tuekoのブックマーク (7,404)

  • 熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました - 満喫!わたしの自分時間

    豪商の館を移築した格的蕎麦処 *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 予約必須の名店静岡県熱海市のそば、天ぷらは蕎麦処「多賀」を訪問することが叶いました。 いつも行列を横目に眺め、いつかは絶対に行きたい!と思っていたので、今回は宿の予約と一緒に、「多賀」も予約を済ませておいたのです。 案の定、GW合い間の平日とはいえ、10人以上も並んでいるという盛況ぶり。予約して良かった~と心から思いました。 この看板が目印です⇧ 駐車場は約20台ありますが、ほぼ満車でした。 営業時間    平日:11:00~15:00 土日祝日:11:00~15:50(ラストオーダー) 住所    静岡県熱海市上多賀798 電話番号    0557-68-1012 定休日    毎週木曜日 駐車場    無料20台 公式HPより転載 蕎麦処「多賀」の店舗は、静岡県函南町

    熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました - 満喫!わたしの自分時間
    tueko
    tueko 2025/05/04
  • 宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ③朝食編 - erieriのまいにち

    前回の続き。 erixeri.hatenablog.comべるお宿の朝です♪ 私たちが宿泊したお部屋は、天気がよければデッキテラスで朝べることができると書かれていたので聞いてみたのですが、風が強くおかずが飛んでしまうかも…と言われたので諦めました 笑(確かに出てみるとかなり強風でした🤣) 朝の前に、お茶と一緒に稲取産ところてんの黒蜜かけが提供されます! 甘いものからスタートなのが予想外でびっくりですが、事の前にところてんをべるとダイエットにいいらしいですね✌🏻 こちらは2段重ねになっています。 上の段には、煮物と茶碗蒸し。 下の段には、ご飯に合うおかずがいろいろ入っていました✨ 卓上コンロでホイル焼きにした、鯵の開き。 温野菜には、別添えのシーザードレッシングをかけて。 釜で炊かれたご飯と、伊勢海老のお味噌汁💓 梅干しも用意されていました。 浜の湯の朝の特徴は、朝か

    宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ③朝食編 - erieriのまいにち
    tueko
    tueko 2025/05/04
    伊勢海老のお味噌汁と舟盛り、しかも金目鯛のお刺身に入り。朝も豪華ですね😍 期待を裏切らない!
  • GWは楽したい - ゆるゆるてくてくこつこつ

    勉強するぜ!って言ってたような気がするんですけど? 土曜日の朝、息子は午前中に2時間勉強するって昨日言ってたけど、ぐ~すかたっぷり寝て、の~んびり朝ごはんをべ、の~んびりスマホチェックにいそしんでおります。 まーったく口ばっかだよ・・・。 だらけ息子を日に当てようと新宿へ出て、お昼にバーガーキングに入りました。家に戻ってご飯作ってもいいけど、面倒で。 夫はべた気がしないとハンバーガーをあまり好まないのですが、バーガーキングの「デラマキシ」なるメニューはどこかで知ってべてみたかったらしい。 ☟デラマキシ ザ・ワンパウンダーを夫がオーダー 吃驚して写真を撮り忘れ、バーガーキングのHPよりお借りしました 直径13cmほど、パテが4枚も入っている! バーガーキングは①ワッパー13cm、②ワッパーJr.9cm強、③普通のハンバーガー、ワッパーJr.と大きさが同じだけれど中のボリュームは普通のハ

    GWは楽したい - ゆるゆるてくてくこつこつ
    tueko
    tueko 2025/05/04
    バーガーキングってこんなに美味しそうなんですね!盲点でした。(行ったことない)
  • 縁あっての、令和ランチスペシャル - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、実家で母とのんびり 何にもしないけど こういう時間も大事にしたい 母の日は、どこかごはんに行こうかなと あちこち探してるけど どこも予約でいっぱい… 遠くまで行ければ空いてるんだけどな… 12月某日 建物や、家具や器やら ワタシが古いものが好きなせいか 通りすがりに すごい昭和レトロなお店があるというので 行ってみることにしました 大阪・門真「マリンブルー」さん いや、あの、ワタシの古物好きを やや誤解してる気もしますが 笑 まあ、でも、面白そうだし せっかくだから行ってみます お昼時だのに、お客さんおらん 笑 でもまあ、良しとします メニューはこんな感じ とりからあげ、魚フライ チキン、ポーク、とんかつ、ハンバーグ それに盛り合わせ的な定色々 どれにしようか悩みます 悩んだ時は、色々べられるやつ "令和ランチスペシャル" 1550円 おかわり自

