考え方に関するtubamenoteのブックマーク (15)

  • もっと怒りに対してどう向き合うか考える社会のほうがいいと思った。 - でくのぼうちゃんのブログ

    噴水は人工的なものですが。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 感情は湧き出るもの 喜怒哀楽と簡単に言えば4つの漢字で表されていますが、感情はかなり複雑なものと思います。 喜び混じった怒りとか哀しみ混じった喜びとか。 まあ、そんな簡単に表現できないものですが、噴水のように湧きださせるものでは ないような思いがあります。 演劇では湧きださせないと演劇になりませんから、感情を湧きださせますが、普段は自然と湧き出てきますよね。 人は喜びや楽しみのような一緒に味わっていい感情には受け入れようとしますが、悲しみや怒りは一緒にいるとまあ怖いししんどいからあまり味わいたくない。 そのため、周りのことを考えると怒りや悲しみの感情が湧き出てきたら抑え込もうとする。 そんな抑え込みばかりやっていたらなんでその感情がわくのかを考えないわけですから結局対処になってしまいますね。 怒りに対しては特にややこしいしこの

    もっと怒りに対してどう向き合うか考える社会のほうがいいと思った。 - でくのぼうちゃんのブログ
  • 呆れるほど儲かってる会社の「できる課長」がよく言っていた渋いセリフ8つとその行動(マネージャー論) - ひかる人財プロジェクト

    「呆れるほど儲かっている会社」って世の中にはありますよね。 そんな会社で働いてる課長さんてどんなタイプか興味ありませんか? 会社が恐ろしいほど儲けるためには様々なファクターが考えられますが、やはり一番のキーは「ヒト」それもマネージャー(管理職)の存在ではないでしょうか? 以前私はこの記事で「こんなマネージャーが会社を潰す」というまとめをやりました。 ↓↓↓ hikarujinzai.hatenablog.com この記事を公開した当時も多くの方にブックマークしていただき、いまだに私の記事の中でPV数が常にベスト10に入っている人気記事です。 マネージャー像に対してみなさんの関心がいかに高いかがよくわかります。 当時の「会社を潰すマネージャーのタイプ」を振り返ると... プレーヤーから脱皮できず手柄を上げることに腐心する 自分に都合の良い部下だけを信頼し重用し集中して仕事を任せる 自分の考え

    呆れるほど儲かってる会社の「できる課長」がよく言っていた渋いセリフ8つとその行動(マネージャー論) - ひかる人財プロジェクト
  • 【角さん降臨】人を惹きつける・人がついてくる条件(魅力)を戦後最大の宰相「田中角栄」の言葉(名言)から学んだ - ひかる人財プロジェクト

    (出典:日経済新聞) 私は「田中角栄」という名前を聞くとなぜか胸騒ぎがしてしまいます。賛否両論ありますが、田中角栄ほど人間的な魅力というか、底知れぬ胆力というか、清濁併せ飲める人は過去も現在も未来においても二度と出てこない政治家に違いないと確信しています。 若い方は名前を聞いたことがある程度の感覚でしょうが、戦後最大の宰相と言われている偉大な政治家で、小沢一郎氏や石破茂氏を始めとして今なお田中角栄に影響を受けた政治家が数多く活躍しています。没後20年以上たちますがその人を惹きつける魅力は脈々と語り継がれています。 ◆角栄が育てた政治家・田中派七奉行 小渕恵三、梶山静六、橋龍太郎、羽田孜、渡部恒三、奥田敬和、小沢一郎 凄いメンバーですね! ◆田中角栄とは... ↓↓↓ 田中角栄 - Wikipedia そんな田中角栄の名言を100個集めたを先日書店で見つけたので買って読んでみました。

    【角さん降臨】人を惹きつける・人がついてくる条件(魅力)を戦後最大の宰相「田中角栄」の言葉(名言)から学んだ - ひかる人財プロジェクト
  • ツイッターの発言や議論はリアルの生活にどれくらい影響があるのか考える。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    ツイッターには「恋愛工学アカウント」というアカウントを運用している集団がいます。 今日は「恋愛工学アカウント」を運用して、様々な方面からフルボッコに叩かれた人たちが、実際にネットの外でも何か影響があるのかどうか、について語ります。 ツイッターの影響力についてはこちらの記事にも詳しく書いています。 oreno-yuigon.hatenablog.com 恋愛工学とは、恋愛を科学的に考え異性をゲットするための方法を考察しようというキモい学問のことです。 金融日記というブログを運営する藤沢数希さんが始めた有料メルマガによって提唱された概念で、その多くは従来の「ナンパ術」から派生しています。 http://www.mag2.com/m/0001505790.html 「ナンパ術」というと、「ヘイヘイ彼女、お茶しない?」みたいに声をかける方法を考えがちです。 しかし恋愛工学では「人間の進化の過程で、

