2024年2月29日のブックマーク (10件)

  • ピーマンの肉詰め、原点回帰する - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 昨日から、花粉症全開です もうスギ花粉はキテるよーと聞いてたものの ワタシはまったく症状がなく 治ったんかな?とか言ってたのですが 昨日の夜から くしゃみと鼻水と、目の痒みが どっといっぺんに押し寄せてきました もしかして、ワタシの最大の宿敵 ヒノキが飛び始めたんだろうか… まだ早いよね…やっぱりスギかな… 目がかゆい〜 鼻のかみ過ぎでいたい〜 10月某日 またまた相方の実家で採れたお野菜を 大量にいただいてきました いやーすごい!! 今回も、こんなに! どこか道の駅にでも置く予定だったのか 袋詰めされてた立派なピーマン ししとうに、万願寺?甘長?とうがらし なんだか種類はもうわからないやついっぱいw それと、玉ねぎに、かぼちゃ いやぁあほんとうにありがたい これだけいただけると 我が家の野菜の支出がずいぶん減ります あと立派な、さつまいも!!! すごい!!!

    ピーマンの肉詰め、原点回帰する - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2024/02/29
    ししとうととうがらしが特に美味しそう。助かりますね。いつもながら美味しそうな食卓ですね。食器の選択も素敵✨ 相方さん、幸せ✨
  • 感動の再会!12年ぶりのメゾンデシャンピニオンでの思い出🍄 #食べ物 - Kajirinhappyのブログ

    2回の延期を経て、行き先を急きょ変更し、満を持して、珍しく詳細な計画を立てたスペインアンダルシア旅。 出発の朝、フライトの5時間前、あなたのフライトはキャンセルされましたメールを受信😳 なぬ? とにかく空港へ急ぐ。 空港カウンターで当日着のフライトの交渉するも、強風によりアムステルダムからマドリードのフライトはキャンセルだと。 東京→アムステルダムは飛ぶので、少しほっとする&それに戻してもらう。 何ですべてのフライトキャンセルしちゃったの?とも言う。 当日マドリード着の他社フライトには振替出来ず、アムステルダムに一泊し早朝のフライトで決着。 隊長は我ら初日のホテルキャンセルの連絡を済ませる。 ロシア上空は飛べないので、北極圏の上を飛行し、ようやくアムステルダムに到着。 現地スタッフにホテルとシャトルとミールクーポンをもらう。 空港でビールとクロケットで、14時間のフライトお疲れちゃん。

    感動の再会!12年ぶりのメゾンデシャンピニオンでの思い出🍄 #食べ物 - Kajirinhappyのブログ
    tueko
    tueko 2024/02/29
    タイトルには驚きましたが😳無事に着いたのですね、良かったです☺️
  • ◆ラウンジレポート◆シンガポール◆チャンギ国際空港でワンワールドサファイア以上で利用可能なラウンジ3軒◆ラウンジホッピング◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

    今回は2023年12月に長期滞在先のマレーシアへ移動する前に1泊だけ"寄り道トリップ"で訪れたシンガポールのチャンギ国際空港で利用したラウンジについてレポートします♪ ラウンジに関してはいつもならフライトと合わせて書いていますが、今回は兼ねてからの夢の1つだったラウンジホッピングをしたのでラウンジのみに特化しています。 シンガポール行きのフライト ジェットスターアジア航空 沖縄→シンガポール www.solo-butterfly.com イーストコースト www.solo-butterfly.com カトン www.solo-butterfly.com シンガポールで宿泊したホテル グランド メルキュール シンガポール ロキシー www.solo-butterfly.com ステータスについて チャンギ国際空港 チェックインカウンター 制限エリア ラウンジホッピング 1軒目 2軒目 3軒目