    縁あっての、令和ランチスペシャル - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2025/05/03
    みんなが好きなやつのオンパレードですね^ ^ なんでお客さんがいないのだろう🤔
  • ◆近況あれこれ◆パソコンが壊れたり、奥歯が欠けたり、臭豆腐を食べたり...◆久々のブログ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

    近況あれこれ お久しぶりです! 約40日振りのブログになってしまいましたが、那覇で元気に過ごしております(*´▽`*) ようやくブログ再開の目途が立ったので、今回はリハビリがてらブログを書けていなかった期間の近況をあれこれお伝えします♪ 近況あれこれ パソコンが壊れたり... 奥歯が欠けたり… 臭豆腐をべたり... パソコンが壊れたり... まずはパソコンのこと。 4月上旬、5年間使用していたGatewayのパソコンが壊れてしまいました( ノД`) パソコンの平均寿命は5~7年とのことで、平均寿命を迎えたからということになります。 電気屋さんで修理が可能かを確認すると、修理代で10万近くかかることが判明しました。 高っ!!!!! それだったら新たにスペックの高い(元々使用していたものより)パソコンを購入したほうが良さそう! っというわけで新たにお迎えしました(^^♪ 湯水のようにお金を使

    ◆近況あれこれ◆パソコンが壊れたり、奥歯が欠けたり、臭豆腐を食べたり...◆久々のブログ◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
    tueko
    tueko 2025/05/03
    壊れる、欠けるなどが続くと凹みますよね😆でもお元気そうでなによりです。記事を楽しみにしております♪
  • え!右目が真っ赤に! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    今年、白内障の手術を受けた私。 手術を受けてすぐは2日ほど通院し、 通常なら、術後1週間後、 1ヶ月後、3ヶ月後と だんだんと通院の間隔が 空いていくんだけど 1週間後の診察で 炎症がまだ治ってないってことで 1週間後にも通院 ものすごく状態が悪いわけじゃ なかったけれど その後も予定よりは こまめに通院していました。 もうそろそろ、もっと 通院の間隔を開けていっても 大丈夫かな、と思い始めた頃 朝、右目に軽い痛みが! でも、ずっと続いてる感じでもなく あまり気にしないで外出して 帰ってきて鏡を見たら 右目の端っこが 真っ赤になってる! 気になるけど、もう病院は閉まってるし 様子を見ることにしました。 黒目の横部分なので 一見わからないけど 翌日見たら、充血は広がってる…。 その日は病院がお休みで 1日、不安な気持ちで過ごし 明日の朝もまだ赤かったら 病院に行こうと思っていました。 +‥‥

    え!右目が真っ赤に! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tueko
    tueko 2025/05/03
    目の、しかも術後の出血は不安になりますよね。でも大丈夫そうで何よりです。お大事になさってください。
  • 茨城空港を体験!無料駐車場でのんびり観光 #茨城 - 旅するCrosscub

    茨城空港 ターミナルビル 皆さん、茨城空港って利用したことはありますか? 私はありません。 はっきり言いますと空港として、茨城空港を利用する機会はこの先もないと思います。 だって、自宅から遠いんですもん。笑 もちろん、茨城空港が最寄りの方もいらっしゃるので最寄りにお住まいの方は利用価値は十分ありますよね。 そんな茨城空港に初めて行ってみました。 茨城空港 過去記事 場所 茨城空港 公式HP ターミナルビルの中に! 茨城空港のここが気に入った!! 茨城空港に就航している航空会社は? 雑感 我が愛するクロスカブで茨城空港に行ったのは別で記事にしました。 茨城空港 過去記事 ↓ 過去記事はこちらです! 茨城空港の駐輪場に駐車をして、目の前にある空港ビルの中に! 外観は非常に綺麗でした。 場所 茨城空港 公式HP www.ibaraki-airport.net 駐車場は平面駐車場で、第1、2、3駐