    ツイッターの発言や議論はリアルの生活にどれくらい影響があるのか考える。 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • あまりエアコンの効いていない都会の喫茶店にて・・・ - #MJ1blog

    田舎者は何故か都会に憧れる。 広島市の割と人が多い場所で育ち、京都府中部の緑に恵まれたところに引っ越してきた時の寂しさは、30年近くたった今でも昨日の事のように覚えている。 高校も地元。大学はもっと田舎の漁師町へだったので、今でも都会に暮らしたい想いはある。 photo by ohefin 私とは逆にずっと都会で過ごしてきた人たちは田舎に憧れて田舎暮らしをしたりする。 デュアルライフをしている人たちも【東京とニュージーランド】【東京とハワイ】などととてもすてきな暮らしをしている人もいればずっと世界中を旅して回っている人もいる。 そんな人たちの住む田舎町は私が育った田舎町より素敵な気がする。同じ田舎なのに・・・ 結局は素敵に暮らしている人は楽しんでいるのだ、無いモノに憧れて妄想したりはしていない。目標にして達成しているのだ。 私にも素敵な目標が必要だ。 待てよ・・・ 私にも! と言っている時

    あまりエアコンの効いていない都会の喫茶店にて・・・ - #MJ1blog
    tubamenote
    tubamenote 2015/06/27
    田舎で暮らしてみたいです(^^)
  • 目標達成に向けた忍耐vs過程を楽しむ生き方 - 魔法使いのシンプルライフ

    2015-06-16 目標達成に向けた忍耐vs過程を楽しむ生き方 考え方 Tweet そういえば子供の頃って、何でも楽しんでた。 写真素材なら「写真AC」 私にとって大きな発見だったので、勢いでシェアします。 目標を達成するために忍耐が大切だと思ってた 今まで私は、数々の目標設定をしてきました。 体脂肪率○%になる ○日までにテキスト○ページまでこなす 売上○円にする などなど 目標を達成した瞬間の「最高の気持ち」を得るために、その過程を耐えるのが大切だと当たり前のように思っていたのです。 シンプルライフで思考が変わった どういう原理かはわかりませんが、生き方をシンプルライフにシフトしたことで「幸せを先送りしない」クセがつきました。 自分にとって何が大切なのかを見極める作業を繰り返したからでしょうか。 目の前のことを楽しみ、今の環境に感謝する気持ちが強くなったのです。 「過程を楽しめる」よ

    目標達成に向けた忍耐vs過程を楽しむ生き方 - 魔法使いのシンプルライフ
  • 出逢いの奇跡。辛い人間関係を解決する方法。 - トナカイン本舗

    こんにちは。トナカインです。 昨日は、縁が合って知り合った方と事に出かけてきました。 近日、お菓子教室を開業するという彼女。 私とは違う価値観や想いに触れさせていただいて、素晴らしい時間を共有させていただき、トナカインもまた、大変温かい気持ちをいただきました。 そんな、ほっこり良い気分の道すがら、「人と人が出逢う確率」というあるお話を思い出しました。 それは、数理統計の専門家が人と人が出逢う確率を算出したところ「200京分の1」(万→億→兆 の次の単位が「京」)という数字を導き出し、この数字を一言で表すとするならば?と聞かれたところ、「奇跡としか言いようがない」と答えたというものです。 生きていく上ではどうしても人と関わらざるをえないことが多く、人の数だけ問題があると言われていることも事実です。それぞれ違う個性を持った個人と個人の複雑なお付き合いの中で、心を病んで一人閉じこもってしまう生

    出逢いの奇跡。辛い人間関係を解決する方法。 - トナカイン本舗
    tubamenote
    tubamenote 2015/05/28
    なるほど!新しい出会いをしたくなりますね。
  • 30代後半だけど転職活動6ヶ月目にして仕事が見つかった - 人生再起の記録