    ◆ラウンジレポート◆シンガポール◆チャンギ国際空港でワンワールドサファイア以上で利用可能なラウンジ3軒◆ラウンジホッピング◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
    tueko
    tueko 2024/02/29
    最近、シンガポールに行きたい熱にかかってます笑
  • 日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    べることが上手く出来ないっぽい」の続きです。 なんだか様子が気になる のサラさんですが、次の日 朝ごはんの後 しばらく押入れの下の段に こもってたけれど 外に出てきて 日向ぼっこしてる 心配してたけど 調子が良くなって きたのかも! 前の日、すりつぶした鶏肉を うまくべられなかったので、 今度は ミキサーでもっと 細かくしてみました そうしたら ご飯、べられた! 良かった! これからは、すり鉢で潰さずに ミキサーにかけるようにしよう。 サラの隠れ場所の押入れ、 下の段にもシートは敷いてあるけど 上の段のお布団のふわふわの方が 好きだろうと思うので 台にしてたクッションを もうひとつ重ねて 上がりやすくしました これで、また 押入れの上段に 上がるようになりました じっとしてる時間が長いサラだけど 少しは上下運動したほうがいいし 上がれて良かった! 「サラのご飯の時間に睡眠サイクル

    日向ぼっこしてご飯も食べられた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    tueko
    tueko 2024/02/29
    良くなってきてよかったですね。猫ちゃんの日向ぼっこかわいいですよね。
  • らーめん山頭火本店に塩ラーメンを食べに行く! 塩ラーメンには梅干が入ってますよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記

    まだまだ寒い2月です。たまには身体の温まるラーメンべに行く事にしました。 北海道の朝晩はまだ寒く、マイナス20℃くらいまで冷え込む日もあります。しかし昼間の陽射しはだんだん暖かくなって来ました。寒いのが苦手な自分には厳しい季節ですがあと少し頑張りますよ! 当日の朝、めっちゃ寒くなりました。うちの息子くんは小学校に行けずにいたので一緒に用事でお出かけします。半日くらい旭川の街中での用事の為、お昼ご飯は温かく美味しいラーメンにしようと思います。 今回は旭川駅からもすぐ近くのらーめん山頭火店さんに行く事にしました。以前にもべに行き、息子くんも行きたいとのことなので良かったです。 turibakapapa.hatenablog.com 実は山頭火さんは旭川空港にもあります。そちらも親子でべて来ていますよ! 過去の記事も参考にしてみてくださいね。 turibakapapa.hatenabl

    らーめん山頭火本店に塩ラーメンを食べに行く! 塩ラーメンには梅干が入ってますよ〜! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tueko
    tueko 2024/02/29
    次旭川に行った時には山頭火に行こうっと。
  • すだち、沢山いただきました! - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです 今日は、久しぶりに良い天気でしたね 良かった良かった 10月某日 会社の先輩のご実家で採れたという すだちを、沢山いただきました 毎年少しはいただくのですが これだけ沢山の量は初めてです さて、どうしたものかと思ってましたが 時間が無く、少し置いてる間に 黄色くなってきたので とりあえず、ガンガン搾って 果汁を取ることにしました 秘密兵器、投入 レモンやすだちの搾り器です 取手をパカっと開いて、窪みに果実をのせて 取手を戻しギュッと合わせて締めれば 簡単に搾れます いやーーすごい楽ちん 手でギューッと握り潰すより早いし それに比べると衛生的なのも良いですよね とりあえず、大きな瓶ひとつと少し 煮沸消毒した瓶に入れておけば しばらくは持ちます ネット上などでは、冷蔵で2,3日と書いてますが 先輩のご実家ではもっと長期保存してるとかで しばらくそのまま使っていまし

    すだち、沢山いただきました! - 続キロクマニア
    tueko
    tueko 2024/02/29
    めっちゃ贅沢な使い方ですね!笑 羨ましい〜♡
  • 城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち

    前回に引き続き、城崎温泉のお話😊 erixeri.hatenablog.com城崎温泉では旅館の中にあるお風呂のことを内湯、外にある共同浴場のことを外湯と言い、全部で7つの外湯があります。 泉質は同じだそうですが、それぞれ雰囲気が異なるので、せっかくなら…と全て入ってきました★(こういうのは基コンプリートしたいタイプなのです 笑) 日帰りの場合は、各外湯の窓口で外湯1日券を購入するとお得に利用できます! 7つの外湯に1日入り放題で、大人1500円、小人750円でした。 以下、浴場内の写真は城崎温泉公式サイトからお借りしています。 ①地蔵湯 最初に向かったのは地蔵湯。 入り口の隣にはお地蔵さんが😆 この湯の泉源から地蔵尊が出たので、地蔵湯という名前が付いたと言われています。 内風呂ですが、奥には天窓があり自然光が入ります。 ここに限らずですが、お湯の温度は熱めです! メインの大きな浴槽