    茨城空港を体験!無料駐車場でのんびり観光 #茨城 - 旅するCrosscub
    tueko
    tueko 2025/05/03
    一生行くことはないかなーなんて思っていましたが、セイコーマートとガラナがあるならいつか行ってしまいそう笑
  • ぶり大根、我が家のもみじ添えw - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今週の仕事終わりましたーっ 明日から4連休だぁあー! 相方は仕事なので 明日は実家に帰ろうかと思ってます 12月某日 久しぶりに材料が揃い ぶり大根を作ることにしました この日のうちごはんの献立 ぶり大根 大根の皮と人参のきんぴら キャベツと油揚げのおひたし 麩としめじとわかめの味噌汁 大根は、相方の実家で採れたものです 柔らかくて、味しみしみで 美味しかったぁぁあー ぶりも、固くならずほこほこでした ちなみに、もみじは ワタシが実家で拾ってきたもので ほんとなら、八寸みたいに オシャレな感じで使いたかったけど 今回はテキトーに置いただけでへへ (ちゃんと洗ってますよーう) でも相変わらず茶色い卓 笑 でもそんなのが好きです そういえば この前の週末、出掛けたお店で 使っておられた味醂がめちゃくちゃ美味で ワタシも買いたいなーと思って ネットで調べてみました

    ぶり大根、我が家のもみじ添えw - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2025/05/02
    キロクマニアさんのような人に高級調味料は買ってほしいですねー^ ^ もみじと味がしっかりしみてそうな大根とおひたしに目が釘付けでした😍
  • 50代 再出発 仕事 夜勤明けの過ごし方 2025年5月2日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪

    私の職種は、夜勤があります。 1年半程、体調を崩していたため夜勤から遠ざかっておりました。 今回は、新しい土地で約1年3ヶ月ぶりに夜勤をしました。 事後報告ですが。 昼間8時間働いて帰宅➡0時出勤➡9時過ぎに勤務終了になります。 18時頃に帰宅し急いで夕ご飯を作ります。 焼うどん(^^♪ さやえんどう? 実家米(^^♪ 仮眠時間を少しでも多くとる為に「みそ汁」を作る余裕はありません! 風呂に入り 19時45分 布団を敷き消灯。 23時に起きて身なりを整え出勤します。 かー 1年3ヶ月ぶりの夜勤は疲れました! 9時45分に帰宅 布団敷きっぱなし・・・・ 掃除機はかけた。 マットを洗濯した。 衣類も洗濯した。 も洗った。 ホームセンターで花を買ってきた。 けいとう?ペチュニア? だと思う。 目にとまった。 お菓子やアイスクリームは我慢できるが 植物は我慢できない。 インターネット開通の申し込

    50代 再出発 仕事 夜勤明けの過ごし方 2025年5月2日(金) - 単身赴任 自炊(^^♪
    tueko
    tueko 2025/05/02
  • 【リバティアイランドの献花台】ノーザンホースパークへお別れに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、ウサピリカです。 4月27日は競馬ファンにとって、とても悲しい出来事がありました。 2023年に牝馬三冠を達成したリバティアイランドが、香港で行われたクイーンエリザベス2世カップ(G1)に出走中、左前脚の故障を発症し競走を中止しました。 その後、獣医師による診断で予後不良とされ、安楽死の処置が施されました。 突然の別れにSNSでは多くの人々が悲しみの声を寄せていました。 私もいつか機会があったら会ってみたかった馬で、今回このような結果になったことが非常に残念でなりません。 4月29日からノーザンホースパークにリバティアイランドの献花台が設置されると知り、さっそく息子(アキロッソ)とともに献花をしてきました。 GWの雪 リバティアイランドの献花台 桜花賞展 最後に 場所 GWの雪 この日の北海道は、GWにもかかわらず各地で雪が降っていました。 こんな日は、家でのんびりするつもりで