    仕事を失ってから6ヶ月間の転職活動を経て、ようやく次の仕事が見つかった。 30代後半の転職活動は、想像していたよりも困難を極めた。 30代後半の自分の市場価値が自分が考えていたよりもずっと低いことを知った。だけど、転職活動をしているこの瞬間には、市場価値を高めることなどできるはずもなく、なかなか突破口が見えなかった。 1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月と、次の仕事が決まらないまま時間が過ぎた。キャリアのブラング期間が増えると、それだけ転職市場での価値は下がり、更に就職が難しくなっていった。そして、4ヶ月が過ぎ、5ヶ月が過ぎていった。ここまで決まらないと、新たに面接を受けた会社からは、「他の企業の面接で落とされるレベルの人材」だと見られ、どんどん負のスパラルに入っていった。 同時に、お金も底をつき、行政の支援に頼る状況まで追い込まれていった。 仕事を失い、お金も失い、更には友達も失い、人脈も失った孤独の

    30代後半だけど転職活動6ヶ月目にして仕事が見つかった - 人生再起の記録
    tubamenote
    tubamenote 2015/04/18
    おめでとうございます。
  • 失敗多き人生から学んだいくつもの事。 - スキナモノート

    2015-04-18 失敗多き人生から学んだいくつもの事。 ブログ 心・学び Tweet 勉強が出来ず。道を外れ、社会への恐怖をもち、精神的病になり借金も。こんな自分が再起しながら学んだ事を書いていきたいと思います。 この記事が誰かの役に立つのか分かりませんが、自分自身吐き出したい事でもありました。もし何か感じる事があれば嬉しく思います。 学生時代 もともとが、当に超のつく位馬鹿なんです。 学生時代は、ほとんど勉強した事もないんです。 人が当たり前のように知ってることも知らないんです。 数学なんて分数位から分かりません(笑) 高校入試も作文。底辺の学校でしたからね。その中でも落ちこぼれクラスに居ました。 大好きだったサッカーを病気で出来なくなり、荒くれた時代もあります。 一度悪い道へ踏み入れかけた事もあります。なんとか無事に高校を卒業しまして。 その後に、一応専門学校へ行きまして、そこで

    失敗多き人生から学んだいくつもの事。 - スキナモノート
    tubamenote
    tubamenote 2015/04/18
    ブログ更新しました。
  • 理想の自分を手に入れる方法 - まるまるまるめっと

    2015-04-16 理想の自分を手に入れる方法 小話 みなさんこんにちは、なわはるです。2日間ぐらい更新してなかったから久しぶりですね。別に体調が悪かったわけでもなく、忙しかったわけでもなく、ネタがなかったわけでもありません。うん、そんなリアルで友達がいないからネット(主にツイッター)で友達集めしようとして、なんか、あれだね。ってなってないからな!DM無視されて落ちこんでないんだからね!ああ、これは「嫌われている」という妄想なのか実際にそうなのかがわからない。うつ病以前にそういう体質だったのかも、知れん。だから、なんかね、うん、はっきりいって、「寂しい」です。 孤独の価値 (幻冬舎新書) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/11/27 メディア: 新書 この商品を含むブログ (8件) を見る 自分を見る うん、前置きはこのぐらいにしよう。 この前置きは文とな

    理想の自分を手に入れる方法 - まるまるまるめっと
  • 家でも集中できるために実践している3つのコツ - はごりませんか

    家より図書館マクドナルドの方が作業が捗る。それは何故か。 考えられる理由としては「適度な緊張感」と「誘惑の少なさ」があると思う。 外へ出れば、必ず人と会わなければならない。図書館やマックのような密閉された空間であれば特に、自分を見ず知らずの人に晒すことになる。その独特の緊張感が、集中力を高めると思う。 また、家と外では決定的に違うものがある。「出来ることの選択肢の数」だ。家に入れば、PC・漫画ゲームに昼寝など、やろうと思えば何でも出来てしまう。それに対して外にいれば、基的には家ほどの行動の選択肢がない。作業に集中せざるを得ないのだ。 とまぁ簡潔に書いたけど、僕は外の方が集中できるタイプです。何せ誘惑が多いので、家で集中するにはある程度の工夫が必要です。 集中できる作業場所と、環境を変え続ける旅人への憧れ - ぐるりみち。 かといって図書館に行くのも面倒なので、なんとか家で集中できるも

    家でも集中できるために実践している3つのコツ - はごりませんか
    tubamenote
    tubamenote 2015/04/06
    家には誘惑がいっぱいですね^^
  • ネタ切れ・アイデアが出てこない時こそしたい10の行動 - スキナモノート