    城崎温泉 外湯巡り♨️ 地蔵湯/鴻の湯/御所の湯/一の湯/さとの湯/まんだら湯/柳湯 - erieriのまいにち
    tueko
    tueko 2024/02/29
    そういう意味の外湯なんですね。7か所に入れて1500円はかなりお得だと思います。コンプリート、さすがです👍😳😁
  • 白湯(と言うよりお湯)を飲む 息子は英単語、夫は夜の納豆 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 白湯 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 余裕のある朝(理想) 母が最近始めたこと。それは朝起きたら1杯の白湯を飲むことです。 が、しかし。 ☆白湯:一度沸騰させて50度前後まで冷ましたもの。 らしいので、正確には母は【白湯】を飲んでいません。母は浄水器の水に沸騰したお湯を入れて適当な熱さにして飲んでました。 母が飲んでいる温度は我が家のお風呂と同じ40℃。なので母の場合は風呂(のような温度)のお湯を飲む感じ😅 ただ元々は、沸騰させる理由が水道水の残留塩素などを取り除くためらしいなので、ミネラルウォーターを使うなら沸騰させなくてもいいらしいです。 白湯の効能 ①体が温まり、血液やリンパの流れがよくなる(老廃物の排出) ②内蔵が温まって代謝が上がる(ダイエット冷え性の改善) ③胃腸が温まって消化力が上がる(便秘・肌荒れ解消) ④腸

    白湯(と言うよりお湯)を飲む 息子は英単語、夫は夜の納豆 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    tueko
    tueko 2024/02/29
    色んなことの習慣化素晴らしいです👍
  • エアージャパンの座席のタブレットホルダーに期待 - 旅するCrosscub

    今回の旅は、就航したばかりのAir Japan!!(エアージャパン)で、今度は大韓民国のソウルに行くのでございます。 www.air-japan.co.jp マッコリを記憶が無くなるまで痛飲して、韓国の病院にお世話になろうと思っております。(うそ 今回は、Air Japan(エアージャパン)で行くことにしました。 このAir Japan(エアージャパン)は、FCCのANA、LCCのPeachの間に位置付けられる、JAL系のZIPAIRに負けじと市場に参加した中距離路線の航空会社。 これがまた、いきなり初就航便の仁川国際空港行きが欠航しました・・・。 まだ機体が1機しか保有していないので、どこかで機材トラブルになると玉突き遅延、あるいは欠航は必至!! 飛行機のトラブル頻度が、どの程度なのか全く知りませんがもう航空券は買ってしまったし、行くしかない!! Air Japan(エアージャパン)欠航

    エアージャパンの座席のタブレットホルダーに期待 - 旅するCrosscub
    tueko
    tueko 2024/02/29
  • Air Japan(エアージャパン)でソウル! - 旅するCrosscub

    あと、55分後には成田空港から飛び立つ予定でございます。 久しぶりに、はてなアプリから記事をUP! 初就航便は、まさかの欠航だったAir Japan。 なんせ、保有機体が1機ですから頑張れ整備士!としか言えません。笑 このAir Japan(エアージャパン)は、何と4時間前に自動チェックイン。 登録したメールに、搭乗券(BoardingPass)が送信されてくる。 もはや、チェックインという行為が必要ないのでは?と、思うんですけど。笑 まぁ、それは良しとして受信したAirJapanの搭乗券(BoardingPass)は、これでした。 シンプルでイイですね。 しかしながら、このバーコードは読み辛いのか保安検査場内に入る際に中々読んでくれませんでした。 バーコードが悪いのか、携帯の画面が暗いのか、バーコードを読む機械が悪いのか、よくわかりませんが、何とかしてもらえると、より利便性が上がってイイ

    Air Japan(エアージャパン)でソウル! - 旅するCrosscub
    tueko
    tueko 2024/02/29
    気をつけて行ってらっしゃい!