    【リバティアイランドの献花台】ノーザンホースパークへお別れに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    tueko
    tueko 2025/05/02
    ほんとに悲しいニュースでした😥 ニュースを知って、すぐにウサピリカさんが思い浮かびました。
  • 夫と息子にトラウマを刺激(?)される - ゆるゆるてくてくこつこつ

    ※私、鯖は大好きです。姿かたちも味もリスペクトしております。しかし、一度植え付けられた恐怖心は如何ともしがたく・・・。美味な鯖についての後ろ向きの話はどんな話でも許せないという方はUターンでお願いいたします。あとムシが苦手な方も。 夫と息子魚釣りへ行く GWもはじまりましたね。先日、夫と息子は千葉の義実家へ行き、魚釣りに出かけました。 私はヒャッホー!と言いたいところだったけど用事があり自分の実家へ。 朝3時に港に集合、船に乗ったらしいです。 夫は数日前から嬉しそうに、長だのなんだのそろえてました。あと酔い止め。 結局酔い止めは効かず、夫と息子はそれぞれ1回ゲ〇ったらしいですけど。息子は一度すっきりしたらその後は平気だったとのこと。 自宅を出るときは、鰺などを釣ってくると出かけて行きました。 「いいねいいね~!楽しんできなよ💛」と私は言ってあげたいところなんですけど、鯖も釣れると聞いて

    夫と息子にトラウマを刺激(?)される - ゆるゆるてくてくこつこつ
    tueko
    tueko 2025/05/02
    鯛のパエリアがめちゃ美味しそうです🤤鯛なんてそうそう釣れませんから、息子さん、なかなかの腕と運の持ち主かもです!
  • ケーブルカーで【十国峠】へ行こう - 満喫!わたしの自分時間

    【わずか3分】天空の絶景をひとり占め! 公式HP 箱根 十国峠パノラマケーブルカーよりお借りしました⇧ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GW前半、熱海の静岡県熱海市の温泉旅館 熱海 大観荘【公式】|横山大観ゆかりの宿 で1泊した私。 熱海の観光地は行き尽くした感があるのですが、そういえばここは最近行っていないし 「天空の展望グランピング」で話題になっていたことを思い出して、数十年ぶりに行って来ました十国峠⇩ 「森の駅 箱根十国峠」から、パノラマケーブルカーでわずか3分! 景色に感動していて、ケーブルカーの中からの絶景を撮ることをすっかり忘れていました。。。ブロガーの端くれなのに、大失態(*´Д`)泣 15分毎に出発します。 この絶景が目の前に広がっていることに感動。 雑誌に載るつもりになって、撮ってみた。笑 左肩が下がっているではない

    ケーブルカーで【十国峠】へ行こう - 満喫!わたしの自分時間
    tueko
    tueko 2025/05/02
    絶景&雑誌に載るつもりの写真が素敵です👏
  • 『カムカムを見終えて - rihisuの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『カムカムを見終えて - rihisuの日記』へのコメント
    tueko
    tueko 2025/05/01
  • 自分時間を生きるということ - どうせ老いるなら〜シニアーゼまるくるみらくる

    ひとり時間をどう過ごすか。 先日あさイチ(テレビ番組)で、取り上げられていたテーマです。 番組では、まだ活発に動ける世代の「ひとり時間」についてでしたが、当に難しいのは、思うように動けなくなってからの「ひとり時間」だと思うのです。 この3月に、夫の母89歳に異変が発覚。 つい昨年までは、カラオケや家庭菜園、ご近所さんとのお茶など高齢にもかかわらず、一人暮らしを楽しんでいました。 夫が出張ついでに寄るよと言っても、元気だし迎える仕度が大変だから、あなたも元気なら来ないで欲しいと頑なに拒否していた人です。 確かに、迎える方は布団の準備、事のための買い物・料理、帰ったあとのシーツや布団の始末とかなりの労力が要ります。高齢ならなおさら。 仕方なく、折々に電話で様子を確認していましたが、電話で話すには特に変わりなく元気そうでもありました。 それでも、なんとな~く気になった夫が出張ついでに足を延ば

