 そしてまたぐるぐるぐるぐる・・・。 すずめ運搬 しょうがないので、抱っこしてテレビボードの上に連れて行きました。 すずめはこ

    猫雑記 ~すずめのお願い~ - 猫と雀と熱帯魚
    ttyymsk2016
    ttyymsk2016 2018/11/13
    ジャンプの瞬間、よく撮れてますね~。
  • 原爆Tシャツのアイドルグループ問題における韓国政治家の反応。 - 東アジアの風見鶏

    ttyymsk2016
    ttyymsk2016 2018/11/13
    下品な国だなあと心底思う。
  • ものづくりは誠実さ。ラオスの件を家づくりから考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ニュースに思う… はーあ… ベア「姐さんどしたの?」 最近のテレビは無茶苦茶だよ… 特に先日の某番組のラオスの件。 嫁氏はすごく悲しくて 残念だよ… MS家はNetflixだけでテレビないし 関係者でもないから 当のところはわからない。 でもさこれ国際問題だよね。 だって国が動き出したもん。 記事にはこう書いてあった。 「日人は誠実な 人たちだと思っていた。 今後は、もっと申請を 精査する必要がある」 一つのテレビ局のやったことで 日がこんな風に思われてしまう。 これまで前向きな交流があったのにね… ラオス基礎データ | 外務省 テレビの番組にしても 家具や家にしても モノ作りにおいて 誠実さって大事だと思うんだ。 ギャッベができるまで 先週ギャッベ展に行きました。 前の記事ではおじさんと 遊牧民のお母さんたちに焦点。 でもね作っているのは お母さんたちだけじゃない! ギャッベはいろ

    ものづくりは誠実さ。ラオスの件を家づくりから考える - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    ttyymsk2016
    ttyymsk2016 2018/11/13
    これだけのクオリティの文章を毎日書けるってすごいなあ、と毎日感心しております。
  • No.1512 娘の天然ぶりは許容範囲を超えて新たなる範囲を作った! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 11月に入り、まだ暖かい日も多いのですが、寒い日はかなり秋の深まりを感じますよね。 そんな事で、そろそろ厚手のジャンパーを準備する事にしました。 去年のジャンパーが小さくなった次女のリンは、姉のリナが使っていたジャンパーを使う事になったのですが… 全体的は綺麗なんですが、1ヶ所だけどうしても気になる汚れがあったので のユリがシミ取りがにてら手洗いしました。 そして… その範囲内に入りたーい!←って違うかww ジャンパーの方は、ユリが丁寧に洗って、よく見ないとわからないぐらい綺麗になりました。 当は完全に綺麗に落としたかったそうですが 「これなら許容範囲」 と言ったところ、リンから 「巨乳範囲」 という言葉が返ってきました。 巨乳なんて程遠い、まだまだお子ちゃまのリンなのにね… 毎度お馴染みリンの天然エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ に

    No.1512 娘の天然ぶりは許容範囲を超えて新たなる範囲を作った! - 新・ぜんそく力な日常
  • 1-640【麻薬,覚せい剤一生残る薬物依存症】★癒しニャン★外国語(仏語-名言)★本物を探せ!!★秘密のあれ - Ayako's life (阿矢子の独り言)

  • お山で菊の展示会、11月22日まで! - Dogwoodの池上日記

    今年の菊花賞で馬連をゲットして以降、くすぶり(注)が続いているDogwoodです。 そんな中、お山で菊花展が行われていたので、散歩の途中に寄ってみました。 場所は大堂に向かって右側の簾で囲われた会場。すぐ見つかります。 入場は無料で、今月22日までの展示会のお知らせ。 小屋の中には、様々な菊の花がずらりと並んでいました。砂利の上に敷かれた板の上を歩いて一周してみます。 菊の花と言うと、どうしてもお葬式や、お墓参りの花を連想しがちですが、 これだけ並ぶと、花の大きさや色の多彩さ、種類の多さに圧倒されます。 詳しくは知りませんが、ここまで育てるのには、相当な手間がかかっているものと思います。近寄って見ると、作者の名前が一鉢ごとにあって、さらに一際目立つのが、与えられた賞の数々。 こちらは東京都知事賞。 大田区議会議長賞。 農林水産大臣賞に、 文部科学大臣賞。 地元大田区の衆議院議員さんも。 ふ

    お山で菊の展示会、11月22日まで! - Dogwoodの池上日記