    この記事はAiland gateに寄稿しました。5秒後に自動的にAiland gateに切り替わります 自動で切り替わらない場合は下記URLをクリックしてください。 ネタが切れたり、アイデアを出さなきゃ出さなきゃと思っていても、中々出ない時ってありますよね。時間ばかりが過ぎていき、だんだんと焦りだす。そうなると余計にネタやアイデアが出てこなくなるものです。 私もアネタやイデアが出ずに困る事が多々あります。そんな時に、こうしたらネタやアイデアが出てきたよって言う10の行動をまとめてみました。 この行動が、誰にでも効果があるかは分かりませんが、同じように困っている人のヒントとなるかも知れません。 それでは早速、私の10の行動をご覧下さい。 とにかく書く。 とにかく書き出さないと始まりません。頭の中で考えている事はすぐに忘れたり、頭の中でぐちゃぐちゃになるだけです。なので、まずは思いつくネタやア

    ネタ切れ・アイデアが出てこない時こそしたい10の行動 - スキナモノート
    tubamenote
    tubamenote 2015/04/02
    はてなブログ更新しました。
  • おばあちゃんから昔話を聞いて「知る」ということの意味を考えさせられた - りゅーかんのB型ブログ

    2015-03-23 おばあちゃんから昔話を聞いて「知る」ということの意味を考えさせられた 雑記 家族 我が家は2階建てアパートの2階にあり、1階に嫁の御両親が住んでいる2世帯構成です(上下は繋がっていません)。すぐ近くには嫁の祖母の家があります。 そう、マスオさん度の高い居住環境ですね。1人目の子供が出来た後、DINKS前提で借りた部屋の家賃に押し潰されそうになった時にたまたま空いていた部屋を借りることが出来たのですが、子育てを含め色々と助けてもらいいつも感謝しています。 今回は嫁のおばあちゃん(以下おばあちゃん)と最近よく話しをするようになったお話。 きっかけは梨 嫁の家は戦前から続く梨農家で、地名の付いた品種を親戚が開発したという話を昔ちらっと聞いていました。家の近くに梨畑があるので、春には花粉付けを、夏から秋にかけては梨売りを手伝ったりしています。 それで、最近『◯◯の梨の130年

    おばあちゃんから昔話を聞いて「知る」ということの意味を考えさせられた - りゅーかんのB型ブログ
    tubamenote
    tubamenote 2015/03/24
    体験談は貴重な話ですね。私もおばあちゃんの話を聞いてみたくなりました。
  • 1000万貯金するたったひとつのコツ - ちるろぐ

    * こんちは。ライターのチルドです。 むかしファミリースタジアムって野球ゲームがあったんだ。略してファミスタ。今の時代で言うならパワプロかな。対戦型の野球ゲームだと思ってくれたら間違いないよ。 僕たちは中学生のころみんなで集まってこのゲームをするのが大好きだった。実在のプロ野球選手をオマージュしたキャラが、自分の分身みたいにホームランを打ったり150キロの豪速球を投げたりしてスタジアムを駆け回っていた。 ところがある日、友人のひとりが勝ったら10円ねって言い出した。別に10円なんてぜんぜん惜しくないから、それからは10円玉を用意してプレーしていたよ。 すると不思議なことが起こった。 ゲームに入り込んでいた僕が消えてしまった。ブラウン管(ディスプレイ)の中にいた僕がいなくなってゲームをプレイしている僕がいたんだ。要するにゲームの目的が楽しむことから、勝つこと、負けないことになってしまったんだ

    1000万貯金するたったひとつのコツ - ちるろぐ
    tubamenote
    tubamenote 2015/03/22
    ファミスタなつかしい!ピノ好きだったな。
  • 知識と行動 - スキナモノート

    ちょっと今日は愚痴のような感じになってしまう事を先にお詫びします。 なんか、モヤモヤするなって思いまして。こういう時ってなんか疲れてるんだろうな〜ていうのが、自分でも分かるのですが、吐き出すのも必要ですよね。 仕事の話しなので余り詳しくは書けないのですが、今日ある人と話しをしました。 過度なセルフブランディングが強い方といいますか。一時期流行ましたよね。まだ結構いらっしゃるんですよ。 もちろん、ちゃんとした方もいらっいますし、セルフブランディングが悪いと言う事ではありません。 ただ、自分に見合ったセルフブランディングなら良いのですが、過度なセルフブランディングはちょっと… 今の会社ではありませんが、過去にそういう人たちと仕事をした事があります。 その大体が、実践で力を発揮出来ていないんですよね。というか発揮する力がないというか。最初に言ってたのと違う事が何度もありました。大事な場面で逃げた

    知識と行動 - スキナモノート
    tubamenote
    tubamenote 2015/03/21
    はてなブログ投稿しました。
  • 1