    自分時間を生きるということ - どうせ老いるなら〜シニアーゼまるくるみらくる
    tueko
    tueko 2025/05/01
    大変だったのですね、お疲れ様でした。生きていれば誰にでも必ずやってくる老後。自分はどんな風になってしまうのだろう。色々と考えさせられました。
  • 上海のホテルで大きな湯舟に浸かりながら、水の中に入った時の感覚と子供時代に大好きだったウーパールーパーを思い出していたこと - 失われた世界を探して

    2025/03/30 久しぶりに湯舟に浸かった。 僕の住む異国の地域は、ご多分に漏れず、お湯に浸かってリラックスするという習慣は無く、マンションの自分の部屋にもシャワーしか付いていないから、出張などでどこかの都市部のホテルに泊まらない限り、湯舟にパシャンと浸かるなんて機会はないのだ。 で、その出張に行く機会が久しぶりにあり、しかも上海のその宿泊先のホテルの部屋にかなり大きめのバスタブ(たぶん大柄な西洋人とかが入っても大丈夫なサイズ)があったので、僕は嬉しくなって、たっぷりお湯を貯め、パシャンと浸かった。 そして、勢い余って足が滑り、大きなバスタブの底に全身がするりと潜り込んで、一瞬、頭のてっぺんまで身体がお湯の中に浸かった。完全に水中に身体を浸けるなんて一体いつぶりだろうか? 前回、海へ泳ぎに行ったのが15年くらい前だから、水面を下から眺めるっていうのが、当に新鮮で懐かしい気持ちに感じた

    上海のホテルで大きな湯舟に浸かりながら、水の中に入った時の感覚と子供時代に大好きだったウーパールーパーを思い出していたこと - 失われた世界を探して
    tueko
    tueko 2025/05/01
  • ツバメの記録。 - KOKOROの景色〜2

    ゴールデンウィーク真っ只中 そして今日から5月に突入(早いですね) お仕事の方、おやすみの方 様々だと思いますが いかがお過ごしでしょうか^^ 青空を見上げると鯉のぼり🎏が泳いでいたり この時期ツバメも素早いスピードで飛んでいますね そう… うちの玄関のポーチに 初めてツバメが巣作りを始めたのが3年前の夏でした 田舎あるあるなんですが、うちは毎朝風を通す為に玄関ドアをしばらく開けておくのです ある日、玄関がなんか騒がしい? な、なんと ツバメが玄関内の箱の上に止まってます 笑 わあ、ツバメが遊びに来てる〜くらいに思って、特に気にしてなかったんですよ でも、何日かしてよ〜く見たら、ドロのようなものが付いている??? こ、これはまさか巣作り中ですか?(//∇//) いやいやいや、玄関の中に作られては さすがに困りますので(⌒-⌒; ) その日から玄関ドアは閉めておきました あれ以来 玄関ド

    ツバメの記録。 - KOKOROの景色〜2
    tueko
    tueko 2025/05/01
    素敵なお話と癒しをありがとうございました✨ひなを守るための家族総出の努力が素晴らしいです✨また今度は、かつてのひなの方が戻ってきてくれたら嬉しいですね😌ポコちゃんも幸せに旅立ったことと思います。
  • スキマから覗く頑張り屋コンセントをケア - 手抜き父さんの簡単DIY

    壊れたコンセントカバーを交換しました。DIY初心者におススメな簡単作業ですのでご紹介します! 普段はあまり気にならないかもしれませんが、壁紙や家具のスキマから顔を覗かせてひっそりと生活を支えてくれている頑張り屋さんのコンセント。目を向けてみると壊れかかっていたり、日焼けで色が変色していたり、傷ついていたり、メンテナンスを待っているかもしれませんので少し目を向けてみるのはいかがでしょうか。 材料はコンセントカバーのみ、1個交換250円でした! 目次 コンセントカバー取替DIY ビフォーアフター コンセントカバー取替DIYの方法 おわりに DIYの関連記事 コンセントカバー取替DIY ビフォーアフター ビフォー ↓↓↓ アフター 「ないところにつけただけじゃん!」とご指摘いただきそうですが💦過去に修復不能なほどに壊れてしまってそのままだったものを今回直したということでご容赦ください! 使用し

    スキマから覗く頑張り屋コンセントをケア - 手抜き父さんの簡単DIY
    tueko
    tueko 2025/04/30
  • いただいた柑橘とひらめで、夜ごはん - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです とびとびのお休みのあとは 暦通りの三連勤 電車も歩道も、心なしか人が少なく なんだかのんびりムードでした 12月某日 おうちで採れたわけではないそうですが 貰ったのか購入したものなのか 相方の実家から レモンとライムと、なんだっけか… 柑橘をいただきました 皮がゴツゴツとしていて いかにも自家栽培っぽい雰囲気ですよね この日の献立 青森産天然ひらめのワイン蒸し ブロッコリーのおかかチーズ和え だし巻き卵 前日の残りの大根と人参と厚揚げの煮物 大根と玉ねぎと油揚げの味噌汁 青森産天然ひらめは いただいたレモンと わけぎとしめじのソースを使って たっぷりかけて 上にもレモンスライスのせてみました 柑橘の断面って可愛い わけぎも、味噌汁の大根も、もちろん 相方の実家で採れたものです お米もねー 我が家の近所には普通のスーパーしかなく 魚屋さんとか、魚の美味しいとこが

    いただいた柑橘とひらめで、夜ごはん - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2025/04/30
    皮のゴツゴツがまた良い味を出していますね。彩りがきれい🍋 これだけの物価高だといただきものは、なおさらありがたいですよね✨
  • 宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ②夕食編 - erieriのまいにち

    前回の続き。 erixeri.hatenablog.comべるお宿ということで、楽しみにしていたご飯💕 夕と朝はどちらも部屋でした。 巨峰の前酒からスタート! 前菜は、和牛有馬煮、吸いとろろ、栗白和え、鯛南蛮漬け、栄螺アーモンド焼き、サーモン寿司、海老旨煮。 旅館のご飯の前菜って、いろいろ少しずつべられるのが楽しいですよね😆 どれもおいしかったです♡ 前菜をべている間に準備される鮑酒蒸し。 鮑にお酒をかけると、激しく動いていました😳 レモン、バター醤油と合わせていただきました♪ 続いてはお造り、季節の鮮魚が舟盛りで登場します✨ 「◯◯丸」という旗が立っていて、私たちの苗字が書かれていました★笑 真鯛、伊勢海老、ホタテ、ブリ、目鯛、マグロと盛り沢山。 お刺身好きの旦那さんに全部あげたので、たくさんべられて満足そうにしていました😊笑 新鮮でおいしかったそうですよ! 伊豆

    宿泊記♨️ 伊豆稲取温泉 食べるお宿 浜の湯 ②夕食編 - erieriのまいにち
    tueko
    tueko 2025/04/30
    あわびから始まって、伊勢海老(舟盛り)、金目鯛、黒毛和牛。贅沢の極みです😆土地柄、わさびが良いですね✨
  • いただきもの食材で、家計が大助かり - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日はお休み どこにも行かなくてもGWは楽しいですね 家でもやることいっぱいある (やることないのが、苦手) 12月某日 この日の献立 小松菜と豚肉の中華風春雨煮 大根と人参と厚揚げの煮物 レタスとトマトとチーズ 玉ねぎと豆腐とわけぎの味噌汁 小松菜は相方の実家で採れたもの ずいぶん大きくて やや薹が立ってるかなー?と思ったのですが シャキシャキとしていて美味しかったです ちなみに 煮物の大根と、味噌汁のわけぎも 相方の実家のお野菜だし 今、価格が高騰しているお米も 相方の実家のものなので いやー美味しいだけでなく 家計も当に助かります 品数も少ないし なんとなく地味な感じの献立ですが こーゆーのもたまには良いですよね 自己満足ですが とっても美味しかったです ではでは 短いですが、今日はこのへんで 読んでくださって ♡ありがとうございました♡

    いただきもの食材で、家計が大助かり - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2025/04/29
    いやいや、とても美味しそうなご飯ですよ✨ 大根に味がよくしみてそう🤤